見出し画像

ぶらり男2人旅in東京

皆さんこんにちは、かずです。

高校時代の友人に格闘技のRIZIN観戦に誘われ、どうせなら一泊して観光していこうかって話になりRIZIN観戦予定以外ノープランでぶらり旅してきました♪

印象に残ったことを簡単にまとめていこうと思うので良かったら観ていってね!

RIZIN初観戦の感想

格闘技の試合観戦は初めてでしたがめちゃくちゃ興奮しました!

LIVE感というか会場の熱と一体感も含めて刺激的でした、今回の試合数は9試合あり14時スタートで20時終了予定でしたがこの日はKO試合連発でかなり内容としても良かったと思います!

特に盛り上がったのは柔術のスペシャリストであるクレベル選手の一気に形勢逆転したKO試合でしたね、マイクパフォーマンスの煽りも面白くて一気ファンになりました🤟

全体的に外国人選手が強者揃いで日本人選手が押されていたのが寂しかったですが、メインカードの堀口選手が最後はバシッと決めてくれて締めてくれて初の生観戦は大満足でした。

RIZIN会場へ潜入

初のカプセルホテル体験

帰り道は試合を振り返りながら夜ご飯は迷いに迷いゴーゴーカレー🍛
美味すぎました...

予約していた恵比寿のカプセルホテル『℃(ドシー)』へ2人で7220円(1人当たり約3600円)

初のカプセルホテルドキドキしていましたが感想としては男のみなら全然問題ナッシングだと思いました。

シャワーは別の階にありタオル(大、小)、歯ブラシ、室内着も一式貸し出し有り

カプセル内もあぐらをかいて作業は確保出来るくらいのスペースはあるが基本は寝るだけの部屋設計

たまたまノイズキャンセリング機能付イヤホンを持っていき正解でした、朝まで他の人のいびきや雑音が気にならなくて朝までぐっすり眠れました。
(友人は他客のいびきでなかなか眠れなかったそう)

麻布ヒルズで迷子になる

麻布台ヒルズ中庭

チェックアウト後、恵比寿駅内のパン屋さんで朝食&本日散策プランの案だし

友人の希望で麻布台ヒルズへ、友人の狙いはチームラボのアートギャラリーにいく目論見だったらしい

スマホに頼らず看板のみを頼りにチームラボを探す僕らは迷子状態になりやっとの思いで辿り着いたが事前にweb予約が必要だったらしく断念

やっぱりノープランで旅行するとこうなるので事前の下調べって大事←

それからブラブラ探索していたら麻布台ヒルズギャラリーの看板を見つけてふっらっと立ち寄る流れに

アートに触れて友人と謎にあのアーティストはあれが描きたかったんじゃないかとかテーマはこうだと思うとか全く違う感想を言い合い、見る人によって全く違う受け止め方ができるディスカッションが出来て盛り上がりました(僕らも大人になったんだね...)

ギャラリーご紹介
写真OKだったので掲載

ワクワクする町、神保町

神保町は僕の希望で訪れました、神保町といえば本とカレーです。

ここに来ると膨大な量の数の本や雑誌、映画のパンフレット、美術品、様々ニッチな分野なんでもあります。

眺めながら散策するだけでも偶然の発見もたくさんあり面白いですよ♪

腹ごしらえは天麩羅屋さんで天丼を頂きました!

激渋なお店がたまらなくまたいいですよね、時間があれば何時間でも居られちゃいます

店頭に映画のパンフがたくさん!
天麩羅屋 はちまき
天丼フォーカス

まとめ

普段は計画的な旅行しかしていないですが、男2人旅はゆるく気兼ねなく赴くままに行動できて楽しかったです

大人になると思ったほど行きたい場所がなくて、あえて目的地を決めずに旅をするというのも面白いなと思いました

ここまで読んでくださりありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?