マガジンのカバー画像

do it your self!!

11
なくてもいいけど、あったら心が豊かになる。 自分たちらしい暮らしの在りかたを綴ります。
運営しているクリエイター

記事一覧

とりどりの森 SIL×シェルフ

とりどりの森 SIL×シェルフ

徳島佐古七番町にある、とりどりの森SILさんで厨房キッチンの上にシェルフを取り付けました。
コンクリート壁への取り付けには、プラグというものを使って振動ドリルで穴を開け、シェルフを取り付けていきます。
シェルフが付くと収納場所も増え便利になるし、動線も良くなり雰囲気もだいぶ変わりますよね。

SILさんは障がい児支援をされている障がい児通所支援事業所です。
また誰でもオープンに訪れることのできるラ

もっとみる
POST GARDEN×タイル

POST GARDEN×タイル

郵便局だった敷地をリニューアルし新しくできた徳島県佐那河内村のホットスポットPOST GARDENさんで、キッチンカウンター前のタイルを貼らせていただきました。

たまたまのタイミングでいただいたご縁。とても充実した気持ちでエネルギーを込めタイルを貼らせてもらいましたww

元からあった温かみのある古い建具などを上手く残し、新しく塗った明るい色の壁がアクセントになっていました。
店主であるひらか

もっとみる
”きっと良いことある”は自分でつくる

”きっと良いことある”は自分でつくる

「薬師如来像の観音扉を作り直して欲しい」

飲食のレンタルスペースとなっている「梅干茶屋」は、言わずと知れた町の名物スポット。
その梅干し茶屋の横には、地元の人たちがかなり前に薬師如来像を祀るため、石で祠(ほこら)をつくりずっと大事にしてこられた場所があります。

そこの祠には木枠で作られた観音扉が収まっていましたが、経年で歪んでしまったのか扉が閉まらなくなっていました。
そこで、この扉を直して欲

もっとみる
洗面所リノベーション

洗面所リノベーション

洗面所を構造から修繕し制作しました。
シロアリの駆除から構造部分、基礎の左官、水道設備などは色々な方にご協力いただきました。

制作ポイント

天井や壁は汚れが目立たなくなるように少し黄身がかった白で全体を塗装し、優しさをもたせています。
カウンターはスギ材を使用し、壁に埋め込み支持脚を無くしスッキリとさせました。
水が跳ねても良いクリアのコーティング塗装をし、前面のタイル貼りは一番水が跳ねる部分

もっとみる
木工 内装 インテリア相談承ります!

木工 内装 インテリア相談承ります!

◎家やお店のちょっとしたところの変更 

例えば・・

・照明器具や水回り器具の交換

小さくて細い部分ではありますが、ちょっとした組み合わせを変えるだけで印象が変わります。

・壁や床を貼り替え

部分的な天井・壁・床の木材板貼りや壁のアクセント塗装、床のコルクタイルやフロアタイル貼り、磁器タイル貼りなど、一面を変えるだけでもイメージがかなり変わってきます。

※それぞれ場所によって取付ができる

もっとみる
所変われば品変わる

所変われば品変わる

山には猿もいます。

野菜が食べごろになると猿は美味しくなったのを分かっていて、人より先に食べたりするし、手間暇かけて作った物がやられると悔しい!

我が家の畑は、狭いし庭の中にあるので今のところ猿に狙われた事はないのですが、ゴミを荒らされた事があります。

と、いうか引っ越しをしてきた時に認識が甘かったというのもあります。
結婚して住んでいたマンションは24時間いつでも地下のゴミ捨て場に捨てるこ

もっとみる
巡るタイミング おとなりさんから雨樋を貰う

巡るタイミング おとなりさんから雨樋を貰う

雨樋をお隣さんが交換するとのことで要らなくなった雨樋を貰い、我が家の壊れた雨樋を取り替えた!
これから梅雨の雨が続くという時にナイスタイミング◎

お古でも知恵を活かせばまだまだ使えるw

雨樋と雨樋をjointする部品が無いので、ビスと接着剤で応急対応

縦樋につなぐ部品とお尻の部分が壊れていたので曲げて、穴開けて。

水漏れもせず無事に取り付けられてよかったー
雨樋は地味だけど、家のすごく

もっとみる
小屋をtinyhouseへ その1

小屋をtinyhouseへ その1

元々、納屋として使われていた小屋を夫婦それぞれの趣味の部屋として使うことができないかと・・。

前々から構想していたことを、このコロナ自粛の間に進めようと取り掛ることに。

うちには猫が2匹いる。
洋裁や、ものを作ったり落ち着いて何かをすることが猫たちがいてなかなかできない時がある。

食事もそうだけど、いつも食いしん坊な彼らと格闘の日々。
1匹はゲージの中(ペット用の檻的な?)、1匹は別の部屋に

もっとみる
庭に水場を

庭に水場を

妻にリクエストされ・・捨てられていたシンクと古材を使い庭に水場を作ってみました。
妻と庭の植物たちには好評な様です。

この場所の裏には洗濯機。

そこの水栓から分岐させてパイプを納屋の壁を伝って通して蛇口を付けました。
ここまでは新しく買ったものも使い、無事に水が来ることに成功!

排水を洗濯機の排水に繋ぐため、掘削して水が流れる勾配を計算し、つなげる作業。

シンクの下に棚を付けて、墨汁で色を

もっとみる
額を通して見る景色

額を通して見る景色

ちょっとした角度の違いで、モノの見方や考え方というものは全く違う景色になるものだなとつくづく感じます。

自分というフレームからフィルターを通した時、これなんかイイ!と思える感覚を、良いカタチでタイミングよく相手に渡すことが出来たら、こんなに嬉しいことはありません。

先日、愛媛にあるお店みんなのコーヒーさんで一枚の小さなイラストを買いました。

画家の越智大介さんの作品です。

それに合わせ古材

もっとみる