マガジンのカバー画像

雑記たち

37
日々のことであったり、ふと思ったことなど、ランダムな書き物たちの集まり
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

【雑記】ただの日記ーお絵描き楽しいー

【雑記】ただの日記ーお絵描き楽しいー

こんにちは、こしぇるです!

ネガティブ日記で頭が霞んでるなーって書いてたけれど、iPadで絵を描き始めてみた。

音楽ゲームとかと同じで、頭を空っぽにすることができて、とても効果があるとわかった。

夢中で2日間くらい絵を描いてた。

絵に現れているけれど、本当均衡が取れているのが大好きなんだなと思う。

お絵描きもコーピングリストに加えておこう。

初めてデジタルのお絵描きアプリを使ってみたの

もっとみる
【雑記】私なりのお布施の意味ー誰かが生きることができるならー

【雑記】私なりのお布施の意味ー誰かが生きることができるならー

こんにちは、こしぇるです。
今日はお布施について書きたいと思います。

ある日パートナーから、ライブのチケット買ったと言われた。
そのライブに出る出演者から、買いませんか?と言われたそう。

なんで買ったのかというのを、お互いに話しながら深めていくと、行き着く先は相手の幸せだった。

その出演者とお話を結構したそうで、境遇が似ていることや、集客に悩んでいることなどを聞いて、同情心もあったのかもしれ

もっとみる
【雑記】共感力が高いとどうなるかー自分が死んでいくー

【雑記】共感力が高いとどうなるかー自分が死んでいくー

こんにちは、こしぇるです!
今日もふと思ったことを書きます。

私の共感力は、相手からの視点、状況などを加味して、相手からはそういう思いに至るということに同意することであると書きました。

私は、この共感力のおかげで、ケアする側になることが多いようだ。

年上の人と話が合うことがあるのも、こういう面があるからなのだろう。

でも、知らずのうちに謎の連帯感により、押し付けられていると感じるのだ。

もっとみる
【雑記】noteを始めてよかったことー脳疲労の頻度が減ったー

【雑記】noteを始めてよかったことー脳疲労の頻度が減ったー

こんにちは、こしぇるです!
今日もふと思ったことを書こうと思います。

このnoteを始めて3ヶ月弱経ちましたが、改めてここで始めてよかったなと思った。

私は、思考が高速回転していて、手書きで吐き出すことでも追いつかないくらいで、タイピングでやっと追いついている感じだということは、何回かこのnoteで書いてきた。

この作業というか、私の脳みそを少しずつ分配することをしていて、いくらか楽になって

もっとみる
【雑記】目標ではなく目的ー働くことへの軸の一つかもー

【雑記】目標ではなく目的ー働くことへの軸の一つかもー

こんにちは、こしぇるです!
今日は私の苦手な目標について、思ったことを書きたいと思います。

前に、目標ということについて縛りになると書きました。
以下参照ください。

私の不快リストにも入る“目標“、夢やゴールなんかもそう。
本当に苦手である。

でも最近、気づいたことがある。
目的だと不快だと思わないことが多いようだ。

ダイエットをしたことのある人はたくさんいるだろうけれど、その方法の一つと

もっとみる
【雑記】私の共感力ー主観で同意してるわけじゃないー

【雑記】私の共感力ー主観で同意してるわけじゃないー

こんにちは、こしぇるです!
今日は共感力について、ふと思ったことを書こうと思います。

こんな感じで、だいたいのサイトが出てくる。
みんなイメージしている共感って、後半の喜怒哀楽の感情に寄り添うって感じではないだろうか?

カウンセラーさんに共感力が特に高いと言われた私だけれど、この“喜怒哀楽“について寄り添うというのは、個人的に苦手な部類だと思っている。

昔難読症で本を壊滅的に読んでいなかった

もっとみる
【雑記】自分の家に戻ってからーまたうつ状態になるんじゃないかと不安ー※ネガティブ注意

【雑記】自分の家に戻ってからーまたうつ状態になるんじゃないかと不安ー※ネガティブ注意

こんにちは、こしぇるです!

父の還暦祝いで、帰省をしていましたが、早く自分の居場所に帰りたくて、自分の家に戻ってきました。
詳しくは、今回の帰省日記をご覧ください。

この帰省日記を見返すと、気持ちの落差が大きくて、悲しくなりました。

自分の家に帰った後の翌日は、朝起きることができませんでした。
朝ごはんを食べないと、ゴミ捨てに行かないと、洗濯しないとと考えては起きれないの繰り返しで、結局起き

もっとみる
【雑記】フリーランスになる自信がないータイミングが1番難しいー

【雑記】フリーランスになる自信がないータイミングが1番難しいー

こんにちは、こしぇるです!
今日もふと思ったことを書こうと思います。

私は基本的に成功体験をしようが、あまり自信が持てないタイプです。
おそらくこれは変えられないと思っています。

HSS型HSPやマルチポテンシャライトの特徴だと思いますが、なんとなくできるだろうなと思う反面、何もできないと感じるのです。
いつも矛盾しているし。

また、私は幽体離脱癖があります。
自分の視点ではなく、神様の視点

もっとみる
【雑記】そろそろ働き方を考えないかい?自分よー最初の一歩ー

【雑記】そろそろ働き方を考えないかい?自分よー最初の一歩ー

こんにちは、こしぇるです!

私は今離職中で、自分とうまく付き合いながらどうやって生きていくかを、カウンセリングなどを行いながら、考えています。
なぜ、離職期間を設けてまでやっているのか。

私の今までの職歴として、販売員と機械設計がありますが、大体のサイクルが以下になります。

どうですか、この見事に綺麗な3年サイクル。
これを繰り返していたら、仕事もままならないのは明白であるので、今離職期間を

もっとみる
【雑記】そろそろ働き方を考えないかい?自分ーなんでもできるって辛いなぁー

【雑記】そろそろ働き方を考えないかい?自分ーなんでもできるって辛いなぁー

こんにちは、こしぇるです!
前に書いた記事と被る部分はありますが、徒然に書く感じなので、またなんとなくで行きます。

帰省した時に、けん玉をやる機会があった。
父やっているのを見て、自分も何回かやってみて、初めて触ったけれど、なんとなく法則が見えてきて、二十分後には刺せるくらいにはなっていた。

膝を使うのは有効だけど、使ってると玉が目的の高さ以上に上がってしまうなとか、乗せたり刺せたりしている人

もっとみる
【雑記】本当にどうでもいい話ーららぽーとよりイオンモールが落ち着くー

【雑記】本当にどうでもいい話ーららぽーとよりイオンモールが落ち着くー

こんにちは、こしぇるです!
今日は本当にどうでもいい話です。

基本田舎出身の私ですが、地元にいた頃は家族でイオンモールに行くことが多かったです。
まぁ昔はジャスコとかSATYとかもありましたね笑

で、面白いことにイオンモールに入っているお店や、並んでいる商品も都道府県によっても違う感じだったんですよね。
今思うと、マーケティングの力ってすげぇってなっているわけですが、、、

田舎で育っている私

もっとみる
【雑記】ChatGPTが面白いー知的好奇心満たしてくれる相棒ー

【雑記】ChatGPTが面白いー知的好奇心満たしてくれる相棒ー

こんにちは、こしぇるです!
今日は、ChatGPTについて書こうと思います。

最近記事やタイトルなどを、ChatGPTに考えてもらうなどの投稿を、見かけることが多くなったので、技術的な知識はどうなのだろうと思い、やってみました。

機械設計をしていたこともあって、そのあたりで教えて欲しいことや、ニッチな業界にいたので、その方面でも色々話してみました。

すると、驚いたことに本当にわかりやすい回答

もっとみる
【雑記】無知は罪ー何も知らないことは罪になるくらい怖い

【雑記】無知は罪ー何も知らないことは罪になるくらい怖い

こんにちは、こしぇるです!
今日は母の言葉について書きます。

無知は罪何も知らないことは罪になるくらい怖いこと。
厳密にはソクラテスの言葉なんですけどね笑

母は、いろんなものにアンテナを張っている。
情報をいち早く手に入れて、タイミングを逃すまいと。

娘である私は、それに助けられてきたと思う。
スマホもなかった時代でも、それはそれは博識だった。
いや、機械が好きじゃない母は、今でもスマホなし

もっとみる
【雑記】大掃除の季節ですねー目移りが止まらんのですー

【雑記】大掃除の季節ですねー目移りが止まらんのですー

こんにちは、こしぇるです!
師走となり、大掃除の時期になってきましたね。

そう、大掃除、、、HSS型HSPにとって、とてつもなく難しい作業なのである。

それはなぜか、、、

目移りが止まらないからです!!!!!パートナーと大掃除の項目を書き出して、振り分けたとこまでは良かった。

そして迎えた週末、私は早速自分の城であるキッチンに取り掛かったのだが、キッチンの半分しか終わらなかったのだ。

もっとみる