- 運営しているクリエイター
#note
【考え方】家事より育児 でもわたしも大切
家事育児の両立って
いつの時代でも問われている課題ですよね。
家事 育児 じぶん
どれを優先したらいいんでしょうか。
わたしは自分の経験を通して、
揺るがない結論が出ました。
じぶん>育児>家事 です。
えぇ??
自分のことがいちばん大切なの?子どもじゃないの?
っておもいましたか。
はい、いまでは「まずじぶん」って
思うようになりました。
そんなわたしですが、
はじめての妊娠、
はじ
おもちゃの遊び方は教えない
結論:
正しい遊び方を教えることは
遊びの本来の目的からはずれてしまうかも? 親の方が、遊びを教わるくらいの姿勢でいよう
新しいおもちゃを子どもに渡すとき、
正しい使い方教えたくなりますよねぇ 笑
でも「正しい方法を」
一生懸命伝えれば伝えるほど、
子どもの意欲は
削がれていってしまうかもしれません。
遊びのなかで
やりたいことがやりたいようにできないと、
つまらないし、
【育児】モンテッソーリ〜言語の3段階〜
今日の学びは
モンテッソーリ教育の
言語の3段階レッスン大体2.3歳が対象かなとおもいます。
とてもわかりやすくなるほどー!と
腹落ちした知識だったので共有します。
大人は子どもに
あらゆる言葉を教えていきますよね。
今回の学びで、
その「言葉の教え方」のヒントになりました。
子どもが言葉を獲得するためには
3つの段階があるそう。
1 見たけどある けど、名前は知らない
2 名前知
【育児】おこづかい制でなく、子どもにお給料を渡すというやり方
この方法ずっと気になってました。
最初にこの方法に出会ったのはTwitter。
子どもにお手伝いをしてもらい、
その対価にお金を少しずつあげます。
それがたまると、
箱の中から好きな「今日のおやつ」を
買うことができるという方法。
メリットがたくさんあるなぁと感じました。
・ ゲーム性があっておもしろそう
・ お買い物ごっこになる
・ 大人も楽しめそう
・ おやつを手に入れた達成感がある