マガジンのカバー画像

一匹狼の迷走

15
運営しているクリエイター

記事一覧

暴力教師が教育長に就任!?教育委員会へ怒りの抗議

暴力教師が教育長に就任!?教育委員会へ怒りの抗議

以前別の記事にも記載したが、私が小学5~6年のときに〇〇という暴力教師が国語、数学、理科、図工を担当し虐待に近い酷い仕打ちを受けた。
20年近く経つ今でも当時のことを鮮明に覚えている。
この男は質問に答えられない者、手を上げない者に罰ゲーム感覚で暴力を振るっていた。
1メートル物差しで頭を叩く、脅す、強い力でげんこつをする、ペンで額を叩くデコペン、つねり、涙が出るような力で耳を引っ張り侮辱する・・

もっとみる
築50年の平屋に引っ越したら、ダニと濁った水道水、ネズミ、近所付き合いで悩まされる日々

築50年の平屋に引っ越したら、ダニと濁った水道水、ネズミ、近所付き合いで悩まされる日々

私は今までレオパレスや賃貸マンションで騒音トラブルに悩まされることが多く、もう静かに暮らしたいと願い家賃3万2千円の一軒家の平屋に引っ越した。
築50年でかなり古いのだが、ダイニングの床と浴室、トイレをリフォームしてあり畳もそれほど傷んでいる印象はなかった。
しかし実際に住んでみると水道水は白く濁っており、畳の部屋にいると身体中痒くなり赤く腫れる。
明らかにダニの仕業である。
ドラッグストアでダニ

もっとみる
プール監視員アルバイト中に監視台が強風で倒れ、子供に直撃して逮捕されそうになった話

プール監視員アルバイト中に監視台が強風で倒れ、子供に直撃して逮捕されそうになった話

かなり昔の話になるが(22歳くらい)地元のホテルのプールで監視員の期間限定アルバイトを夏にしていたことがある。
勤務時間は8時から17時までだったと思う。
仕事内容は木製の監視台に座って客の子供が溺れてないか監視すること、溺れた子供がいたら救助すること、簡単な清掃、決まった時間に塩素を排水溝に入れること、強風時にパラソルを畳むことだった。

そこは海に近いホテルの屋外プールなので風が強いとテーブル

もっとみる
レオパレスで隣人と大喧嘩

レオパレスで隣人と大喧嘩

2021年頃(2年程前)の出来事だが、私はレオパレスに住んでおり隣人の作業員風の男と大喧嘩をしたことがある。
事の発端は隣に新しく引っ越してきた20代半ばと思われる男が初日から女を連れ込み深夜1時過ぎまで笑い声をあげて騒いでいたことだ。
当時の私は造園業をしていてくたくたに疲れていて夜10時には寝るのだが、この隣人の騒音のせいで眠れるはずもない。
ずっと我慢していたが深夜0時を過ぎても静かにならな

もっとみる
フロント企業で働いていた頃の話(ごみ収集)

フロント企業で働いていた頃の話(ごみ収集)

仕事を転々とし履歴書も酷い有様で、流れ流れてごみ収集の仕事をすることになった。当時21歳か22歳だったと思う。
勤務先の会社は葬儀、産業廃棄物処理業、農業、飲食店、介護、タクシー事業、清掃、広告、印刷、旅行代理店、市のごみ収集、レンタルスペース・・・と多角経営でいろんな事業をしていた。

仕事を転々とする日々

仕事を転々とする日々

私はとにかく仕事が長続きしなかった。
理由は色々あるのだが、もう自分で自分を苦しめたくないとの心境だった気がする。
造船会社に就職したときは、廃材を拾い集めて焼却炉で燃やすのが私の仕事だったが、濡れていて燃えないためシンナーをぶっかけるのだが、シンナーの煙で鼻と目が常に痛くて涙と鼻水が止まらなったので4日で辞めた。
パン屋の販売の仕事は声が小さい元気がないと言われたが元気よく(気力がない)できなく

もっとみる
奴隷のように扱われ、夜逃げした日

奴隷のように扱われ、夜逃げした日

私が19歳の頃、長野県南佐久郡川上村にあるレタス農家の元で住み込みのアルバイトをすることになった。季節は5月だったか・・・
インターネットの求人サイトで三食付きで寮費無料という特典に魅力を感じ、電話で軽く話をして、面接もなく採用が決まった。
当時の私はいつか独立して農業という仕事をしたい、誰からも命令されず、自分一人で自由に自然の中でのびのびと暮らしたいと考えていた。
中古で買った40万円のミラジ

もっとみる
憎しみの人生【幼少期~高校中退】

憎しみの人生【幼少期~高校中退】

2023年4月○○日。
私は30歳の誕生日を賃貸マンションの一室で孤独に過ごした。
妹と母からお祝いメッセージが来た以外は誰からも祝福されることはなく、誕生日ケーキもプレゼントも何もない。
もう孤独な人生にも慣れたはずだったが、虚しさが込み上げてくる。
SNSで見た元同級生たちは恋人や友人、家族に囲まれて幸せそうにしている。
今も昔も、楽しい人生を過ごせる人間と、苦しい人生を過ごす人間は生まれた環

もっとみる