風の谷の里

夫婦+猫で徳島の山にある集落に移住。 猫と犬の家族が増えて2人3匹家族で小さな家を改修しながら暮らしています。 戸惑ったり、馴染んだり・・自分たちだからこその視点で日々の生活を発信しています。 https://linktr.ee/kazenotani.village

風の谷の里

夫婦+猫で徳島の山にある集落に移住。 猫と犬の家族が増えて2人3匹家族で小さな家を改修しながら暮らしています。 戸惑ったり、馴染んだり・・自分たちだからこその視点で日々の生活を発信しています。 https://linktr.ee/kazenotani.village

マガジン

  • GROCAL

  • cat&dog

    我が家の家族構成は人2猫2犬1。東京から一緒に移住したダナ♂と、雨の日に帰宅途中の旦那が連れて帰ってきた野良出身のあめ♂、そして迷子で集落をさ迷っていたさくら♀。 狭い家の中で、お互いが居心地よくいられるように工夫しながら暮らしています。

  • 珈琲

    珈琲に纏わる話

  • do it your self!!

    なくてもいいけど、あったら心が豊かになる。 自分たちらしい暮らしの在りかたを綴ります。

最近の記事

仲間と作った「ステージベンチ」

集落のシンボルツリーとして「満月イチョウ」と名付けたまんまるな形をしたイチョウの木。 毎年そのイチョウが黄葉するタイミングに合わせライトアップイベントをし、私たち夫婦は集落の会堂を使って臨時喫茶を開いています。 昨年は毎年恒例の珈琲とぜんざいの出店の他に、最終日には音楽イベントを開きました。 今回はその際に作成したステージベンチを紹介したいと思います! 音楽イベントを開く際にステージを作ったら良さそうだと思いスタートし、出演バンドのメンバーや友人たちが集まってくれて意見を

    • 集落で杵と臼を使って餅つき!

      11/2(土)に私たちの暮らしている地区の集落支援員さんが声をかけて下さり、集落のみんなで臼と杵を使った餅つきをしました。 道具は臼・杵の他にも蒸し器やガスコンロにはじまり、もろぶた、大きなたらいやボール、お湯を沸かす鍋やら丸める時に粉が散らばるから大きなシートも必要だし・・ 私たちは初餅つきで勝手も必要なものも分からず身体だけの参加となってしまったけど、大きな道具から小さなものまで道具が沢山必要で、支援員さんと一緒に集落の人たちが持ち寄ってくれたのですが、この道具の大きさ

      • 満月イチョウライトアップ2024

        <!11月21日更新しました!> 今年も黄色くまんまるになる季節がやってきました。 それに合わせて、集落でのライトアップイベント開催中です💡 11/16(土)から落葉するまでの土日、13時~20時の間は臨時喫茶「風の谷STAND」をOPENします! ※天候で変更あり こちらでは情報更新しながら、満月イチョウの様子もアップしていこうと思います! ライトアップ日時:11/4〜落葉するまで:17時〜21時 開催場所:「中津の満月イチョウ」で検索!(Google map) 住

        • 山椒の季節がやって来た!

          ついにこの時期が来ました! しびれる辛さ、色んな料理のアクセントになって病みつきになりますよね。大好きで、ちょくちょく私の料理に登場します。 今年はお茶刈で山にお邪魔した時に、採りやすい場所にある山椒が沢山実を付けているのをチェックしていたので、この木から実を採ろうとタイミングを待っていました。 5月27日に採りに行くと・・狙っていた木の実が赤っぽい感じがするのとサイズが小さいような気がして、これは緑の山椒の旬を逃してしまったのか?それとも日当たりが良すぎた?実がなり過ぎ

        マガジン

        • GROCAL
          33本
        • eat!!
          8本
        • cat&dog
          14本
        • 珈琲
          4本
        • do it your self!!
          11本
        • MUSIC
          7本

        記事

          ご近所さんとお茶刈り

          GWはお茶刈のシーズンでもあります。 だいたいこちらは農協の買い取り期間に合わせて刈ったりするので、今年はちょっと葉の出が少なかったのですが、人手と天気も考えて5月3日に刈り取り作業をしました。 私たちは、たびたび登場するご近所さんのお茶作業を一緒にさせてもらい新茶を分けてもらっています。 機械刈りをして、残ったところを手摘みして、ごみを採る作業をして出荷、加工してお茶にしてもらう流れです。 そして今年、機械操作のデビューをしました。 GW、毎年なんだかんだリフォーム仕事

          ご近所さんとお茶刈り

           身近な植物を蒸留する ~ニッケイ編~

          ずっと興味のあった蒸留。 植物にも詳しく、蒸留器を持っている友人に教わりながら、ついに念願の体験ができました。 いつもお世話になっているご近所さんの古屋敷がある山に入らせてもらい、蒸留をする植物を散策しながら物色! この日は天気が良くとても気持ちが良い散歩日和でした。 散策して見つかったもみの木や山椒、クロモジもいいねって話をしていたのですが、ニッケイの話になり「それなら家のすぐ近くに植えているものがある」という事で、山を下りて家の庭先にあるニッケイを使う事に。 ニッケ

           身近な植物を蒸留する ~ニッケイ編~

          山の古民家改修工事~杉板フローリング~

          先日、町内のある建物の改修工事が完了しお引き渡しをしました。 ⁡今回のメイン作業は約70㎡の床を新調して古い畳から杉板フローリングに変える(一部は畳を新調)というもの。 ⁡ 当初はどこかの時点で増築した場所の床がフニャフニャと踏み抜きそうな箇所があり補修できないかの相談だったのですが、、、全体の畳から新規でフローリングに張り替えたいというお話になりました。 ところが床を開けてみるとビックリ!! 外側に見えている場所の床付近の柱を見て嫌な予感はしていたのですが、湿度でのカビと

          山の古民家改修工事~杉板フローリング~

          集落の香り 神通蝋梅園 喫茶営業 2024

          2024年神通蝋梅園での出店は終了しました。 STANDに寄ってくださった方々、一緒に出店して沢山パワーをくれた戸来さんファミリー・じゅんちゃん、いつもかっこいい姿を見せてくれるオーナー、支えてくれている集落の皆さんに感謝しています! 今年は昨年よりも開花も早く、花も多く、優しい黄色と香りが広がりとても良い時間を過ごせました。 今年の私たちの出店は終わりましたが、蝋梅の花はまだしばらく楽しめます。 蝋梅以外にも自然豊かで山々に囲まれた景色のよい場所です。 ぜひ、ゆっくりし

          集落の香り 神通蝋梅園 喫茶営業 2024

          柴犬さくらの「苦手」なもの

          すっかり室内犬になった柴犬さくら。 最近、古くなったパーカーをさくらの洋服に仕立て直してみました。 大人しくされるがまま洋服も着てくれますが、胸元が少しきつそうに見えるので改良をしないといけないと思いつつも、自分が着ていた服を着ている姿を見ると何とも言えない気持ちに・・かわいい 笑 さくらが室内に入るきっかけは「雷」でした。 夏の終わりごろの雷がひどかった日、庭にいたさくらの尻尾は縮こまりガタガタと震え怯えた目をしながら家中に入れる引き戸の前で丸まっていました。 見かねてお

          柴犬さくらの「苦手」なもの

          満月イチョウライトアップ2023

          2023年満月イチョウでの出店、音楽イベントは終了いたしました。 遊びに来てくださった方々、協力して下さった皆様に感謝いたします。 後日、イベントの様子をお伝えします! ライトアップは落葉するまで続きます。 ぜひ、まんまるな形をした集落のシンボルツリー「満月イチョウ」を見にいらしてください!   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今年も黄色くまんまるになる季節がやってきました。 それに合わせて、集落でのライトアップイベントの開催中です💡

          満月イチョウライトアップ2023

          変化した「当たり前の姿」

          私達が住んでいる集落では、一家に1本以上あるんじゃないかと思うほど身近な柿。 今年の柿は豊作で、葉が落ちオレンジ色に熟れた柿は犬の散歩をしていても車で走っていてもよく目に付きます。 柿は身近過ぎてご近所さん同士ではあげっこをしない様ですが、我が家には柿の木がないので色々な人から声をかけてもらって頂く機会が多い果樹です。 先日もご近所さんから「柿いらんか」とTELを頂き、犬の散歩の途中で立ち寄らせてもらいました。 柿以外にも八頭と抜いたばかりの葉付大根も頂き、スーパーの袋

          変化した「当たり前の姿」

          幻の果実「ポポー」

          こっちに住んでから知った果実・ポポー。 時期になると道の駅にも出ますが、ご近所さんの実家で作っていて分けてくれます。 見た目は優しい緑色で、熟すとあまーいあまーい香りがして、味はクリーミーな柿!?そんなイメージを持っているのですが、なぜに幻かというと傷みやすいから。 熟すと傷むまで早いのです。 頂いて数年はそのまま食べていたのですが、そんなに量も食べられないしお菓子にできないか・・と考え、ここのところは「ポポーのババロア」を作っています。 ・生クリーム ・砂糖 ・牛乳

          幻の果実「ポポー」

          毎年作る「青柚子胡椒]

          ここ数年作っている柚子胡椒。 こだわりは「青柚子」であることです。 黄色柚子×赤唐辛子よりも青柚子×青唐辛子の方が香りが強くて私たち好みで、これを知ってからは青柚子であることにこだわるようになりました。 この柚子胡椒を作るときに使わせてもらっているのは、ご近所さんの家でできた柚子です。 今は使っていない畑の端にある台風で倒れてしまった柚子の木ですが、斜めに横たわりながらも生命力が強く、皮のしっかりした濃い緑の柚子ができるのです。 私達の生活エリアには野生動物が沢山いて、

          毎年作る「青柚子胡椒]

          1日2杯の珈琲と山水

          珈琲を飲む人たちに囲まれて育ったけれど、私が珈琲を飲むようになったのは20歳を超えてから。 その頃、製靴の勉強をしていて材料とか授業料にお金がかかるので、まかない目的で飲食店でのアルバイトをいくつか掛け持ちしている時期で、そのうちの1つが夕方から入っていたフレンチのお店でした。 ランチタイムの仕事後に着くと、シェフやソムリエたちがお昼のまかないを食べた後くらいに到着し、私は皆の珈琲をマシーンで入れて一緒に飲みながらディナーの打ち合わせをする流れでした。 あんまり珈琲が美味し

          1日2杯の珈琲と山水

          先住猫とさくら(犬)の相性

          朝も夕方も5時台に散歩へ。 今の生活にも慣れた様子のさくらは、朝目覚めると散歩に行こう!ご飯を食べたい!とアピールするようになりました。 吠えない大人しい性格なのか?と思っていたけれど、吠える元気がなかったってことだったようで、今では意思を伝えるのに吠えたり鳴いたり元気です。 散歩に行って近所の人に会うと、さくらが集落をさ迷っていた子だと知られているので「よう太ったな~」「尾があがったな~」「笑ってる」と声をかけてもらいます。 気にはなっていても、迷い犬を飼えない事情は色

          先住猫とさくら(犬)の相性

          迷い犬と家族になりました(さくらはどんな子?編)その2

          3か月の迷い犬保護期間中がスタート。 迷いさまよっている間にどんな生活をしていたのかは分からないけれど、ノミやダニもいそうだし、なによりかなり痩せていてふらついていたので警察に届を出した時に動物病院へは連れて行っていいのか確認をしました。 料金は元の飼い主が見つかった時に相談になるけれど、連れて行くこと自体はOKと教えてもらいました。 それならばと、さっそく猫がお世話になっている動物病院に迷い犬で・・の説明をして予約を取って連れて行くことにしました。 家から動物病院までは

          迷い犬と家族になりました(さくらはどんな子?編)その2