マガジンのカバー画像

今求められるビジネススキル

85
いまの時代に求められるスキルは何なのか。 今すぐに役立つ具体的なものから、長期的な目線で役立つ抽象的なスキルまで幅広く取り上げます。
運営しているクリエイター

#新入社員

200社以上落ちても、折れないチャレンジマインドの作り方

200社以上落ちても、折れないチャレンジマインドの作り方

キラキラした言葉に踊らされて
転職してしまった若者の例を前回は書いた。

もっと早く相談してくれればと
思うないこともなかったが、
まずはそれ以前の心構えも重要である。

筆者は200社以上書類選考落ちしながらも、
ウィルス対策に世間が追われる中、
年収アップ+職種チェンジを実現した。

今回は転職活動を例にとって、
チャレンジングなマインドの
作り方について、今日は取り上げたい。

①その不安は

もっとみる
【最大の自己投資はやっぱりこれ】リターンを最大限に得るための2つの究極読書法

【最大の自己投資はやっぱりこれ】リターンを最大限に得るための2つの究極読書法

競馬、FX、仮想通貨に
ハマっている友人がいる。

酒を酌み交わすときは、
いつもお金持ちになったときに
何を手にいれるか。
嬉しそうに語っている。

それはそれで幸せなんだろう。
リターンを得るための
手段は本人に選ぶことができる。

しかしながら、
お金を増やす方法でもっとも
堅実な方法のひとつとして
の読書をすすめたい。

まさに投資としての読書だ。

若手ビジネスパーソンの
みなさんや、最

もっとみる
【メンタル強化】健康経営コンサルが20代の自分に読ませたかった本3選

【メンタル強化】健康経営コンサルが20代の自分に読ませたかった本3選

今日からいよいよ新年度である。

この時期の近所の本屋は賑やかだ。
お客が必ず通る一番目立つ棚は
新社会人向けコーナー。

毎年おなじみの光景。

ライティング、ロジカルシンキングを
はじめ○○力といった様々な
ジャンルの本が並んでいる。

これを全部読んだら、
きっと無敵な社会人になれてしまう。
そんな錯覚を覚えてしまうくらい
眩しいタイトルばかりだ。

いわゆる定番の本の紹介は、
著名人の先輩

もっとみる
【新社会人への手紙】しくじってきた先輩から、伝えたいたった一つのこと

【新社会人への手紙】しくじってきた先輩から、伝えたいたった一つのこと

卒業の季節である。

そこで今日は新社会人に向けて、
自分みたいなしくじりを
しないためのメッセージを書いてみる。

今回は手紙方式で綴ってみることに
した。

どうか一人でも
多くの方に届いてくれたら、嬉しい。

かつて新社会人だった方も、
自分達の時代を
思い出しながら読んで頂く
と面白いと思う。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新社会人のみなさま

こんにちは。
アマチュアコラ

もっとみる
もう「一緒に働こう」とは言えないんだ

もう「一緒に働こう」とは言えないんだ

転職して、2週間。

すぐにリモートワークになり、
難しいながらも少しづつ同僚と
コミュニケーションが取れてきている。

社内でのオンラインMTGでは、
「顔を出さない、音声のみ」
という慣習。
はじめは驚いた。

そうは言っても、
量をこなしていくと慣れるものだ。

転職だけでなく、新しい環境に
なじもうとしている方には
伝えたい。

どんなに大きな変化であったとしても、
とにかく回数をこなし、

もっとみる