見出し画像

政府がマイナンバーカードを作る本音

直近のnoteでも書いたが、今回マイナンバーカードと健康保険証の一体化を発表し、予想以上に反対している人が多いようだ。
ビックリしたのが政府はマイナンバーカードで国民の預金封鎖を狙ってるんじゃないかと心配している人がいる。そんなの到底有り得ない。

反対している政党を見ると少し見えてくる部分がある。立民、共産、れいわだ。これらの政党は在日外国人の支持を受けており、こういった人達は通名(通称名称→正式な名称じゃないけど、世間一般において通用している呼び名)をよく使う。
例えば健康保険証は通名がOKなのである。案外これは知らない人も多いのでないだろうか。個人的には驚いた。
しかも保険証は顔写真もない。だから不正利用が横行しているらしい。はっきり言って結構ずさんな管理をしている。その保険証が本人確認の書類になっていることも驚きだ。

今回、健康保険証をなくしてマイナンバーカードに移行する時は全部本名である。デジタル化することによって健康保険証で今までやっていた不正利用はかなりなくなるはずだ。通名でやっている人はマスコミやテレビ局が多いので、なかなかこの類いの話は地上波ではやらないだろう。

政府のマイナンバーカードの本音は、恐らく今まで健康保険証の本人確認を書類として使っていたのは知っていたわけで、これをどういう形で移行していくかを考えて、今回マイナンバーカードに移行する事で解決しようとしているのだ。

これからはクレジットカードや銀行口座などを作る時もマイナンバーカードが必要になる。そしてIDで保険証、クレジットカード、運転免許証、銀行口座などを紐付けていくだろう。
日本人には何も支障はない。ただ今まで通名でやっていた人達が大変にはなってくるだけだ。



#note      #ブログ #副業 #起業 #マーケティング #note初心者 #フリーランス #SNS #Twitter #ライター #振り返りnote #経営者 #ネットビジネス #独立 #ミニマリスト #webライター #起業家 #個人事業主 #アラフォー #副業収入 #SNSマーケティング #ライティング #アラフィフ #Webマーケティング #集客 #コンサル #ツイッター #ネット副業   #複業 #脱サラ #お金を稼ぐ #ブログ初心者 #ノウハウ #コンサルタント #副収入   #コピーライター  #Twitter運用 #ブロガー #SNS活用 #コンサルティング #コピーライティング  #サラリーマン副業 #マネタイズ#収益化 #PV報告 #PV数 #ビュー #全体ビュー #noteマネタイズ #Note収益化  #ビュー数 #ページビュー  #ニート #無職 #毎日更新 #毎日note #アウトプット #仮想通貨 #円 #円安 #価値 #ドル #ユーロ #ペソ #ステーキング #利子 #金利 #利回り

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,011件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?