さくらモッチー

自由きままなアラフォー主婦。 家計管理とか、日々のこと、たまに仕事のこと。 人に言えな…

さくらモッチー

自由きままなアラフォー主婦。 家計管理とか、日々のこと、たまに仕事のこと。 人に言えない話は有料記事にアップします。 これからの人生に幸あれ☆

記事一覧

第2次反抗期取り扱い説明書を求む

おはようございます。さくらモッチーです。 娘も今年から中2になり、そろそろ反抗期かなと思い始めている今日この頃。小学生時代でも生意気!って感じることは多かったけど…

4

最近のはなし。

すっかり更新を放置してました。年明けから更新の予定が、気付けばもう5月!!! え、もう5月・・・泣  でも、いつも頭のなかには記事を書かなきゃと思い、気持ちだけはあ…

4

特定保健指導のおしごと。

こんばんは。ダウンジャケットを買おうと思い悩んでいたら・・・年末年始は暖かいというのを予報で見てまあいいか~(爆) となっているさくらモッチーです。 アウターの替…

1

12年育ててみてもしかしたらADHDなのではと感じている話

こんばんは。またもや久しぶりのさくらモッチーです。 心身ともに健康が1番!とは分かっているのですが、ここ最近気分が落ち込んでいます。 この落ち込み具合は、産後のワ…

6

別の意味でなりたいと思ったらなる話

こんばんは。昼寝で元気満タンのさくらモッチーです。(え今何時?) 久しぶりに両方の職場が休みでのんびりとした休日を過ごしました。 HSPの自分は「一人の時間」がとて…

4

結婚12年目から始める家計管理⑯

こんにちは。仕事帰りのさくらモッチーです。 今日はお昼を用意する時間がなく、朝コンビ二へ行きました。 食べたい物もそんなにないまま、菓子パンも苦手だしウロウロ。 …

6

空高く、我肥ゆる秋

こんにちは。 小学校の運動会も無事に終わり、一安心なさくらモッチーです。 中1の長女は吹奏楽部なので、発表や文化祭など色々あり今日も見に行く予定です。 スポーツの…

5

学校を休むのは善か悪か

おはようございます。 今日は仕事の情報収集のために、大きな図書館へ行く予定でしたが中1娘が体調不良で学校を休んだので家にいます。 私はHSPなので、なんとなく休む気…

5

仕事と子育てとのバランス

こんばんは。今日久しぶりに結婚指輪をして職場へ行き、 エプロンの中に忘れて帰って焦っているさくらモッチーです。 次に行くのは来週・・・。 それまでに取りに行くかそ…

3

家事の一人永久機関

こんばんは。 本日苦手分野の仕事の日だったため、頭脳消耗してヘトヘトのさくらもっちーです。 少し仕事の話。 短時間だけど、人前に立って話す仕事が回ってくることがあ…

イマドキ中学生女子VSアラフォー主婦

おはようございます。さくらモッチーです。 子供たちがまだ小さい頃、「今日も嫌がらせ弁当」の実写化があったような気がする。その宣伝を見てて、(本編は見ていない) 中…

11

誕生日=レベルUP

おはようございます!本日37歳になりましたさくらモッチーです。 40代ももうすぐ・・・!! あ~年々一年過ぎるのはやい・・・。 自分がやりたかったこと、これからは後悔…

氷ガリガリバリバリが止まった理由

こんばんは。筋トレ終わりに更新です。 ここ数ヶ月の私、ドリンクを飲むついでに残る「氷」をとにかくバリバリ、ガリガリと食べていました。 何故か分からないけれど、無…

1

結婚12年目から始める家計管理⑮

こんにちは。 今日は祝日で珍しく仕事もない日なので休日です。 シンプルライフをめざして、朝から断捨離~。 なかなか思っていても出来ないことが出来た時ってちょっと嬉…

2

手帳を軽く、薄くしよう。

こんばんは。2日連続投稿しています(にっこり) みなさんnoteを更新する時間はどうやって確保されてるのでしょうか。 ちょっと気になります。 今日は中1娘の要望で、道頓…

21

結婚12年目から始める家計管理⑭

こんばんは。え?前回の更新は夏休み・・・? あっというまに夏休みも過ぎ去り、新学期も始まり・・・9月中旬で焦っているさくらモッチーです。 一応、毎日更新するぞ!と…

9
第2次反抗期取り扱い説明書を求む

第2次反抗期取り扱い説明書を求む

おはようございます。さくらモッチーです。
娘も今年から中2になり、そろそろ反抗期かなと思い始めている今日この頃。小学生時代でも生意気!って感じることは多かったけど、まだ、かわいかった。
中学生の生意気具合は、なんだろう、心から「はぁ?」と思うことが多い。

魔の2歳児とは訳が違うこの精神的な大変さ。

こどもから大人になる途中、自分もそうであったように、ホルモンバランスがそうさせてるんだなって思う

もっとみる
最近のはなし。

最近のはなし。

すっかり更新を放置してました。年明けから更新の予定が、気付けばもう5月!!!
え、もう5月・・・泣 
でも、いつも頭のなかには記事を書かなきゃと思い、気持ちだけはあったんです!
あまり見てくれてる人もいないかもしれませんが、もう少し自分に喝入れつつ更新していきたいです・・。

それにしても、去年は(今更な振り返り)自分なりに家計管理を始めてみて、改めてお金について考えるきっかけになった1年でした。

もっとみる
特定保健指導のおしごと。

特定保健指導のおしごと。

こんばんは。ダウンジャケットを買おうと思い悩んでいたら・・・年末年始は暖かいというのを予報で見てまあいいか~(爆)
となっているさくらモッチーです。
アウターの替え時はいつも分からない・・・
大阪は比較的暖かいので、ダウンを買うまで踏み切れないでいますw

さて、今日の本題。
普段の仕事の間にやっていること。
「特定保健指導」という仕事です。

この特定保健指導は、管理栄養士の資格があるからこそ出

もっとみる
12年育ててみてもしかしたらADHDなのではと感じている話

12年育ててみてもしかしたらADHDなのではと感じている話

こんばんは。またもや久しぶりのさくらモッチーです。
心身ともに健康が1番!とは分かっているのですが、ここ最近気分が落ち込んでいます。

この落ち込み具合は、産後のワンオペ育児のとき以来かも。

元々HSP気質なこともあり、気にしすぎな性格でもある私。
就職した会社で1年目に酷い目にあい、心療内科へ。
そのときは「鬱病」ですと診断され、薬を何種類も飲んだけど結局途中で「これって気の持ちようだな」と思

もっとみる
別の意味でなりたいと思ったらなる話

別の意味でなりたいと思ったらなる話

こんばんは。昼寝で元気満タンのさくらモッチーです。(え今何時?)
久しぶりに両方の職場が休みでのんびりとした休日を過ごしました。
HSPの自分は「一人の時間」がとても大切です。
一人読書、一人カフェ、一人ジム、一人で昼寝・・・。
人と関わり過ぎると疲れてしまうし、たとえ家族であってもずっと一緒にいると一人になりたい病が出てきてしまいます。

最近、娘の吹奏楽部の発表や合唱コンなど見に行く機会も多く

もっとみる
結婚12年目から始める家計管理⑯

結婚12年目から始める家計管理⑯

こんにちは。仕事帰りのさくらモッチーです。
今日はお昼を用意する時間がなく、朝コンビ二へ行きました。
食べたい物もそんなにないまま、菓子パンも苦手だしウロウロ。
おにぎりにするか、と選んだやつが結構な値段でびっくり。
コンビ二のおにぎりも値上げしてるのね・・・

やっぱりコンビ二は高いし、次からはちゃんと用意しようと戒めの更新です。炊飯器のご飯は切らさないようにしとかないと。おにぎりは自分で作るの

もっとみる
空高く、我肥ゆる秋

空高く、我肥ゆる秋

こんにちは。
小学校の運動会も無事に終わり、一安心なさくらモッチーです。
中1の長女は吹奏楽部なので、発表や文化祭など色々あり今日も見に行く予定です。

スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋・・・私は食欲の秋が爆発しています・・・
秋は冬に向けて、身体が栄養を溜め込もうとするので、太りやすい時期。
日照時間が短くなって、幸せホルモンのセロトニン分泌が少なくなるため、簡単に幸せを感じられる「食べること」

もっとみる
学校を休むのは善か悪か

学校を休むのは善か悪か

おはようございます。
今日は仕事の情報収集のために、大きな図書館へ行く予定でしたが中1娘が体調不良で学校を休んだので家にいます。

私はHSPなので、なんとなく休む気はしていました。
その理由・・・①昨日の夜学校行きたくないと言っていた。
②朝から長々とお風呂に浸かっていた③最近友達とうまくいっていない
④登校時間になってもトイレから出てこない⑤学校へ休みますと電話したとたんトイレから出てくる

もっとみる
仕事と子育てとのバランス

仕事と子育てとのバランス

こんばんは。今日久しぶりに結婚指輪をして職場へ行き、
エプロンの中に忘れて帰って焦っているさくらモッチーです。
次に行くのは来週・・・。
それまでに取りに行くかそのままにしておくか絶賛悩み中・・・。まぁエプロンは自分用なので、なくなることはなさそうだけど・・・。(多分、来週まで行かない)

仕事は好きなことや自分のやりたいことをしたい。
いいな、と思った職場には未経験でも飛び込みやってみます。

もっとみる
家事の一人永久機関

家事の一人永久機関

こんばんは。
本日苦手分野の仕事の日だったため、頭脳消耗してヘトヘトのさくらもっちーです。
少し仕事の話。
短時間だけど、人前に立って話す仕事が回ってくることがあります。
〇〇について~調べてまとめて話して~って感じなのですがこれが苦手で・・・。
苦手意識は持ちつつも、結局本番になれば「やるしかない!」状況に追い込まれるのでやりますが(泣)

上司からはドンドン場数を踏んで欲しいと言われているので

もっとみる
イマドキ中学生女子VSアラフォー主婦

イマドキ中学生女子VSアラフォー主婦

おはようございます。さくらモッチーです。
子供たちがまだ小さい頃、「今日も嫌がらせ弁当」の実写化があったような気がする。その宣伝を見てて、(本編は見ていない)
中学生は大変なんだなぁ~、なんて漠然と思っていた私。

子供が中学生になるなんて、想像できないなぁとワンオペ育児に必死だったけれど。

上のお姉ちゃんが中学生になって、早半年・・・。最近、なんか意見もぶつかることが多く、精神的に疲労が溜まっ

もっとみる
誕生日=レベルUP

誕生日=レベルUP

おはようございます!本日37歳になりましたさくらモッチーです。
40代ももうすぐ・・・!!
あ~年々一年過ぎるのはやい・・・。
自分がやりたかったこと、これからは後悔のしないようにしていこう(毎年そう思う)

子供を産んでから12年経ちましたが・・・子供の誕生日はおめでとう!ってもちろんだけど、色々あるけど私がんばってまた1年育てたな。えらいぞっていう気持ちが大きいです。
そして自分の誕生日には、

もっとみる
氷ガリガリバリバリが止まった理由

氷ガリガリバリバリが止まった理由

こんばんは。筋トレ終わりに更新です。

ここ数ヶ月の私、ドリンクを飲むついでに残る「氷」をとにかくバリバリ、ガリガリと食べていました。
何故か分からないけれど、無性に氷をかじりたいのです。

仕事の資料を見ていたときに「氷食症」というワードを見て、調べてみたところ・・・
なんと「鉄欠乏性貧血」の人は氷をかじっている人が多いとのこと。
氷食症は異食症の一種で、全く栄養のないものを食べてしまう現象。

もっとみる
結婚12年目から始める家計管理⑮

結婚12年目から始める家計管理⑮

こんにちは。
今日は祝日で珍しく仕事もない日なので休日です。
シンプルライフをめざして、朝から断捨離~。
なかなか思っていても出来ないことが出来た時ってちょっと嬉しい。
今日は45㍑ゴミ袋×3の断捨離できました!パソコンデスクの配置も変えたりして、ついでに更新する気になったので(おいおい)更新します。

今日は「ファッションを考える」です。
今までの私は原色が好きで、派手な服を着ることが多かったの

もっとみる
手帳を軽く、薄くしよう。

手帳を軽く、薄くしよう。

こんばんは。2日連続投稿しています(にっこり)
みなさんnoteを更新する時間はどうやって確保されてるのでしょうか。
ちょっと気になります。

今日は中1娘の要望で、道頓堀&心斎橋まで。普段遊びに行くときは梅田派。THE おおさかという感じ。
連休最終日、人も多くて歩き疲れました・・・。しかも、目的であったディズニーストアとサンリオショップは閉業しているし(泣)
ほとんど行くことないので全然知らな

もっとみる
結婚12年目から始める家計管理⑭

結婚12年目から始める家計管理⑭

こんばんは。え?前回の更新は夏休み・・・?
あっというまに夏休みも過ぎ去り、新学期も始まり・・・9月中旬で焦っているさくらモッチーです。
一応、毎日更新するぞ!という気持ちだけはあるのですが(どの口が言う)試験前になると周りが気になりだして、掃除し始めちゃうタイプの私は毎日毎日家事が終ってから更新しよ~と考え、気付いたら夜寝ています(死)

相変わらず、子供も寝る時間が遅く私自身もつられて早寝は出

もっとみる