マガジンのカバー画像

毎朝1分で人生は変わる(音声&テキスト)

1,277
「やる気」に火をつける達人が伝授する、人生を好転させるカンタンな方法を、毎朝1分の音声でお届けします。 三宅裕之 プロフィール 日本、中国、シンガポールで教育会社を経営。シ… もっと読む
運営しているクリエイター

#人生

人生100年時代の対策とチャンス:健康

人生100年時代の対策とチャンス:健康

人生100年時代とは言っても、それは健康寿命ではありません。
不健康な状態で数十年を過ごす人がたくさん出てきます。
国としても医療費が莫大にかかりますし、何より本人がハッピーに暮らすことができません。
家族のサポートも大変です。

よって、何より大切なリソース、資産は健康になります。
お金よりも健康です。
身心が健康なら、お金は生み出すことができます。

健康は大切だとわかっているなら、次のステッ

もっとみる
人生100年時代の対策とチャンス:お金

人生100年時代の対策とチャンス:お金

100年の人生プランを考えた際に、気になるのはお金だと思います。
会社からの収入と年金だけでは安心して老後を迎えることができない世の中になっていることは明白です。
不安を持つのではなく、可能性を信じて対策を立てましょう。

起業したり、副業などから定年後も働ける仕組をつくっていきます。
どんなレベルであれ、投資をすることも必要でしょう。
日本人は投資をしている人がとても少ないです。

お金には3つ

もっとみる
人生100年時代の対策とチャンス:キャリア

人生100年時代の対策とチャンス:キャリア

人生100年時代には、組織以外でのキャリア設計も不可欠になります。
もちろんキャリアはお金とも結びつきます。
組織に属して働く以外の働き方や収入源を作っておく必要があります。

仮に60才で定年を迎えたとしても、あと40年もの人生が待っています。
当然ながら年金もあてにできません。
よって、以下の4つの収入源を複数持つことをお勧めします。

まずは従業員として働くこと。
次は経営者や自営業者として

もっとみる
ワークライフバランスの危険性

ワークライフバランスの危険性

65歳から挑戦して生まれたケンタッキーの話からの、
「何歳からでも遅くない」
を真に受けないでください。

20代でついた差が一生埋まらないのは、やり切った者同士が30代になってから最強のチームをつくるから。
ワークライフバランスとか言ってる人は相手にされない。

人生は、先行逃げ切り型が一番賢い。
20代でワークライフバランスとか言ってる人は、一生バランス取れない。
40代以降でワークライフバ

もっとみる
今すぐインドに行くべき理由

今すぐインドに行くべき理由

【優しい警告】

数年後、人生こんなはずじゃなかったと思いたくないなら今すぐ
「インド」「中国」「アメリカ」
に行って激変している世界を体感してください。

健全な危機感が、あなたを突き動かす強い動機になる。
日本から見た世界と、実際の世界は180度ちがう。
失った30年を取り戻すために行動しよう。

コロナ後に海外に行っていない人は今すぐエアチケットを取ろう。
世界は激変しているが、残念ながら

もっとみる
命を大きく使え

命を大きく使え

「やりたいことがわかりません」っていう悩みや
「やりたいことの見つけ方」なんてのを見ると
「いやあ、とってもスイートだね」と思う。
「お気楽なお悩みだな」と。

日本のような恵まれた国にいて「夢ややりたいことを持たない」というのは「もったいない」どころか、恵まれない環境にいる人に対して失礼。

先日、私が主催するホリスティックコーチングスクールにて、「国境なき医師団」日本事務局長の村田慎二朗さん

もっとみる
失敗への怖れを怖れろ

失敗への怖れを怖れろ

失敗したことを失敗と捉えるのではなく、
「サイコロを振ったら1が出た」
と思ってください。

次も1が出るかもしれないが、10回振れば6が出ることもある。

人生は、サイコロを振った数が多い人が成功するようにできている人生ゲーム。
ゴールしても振り続ける人は、ずっと活躍し続けられる。

多くの挑戦において、大切なのは「挑戦数」です。
成功確率ではありません。

例えばビジネスの成功確率はざっくり

もっとみる
人生を変える読書術

人生を変える読書術

今までの人生で「本によって劇的に人生が変わった経験」
がない人は、今すぐ以下のポイントをおさえてください。

まず、読書時間をスケジュールに組み込み、
数千年も変わらない人間の本質が書かれている普遍的な古典を読み、1book1actionで行動して結果を検証すること。

読書で確実に人生が変わりますよ。

人生を変える読書習慣のポイントをまとめます。
①速読技術より読書時間の確保
②1book,

もっとみる
ヘルシーに自分を追い込む方法

ヘルシーに自分を追い込む方法

あまり理解している人が多くないですが、
人生は「楽な時」より「大変な時」のほうが楽しい。

YouTubeを見る人より配信する人、
雇われる人より雇う人、
1人でだらだら過ごす時間よりも仲間とのハードワーク、

死ぬ前に「あぁ挑戦して良かったな」と思える人生が最高。

挑戦しよう。提供側になろう。

かく言う僕もダラダラと過ごした日々がありました。

インターハイに出場して燃えに燃えていた高校時

もっとみる
人生を好転するコミュニティ効果

人生を好転するコミュニティ効果

人生を好転させる最強のアドバイス。
仕事と家庭以外に「コミュニティを1つ以上」持つ。

職場と家庭以外の人間関係があると心理的な逃げ場ができる。
本当に自立したいなら依存先を増やすのが早いということ。

できれば「運動系」と「学び系」の2つがオススメ。
実践すれば仕事と家庭の両輪もうまくいく。

何か自分が熱中できることがあると「やりたい」という気持ちを
持ち続けることができるので、仕事も含めて

もっとみる
自信とエネルギーの高め方:与える

自信とエネルギーの高め方:与える

誰かに与える、ということは、
実は自分に大いに自信とエネルギーを与えてくれます。

与える人が最も恩恵を受けるのが人生です。

与えることで誰かが喜んでくれれば、それが自信になります。
また、与えることによって人とのつながりは深くなっていきますし、
ビジネスであれば与えることで対価としての収入も増えてくるでしょう。

自信とエネルギーを高めようと思って、自分が何かを得ようとするのでは
なく、むしろ

もっとみる
人生の25年ごとの危機とは?

人生の25年ごとの危機とは?

知らない人が多いですが、30代後半から50歳にかけて
「このままの人生でいいのだろうか?」という
「ミッドライフクライシス」がやってきます。

恵まれているはずなのに、幸福度が下がって悩み続けます。
でも、それが普通です。

大切なのは「ミッドライフクライシスとはそういうものだ」
と受け入れること。

25才から30才過ぎも、不安を抱える「クオーターライフクライシス」
がある。

ミッドライフとク

もっとみる
死ぬ気でやるのもやらないのもOK

死ぬ気でやるのもやらないのもOK

死ぬ気でやると死んでしまいます。

なので、個人的にはあなたに死ぬ気で何かをやってほしい
とは思いません。

ただ、死ぬ気でやって死んでしまった人を批判する権利は
誰にもないとも思っています。

例えば、明治維新の志士たちの寿命を見てみれば、
その多くが若くして家族も持たずに亡くなっています。

それでも彼らは自分の人生に悔いはないでしょう。

大切なことは、あなたはどう生きるか?ということ。

もっとみる
人生がうまくいく2つの選択基準

人生がうまくいく2つの選択基準

人生は何を選ぶかがすべてです。

何をするか、何をしないか、などすべては選択です。

「選択」において大事なことを2つお伝えします。

1つは、あなた自身が自分で選ぶこと。
他人の選択をやっちゃダメです。
人から言われたことをやるのではなく、あなたが選びましょう。

もうひとつは、「もしたったひとつしか選べないなら
あなたは何をするか?」を考えることです。
集中をしましょう。

人生は選択がすべて

もっとみる