マガジンのカバー画像

やっぱり青が好き

571
すてきな「あお」い記事を集めたキュレーションマガジン
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

「描く」のハードルを下げる。

「描く」のハードルを下げる。

昨年くらいから、
ご依頼の作品や
個展に展示する用の作品ばかり
描いていたので、
無意識に「描く」ことへのハードルが
上がってしまっていたことに気付いた。

人に見せることが前提だと
良い絵を描きたいという気持ちで
キャンバスと向かい合うので、
描く時間よりも考える時間が長く
一筆がとても重たい。

それはそれで悪いことではないと思う。

ただ、
描くことがプレッシャーに感じたり、
緊張したりして

もっとみる
王家の宝石 | 3月の誕生石 - オランダ王室のアクアマリン

王家の宝石 | 3月の誕生石 - オランダ王室のアクアマリン

概要製造された1920年代当時流行していた、アール・デコ調のティアラ。
スクエアカットのブラジル産アクアマリンとダイヤモンドからできている。

名称THE DUTCH AQUAMARINE TIARA

起源1927年、18歳の誕生日を迎えたオランダのユリアナ王女(当時)に贈られた

宝飾メーカー⠀Van Kempen, Begeer and Vos

歴史①ユリアナ

18歳の誕生日に、両親から

もっとみる
【色】フタロブルーイエローシェード“たまりゆく思いの色”

【色】フタロブルーイエローシェード“たまりゆく思いの色”

“たまりゆく思いの色”

青々とした、青。
肉眼で見ると、名前のとおり
やや黄味がかった印象もあります。

水たっぷりに溶いたとき、
紙上にゆらめく水面を見た気がしました。
たぷん、と音が聴こえます。

使用顔料はひとつだけ。
こちらの絵具メーカーのホルベインさんで
三原色のひとつとなっています。

発色がきれいで
その濃淡も豊かです。

濃く深い青
すこしさびしい青
淡くやさしい青。

たまって

もっとみる
青空もののふの呼吸

青空もののふの呼吸

もののふ…もふもふ…もふもふ武士…キラキラ武士♪(´▽`)日本史とか世界史とか、時々振り返ると面白いですね~。最近は大スキピオと小スキピオにぐっときました。

今回は言葉の添え木様のお題で作った詩5編とオリジナルお題の詩1編をセットにしております。言葉の添え木様、いつも本当にありがとうございます。

確信 

ニットの網目をなぞる 

あみだくじ 

確信はないけど 
後悔はするだろうけど 
結末

もっとみる

分かるかな?
青空の色が,下から上にいくにつれて、薄いみずいろから、濃い青になってる。
碧のグラデーション。

青い町のコリアンレストラン【インド#9,サポート飯】

青い町のコリアンレストラン【インド#9,サポート飯】

これまでの私のnoteにサポートしていただいた方から、世界多分一周旅をしている旅先で美味しいものをごちそうになるというこの企画、「サポート飯、ごちそうさまです!」の記念すべき第六弾。

インドのブルーシティ、ジョードプル。
ここには、韓国料理のレストランがあるらしい。
しかもかなりレベル高めの。
口コミを見てもそう書いてあった。
それを見聞きして、楽しみにしていた私。

ジャイサルメール以降、胃腸

もっとみる
色彩心理で分析してみた、インスタが合う人とnoteが合う人。

色彩心理で分析してみた、インスタが合う人とnoteが合う人。

インスタを覗いて見てみると、発信が大好きな人の傾向は、
概ね
 ・レッド
 ・オレンジ
 ・ピンク
 ・イエロー

の、外へ発信できるエネルギーを持っている人のような印象を受けます。

インスタの特徴上、どうしても写真だけで判断されることが多いため、
クリックしてまで、中の文章を最後までじっくり読んでいる人はそう多くないと聞きます。

だから読んで欲しい文章がある場合、
写真に文を入れて投稿する人

もっとみる
ブルーシティ、ジョードプル散歩【インド#7】

ブルーシティ、ジョードプル散歩【インド#7】

ラジャスタン州の西の果てのジャイサルメールを去り、少し東へとバスで7時間ほど揺られてジョードプルという街にやってきた。
ジャイサルメールは黄金の町だったが、ジョードプルはブルーシティと呼ばれている。

ジョードプルでは、2ヶ所の宿に泊まった。1ヶ所目はバルコニーもあって、Wi-Fiも繋がってお湯もスイッチを押したら5分後には出たので、久しぶりに温かいシャワーを浴びて洗濯をして、ネットも見れた。

もっとみる
人魚の涙 4

人魚の涙 4

 息継ぎをして、水面を蹴った。
 今度はすぐ近くに彼女はいた。
 息継ぎそのものが奇妙そうだ。
 口を開いたが、泡も出てない。
 そして何かの音が響いてきた。
 言葉ではない。
 唄の旋律に思えた。
 今度は同じ目線で降りて、海中に垂直に立ちながら浮かんだ。
 彼女は同じ目線で同じように並んで、微かに微笑んだように見えた。
 私とは臍の高さが違うけど、そこまでは人肌をしていた。彼女はそっと手を伸ば

もっとみる
手持ちインクを並べてみた【ペリカン編】

手持ちインクを並べてみた【ペリカン編】

先日いったん全部インクボトルを表に出したので、せっかくだしインクを紙に乗せてみた

今回はペリカンのベーシックなライン4001の3色

以前は赤みのある青は苦手だったんですが食わず嫌いだったようで、このロイヤルブルーを使ってからは苦手とか言ってないでどんどんチャレンジしてみようと思えるようになりました
大好きなので毎日使う万年筆に入れています

毎日とはいえ3行程度しか書かないので1年使ってもあん

もっとみる
2月1日、2月3日のバースデーカラー

2月1日、2月3日のバースデーカラー

本日、2月1日お誕生日の皆さま、おめでとうございます❗

明後日、2月3日のお誕生日の皆様もおめでとうございます❗

より一層、輝ける一年でありますように♥

2月1日のバースデーカラーは『コーンフラワーブルー』

2月3日のバースデーカラーは『ディープロイヤルブルー』になります。

えっ、ちょっと待って❗
2月2日は❓

すみません、2日と4日は同じパープル系になるので、明日にまとめますね。

もっとみる