シンタクログ

独身オタク関西人の日常を綴っていきます。 ○興味:漫画、音楽、心理学、AI、チョコミン…

シンタクログ

独身オタク関西人の日常を綴っていきます。 ○興味:漫画、音楽、心理学、AI、チョコミント ※Amazonアソシエイト参加中

記事一覧

固定された記事

独身でも結婚してても等しくやってくるアラフォーの焦燥感

高校時代の友人から9年ぶりに連絡があり、自分含め3人で飲みに行くことになった。9年ぶりの連絡で、マルチにでも勧誘されるのではないかと思い、不安だったが、指定された…

シンタクログ
2週間前
40

レベル上げだけを黙々としていたい夜

ゲームでレベル上げしている時は、キャラのレベルは上がっていくけど、現実世界の自分のレベルは止まったままになる。 いや、もっと言うとゲームをするのは目に良くないし…

4

忙しくてもnoteを始めてよかった

4月に入ってから忙しくストレスフルネスな生活を送っていました。 何とかしたいと思っていたところ、ある日脳内で 「ストレス解消には創作活動がよいぞ。例えば日記のよ…

14

狭いけど肩身が狭くない立ち飲み屋

たまにふらっと立ち飲み屋に行く。 立ち飲み屋も色んな種類があるが、昨今増えているおしゃれな店には行かない。 (自分も含め)おっさん御用達・創業50年・これもお客さ…

4

ひろゆきさんの配信をChatGPTで要約したら名言集ができるか

ChatGPTを使ったYoutube動画の要約(※)を試そうと思い、ひろゆきさんの配信で試してみました。 (※)Chromeのプラグイン 視聴者からの質問に独自の視点で切り返すひろゆき…

2

友達の結婚式に呼ばれすぎてマリッジブルーになった

20代後半になると結婚ラッシュが始まります。 30歳になる前に結婚しようと考える人が多いからです。 筆者は友達が多かった。 急に自慢し始めてなんやねんと思われるかも…

シンタクログ
2週間前
3

現実とアニメの区別がつかずに犯した過去の罪

さかのぼること20年以上前に犯した過去の罪について時効と思われるので、ここで告白します。 子供のころ、かめはめ波の練習をしたことがある人は多いと思います。 少なく…

シンタクログ
2週間前
5

back numberのSISTERを聞くとやる気がみなぎる

back numberといえば、 ・君から見た僕はきっとただの友達の友達だったり ・あなたを好きなままで消えていったり ・会いたいと思う回数が、会えないと痛いこの胸が、君のこ…

シンタクログ
2週間前
1

チョコミント味がポテトチップス「うすしお味」ぐらい定番になる日を夢見ている

政治や宗教等、特定の思想について語らない方が人生を平穏無事に過ごせるのですが、チョコミントの季節がやってきたので少し想いを書きます。 なんで基本季節限定なん? …

シンタクログ
2週間前
5

オーイエーエーアハーンイエーイエー

タイトルに反応した方とは、午前二時に天体観測して、朝までBUMP縛りカラオケできる気がします。ぜひしましょう。 タイトルだけ思いついてその先の展開は考えていないので…

シンタクログ
3週間前
2

自分の中に孤独を抱けない

ドラマ「アンチヒーロー」がおもしろすぎて日曜夜が辛くない。 岡本太郎さんの著書「自分の中に孤独を抱け」で他人のドラマは自分のドラマじゃないと書かれていた。 自分…

シンタクログ
3週間前
5

めっちゃ集めたSDガンダムのガシャポンフィギュア

子供のころから色々なフィギュアを集めるのが好きでした。その中でもSDガンダムのフィギュアは特にハマって、狂ったように集めていました。 トップ画は4年ほど前にインス…

シンタクログ
3週間前
4

【ChatGPT】どうでもいい試行錯誤をしたら、少し元気になった

すごく疲れていたのでChatGPTにこんなお願いをしてみました。 「疲れてる人を励ます言葉を3個考えてください。」 そうすると、以下の答えが返ってきました。 疲れてい…

シンタクログ
4週間前
3

時を経て再会した本から学んだ教訓

Xである本のスクショが流れてきて、こんなニュアンスの言葉が書かれていました。 何もしたくない時は、自分を許して休め。そんな時は音楽も友達も役立たない。 ちょうど…

シンタクログ
1か月前
3

友達の結婚式の写真が「大切な日」としておすすめされた独身の感情は1/3も伝わらない

ふと思いついて書き出してみたものの、タイトルがピークになりそうですが、書いてみます。 大切な日なんです、友達の結婚式は。それはまごうことなき真実なんです。 ただ…

シンタクログ
1か月前
6

友人達との集まりで話題のない独身男が飲んでるハイボールは薄い

特に思い出もなく、アマプラとポケモンと雀魂で溶けていったGW そんなGWに一日だけ大学時代の友人との飲み会があり、参加した。 軽い近況報告や昔の思い出話から始ま…

シンタクログ
1か月前
10
独身でも結婚してても等しくやってくるアラフォーの焦燥感

独身でも結婚してても等しくやってくるアラフォーの焦燥感

高校時代の友人から9年ぶりに連絡があり、自分含め3人で飲みに行くことになった。9年ぶりの連絡で、マルチにでも勧誘されるのではないかと思い、不安だったが、指定された居酒屋に向かった。

居酒屋に着くと、待ち構えていた2人はすでにベロベロだった

「ごめん、ここくる前に立ち飲み2時間行ってきたわ」

これから飲み放題+コース料理だというのに正気の沙汰とは思えなかった。

しかし、この無茶苦茶なノリが嫌

もっとみる
レベル上げだけを黙々としていたい夜

レベル上げだけを黙々としていたい夜

ゲームでレベル上げしている時は、キャラのレベルは上がっていくけど、現実世界の自分のレベルは止まったままになる。

いや、もっと言うとゲームをするのは目に良くないし、姿勢は悪くなりがちだし、勉強や他にすべきことを先送りにする分、むしろ自分のレベルはどんどん下がっていっている。

そんなことを藍坊主の春風という曲のフレーズを聞いて悟ったことがあります。

当時大学3回生だった筆者はこの歌を聞いて、プレ

もっとみる
忙しくてもnoteを始めてよかった

忙しくてもnoteを始めてよかった

4月に入ってから忙しくストレスフルネスな生活を送っていました。

何とかしたいと思っていたところ、ある日脳内で
「ストレス解消には創作活動がよいぞ。例えば日記のように何かを書くことは手軽に始められるぞ。そしてできれば、人目に触れる方がよいじゃろう」
という謎の老師からの助言があったため、noteを始めました。

病院に行った方がよかったかもしれませんが、幸いnoteを始めてからよかったなと感じるこ

もっとみる
狭いけど肩身が狭くない立ち飲み屋

狭いけど肩身が狭くない立ち飲み屋

たまにふらっと立ち飲み屋に行く。

立ち飲み屋も色んな種類があるが、昨今増えているおしゃれな店には行かない。

(自分も含め)おっさん御用達・創業50年・これもお客さんのおかげですわ、おおきにみたいな気合いの入った立ち飲み屋に行く

SNSが発展した昨今でもこういう店には、キラキラ女子や
ツーブロック・短パン・クラッチバッグ・保険営業っすみたいなゴリゴリ男はこない。インバウンドもこない。

50代

もっとみる
ひろゆきさんの配信をChatGPTで要約したら名言集ができるか

ひろゆきさんの配信をChatGPTで要約したら名言集ができるか

ChatGPTを使ったYoutube動画の要約(※)を試そうと思い、ひろゆきさんの配信で試してみました。
(※)Chromeのプラグイン

視聴者からの質問に独自の視点で切り返すひろゆきさん。
そのライブ配信を要約すれば、それだけでちょっとした名言集になるのでは?と思い、やってみました。

以下、結果です。
※長くなるので、筆者のコメントを入れるタイミングで随時区切ってます。

配信トラブルとカレ

もっとみる
友達の結婚式に呼ばれすぎてマリッジブルーになった

友達の結婚式に呼ばれすぎてマリッジブルーになった

20代後半になると結婚ラッシュが始まります。
30歳になる前に結婚しようと考える人が多いからです。

筆者は友達が多かった。

急に自慢し始めてなんやねんと思われるかもしれませんが、本題に関わるので伝えておきます。

友達が多いと、結婚する友達も相対的に多くなります。

筆者はこれまで20回以上結婚式に参加してきました。
結婚式二次会のみも含めると、30回以上結婚イベントに参加してます。

20代

もっとみる
現実とアニメの区別がつかずに犯した過去の罪

現実とアニメの区別がつかずに犯した過去の罪

さかのぼること20年以上前に犯した過去の罪について時効と思われるので、ここで告白します。

子供のころ、かめはめ波の練習をしたことがある人は多いと思います。
少なくとも男性なら95%以上はあるのではないでしょうか。

当然、かめはめ派を撃つことはできません。

なぜならあれは、漫画の世界で考えられた気という概念で現実世界の人間は気を放つことはできないからです。(※1)

世界で一番無駄なbecau

もっとみる
back numberのSISTERを聞くとやる気がみなぎる

back numberのSISTERを聞くとやる気がみなぎる

back numberといえば、
・君から見た僕はきっとただの友達の友達だったり
・あなたを好きなままで消えていったり
・会いたいと思う回数が、会えないと痛いこの胸が、君のことをどう思うか教えようとしていたり
といったように片想いや失恋や片想いのイメージが強いかもしれません。

しかし、「SISTER」はZARDの「負けないで」に次ぐ勢いで歌詞に「負けないで」が含まれており、曲調もさわやかな応援ソ

もっとみる
チョコミント味がポテトチップス「うすしお味」ぐらい定番になる日を夢見ている

チョコミント味がポテトチップス「うすしお味」ぐらい定番になる日を夢見ている

政治や宗教等、特定の思想について語らない方が人生を平穏無事に過ごせるのですが、チョコミントの季節がやってきたので少し想いを書きます。

なんで基本季節限定なん?

初夏~夏限定でアイスやお菓子業界がこぞって商品を販売してますが、声を大にしていいたいです。

チョコミント味を通年で発売してほしい。

ポテトチップスのうすしお味と同じぐらいのレベルで出してほしいです、チョコミン党としては。

わかりま

もっとみる
オーイエーエーアハーンイエーイエー

オーイエーエーアハーンイエーイエー

タイトルに反応した方とは、午前二時に天体観測して、朝までBUMP縛りカラオケできる気がします。ぜひしましょう。

タイトルだけ思いついてその先の展開は考えていないのですが、見切り発車で書いていきます。将来の夢はラフメイカーです。ルーララルーラールララールラーアーです。

早速見切り発車の弊害が出たところで、少し前に「これはBUMPの何の曲?的なクイズ」が話題になったことを思い出し、ネットで検索して

もっとみる
自分の中に孤独を抱けない

自分の中に孤独を抱けない

ドラマ「アンチヒーロー」がおもしろすぎて日曜夜が辛くない。

岡本太郎さんの著書「自分の中に孤独を抱け」で他人のドラマは自分のドラマじゃないと書かれていた。

自分のドラマから逃げている間は、日曜夜の辛さからは逃れられないのかもしれないけど、アンチヒーローのおもしろさは揺るがない。

めっちゃ集めたSDガンダムのガシャポンフィギュア

めっちゃ集めたSDガンダムのガシャポンフィギュア

子供のころから色々なフィギュアを集めるのが好きでした。その中でもSDガンダムのフィギュアは特にハマって、狂ったように集めていました。

トップ画は4年ほど前にインスタでSDガンダムの写真を上げていた際、200投稿記念にあげた200体のフィギュアです。

当時、コロナ禍真っ只中でやることがなかったとはいえ、もっと有意義な時間の使い方が絶対にあったはずで、我ながら狂気じみた行動をしていたと思います。

もっとみる
【ChatGPT】どうでもいい試行錯誤をしたら、少し元気になった

【ChatGPT】どうでもいい試行錯誤をしたら、少し元気になった

すごく疲れていたのでChatGPTにこんなお願いをしてみました。

「疲れてる人を励ます言葉を3個考えてください。」

そうすると、以下の答えが返ってきました。

疲れている人を励ますための言葉を3個考えました。これらは、心に温もりを与え、元気づけることを目指しています。

「今日一日がんばったあなたに、ゆっくり休む時間をプレゼントしよう。自分に優しくね。」

「疲れてる時こそ、小さな幸せを見つけ

もっとみる
時を経て再会した本から学んだ教訓

時を経て再会した本から学んだ教訓

Xである本のスクショが流れてきて、こんなニュアンスの言葉が書かれていました。

何もしたくない時は、自分を許して休め。そんな時は音楽も友達も役立たない。

ちょうどそんな気分だったので、ものすごく心に刺さりました。

その名言が載ってる本の出どころが知りたくなり、リプ欄を見てると「20代で得た知見」という本に書かれていることがわかりました。

ちなみに正確にはこのように書かれていました。

なんと

もっとみる
友達の結婚式の写真が「大切な日」としておすすめされた独身の感情は1/3も伝わらない

友達の結婚式の写真が「大切な日」としておすすめされた独身の感情は1/3も伝わらない

ふと思いついて書き出してみたものの、タイトルがピークになりそうですが、書いてみます。

大切な日なんです、友達の結婚式は。それはまごうことなき真実なんです。

ただ、なんというか、「大切な日」と自分のiPhone12mini内で主張されると、ちょっとなんか圧というか、我の強さを感じてしまうんです。

いや、もちろんその結婚した友達が主張したわけではなく、iPhoneの中のAIが画像を識別し、

もっとみる
友人達との集まりで話題のない独身男が飲んでるハイボールは薄い

友人達との集まりで話題のない独身男が飲んでるハイボールは薄い

特に思い出もなく、アマプラとポケモンと雀魂で溶けていったGW

そんなGWに一日だけ大学時代の友人との飲み会があり、参加した。

軽い近況報告や昔の思い出話から始まり、話題は徐々に家族関係の話に移る。

旦那 or 嫁がどうやら、子供がどうやら、もうすぐ2人目が生まれるやら、再婚する等々。

昔の思い出話のターンでは、大学時代のトーンで明るく話していた自分も、家族関係の話の際は、目の前のハイボール

もっとみる