見出し画像

自分の夢について考える

皆さんこんちはかずです。

今回は自分の夢について考えてみました、人生ぼんやり生きていてもオートモードで時間が過ぎ去ってしまいますよね〜

自分の生涯という限られた時間の中で内なる火を灯して1日1日を有意義に過ごしたいと考えることが増えました。

今描いている夢について言語化してみました、誰かの人生の取っ掛かりになればいいなと思います。

ホノルルマラソンを走り切る!

キーワードは海外の景色・イベント・ランニング

一昨年ひょんなきっかけでハーフマラソンのイベントに参加することになり、ウォーキングから始めて週末には10キロ走り約半年ほど練習しシティマラソンに臨みました。
ハーフマラソンは約20キロを走るマラソンで、10キロを越えた辺りからは自分との戦いで走り切った後の達成感・充実感は本当に自分の価値観を変えるきっかけとなりました。

マラソンといえばホノルルマラソン!海外の景色を体感しながら走りたいという憧れを抱くようになりました。

今は家族の事情もあるので動けませんが10年以内に叶えようと決めています。

自分の力で売上1億を立てる!

キーワードは大きな目標・営業・楽しむ

高い目標を掲げてこの数字に設定しました、今はまだ営業の見習いですが自分の力で営業しお客様に喜んでもらえる仕事と信頼を頂ける営業マンになって大きな売上を立てる。

その為にやるべきことは知識・営業スキルを身につけ提案力をつける、行動量を増やす。
今勉強している中でこの仕事の面白みを見つけたのは答えは一つではないということと、お客様のタイミング、運の部分も大きいということ
そうやって探求し楽しみながらこの仕事を続けられる自分でいたい。

この夢も10年以内には叶える

まとめ

自分の夢をはっきりさせることは、今やるべきことが明確になってくるということであり人生を楽しんでいる人達は自然とそんな習慣が身についているのだと思う。
昔の自分は流れに身を任せてなんとなく生きていた、そんな自分から変わりつつあり人生はモノの見方・考え方で好転する。
夢を持とう、そして夢の叶え方も考え続けよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?