マガジンのカバー画像

考え方

98
自分にとって、好き嫌い、支持不支持、善悪などの評価如何にかかわらず、考えさせられた、新たな視点を学んだ、考えるに値する重要さがあったと感じた記事を記録しておく場所です。この記事リ…
運営しているクリエイター

#社会

恵まれた環境と能力を、恵まれない人を貶めるために使う能力主義

恵まれた環境と能力を、恵まれない人を貶めるために使う能力主義


やはりサンデル教授の指摘は正しかった 先日、新入社員への訓示で「毎日毎日野菜を売ったり牛の世話をする仕事とは違って、県職員の皆さんは知性が高い」と職業差別を助長しかねない発言をした、某知事が辞意を表明した。(辞めるとは言っていない)

 高学歴エリートの方々は、ジェンダー平等や人種差別には敏感な一方で、貧困や低学歴、容姿(デブ)を差別して、見下す傾向にある能力主義の不都合な事実を、サンデル教授が

もっとみる
メモ 「東洋的専制政治」とは何か、なぜ地理と関連するのか?

メモ 「東洋的専制政治」とは何か、なぜ地理と関連するのか?

東洋的専制政治(oriental despotism)とは、ヨーロッパの政治学史で古くから使われてきた政治体制の類型であり、被支配者の恐怖心、暗黙の同意、そして奴隷的な無権利状態に依拠する「東洋的」な政治体制を指して使われます。この類型を使って地理が国家形成に与える影響を論じた研究として、カール・ウィットフォーゲルの主著『オリエンタル・デスポティズム(Oriental despotism)』(19

もっとみる
序説・「批判する」という作業

序説・「批判する」という作業

はじめに 日本では、特に「批判」という言葉に“マイナス”のイメージを持つ人が多いように感じます。実際に、日本語においてはそういう一面、つまり「非難」の意味で使われることがとても多いのは事実です。

 しかし、「批判」という言葉の持つ意味をしっかりと検討してみると、そのように、「非難=欠点や過失などを取り上げて責め立てること」の意味だけで意識されるのは非常に危険であることが分かります。

 実に「批

もっとみる

人とのつながりを失うと不安定になる

妊娠してYouMeさんは専業主婦の状態に。ある日、私はYouMeさんに否定的なことを言った。その後しばらくしてから、YouMeさんにこう言われた。「あなたから否定されると、世界のすべてから否定されたような気がする」。私はビックリした。YouMeさんは私にわかるように、次のように説明してくれた。

「いま、私は仕事もやめて、社会とのつながりが全部切れている。実家も遠く、長年つきあってきた友達も一人も

もっとみる