人気の記事一覧

【行事】演劇で、校歌の歌詞をふかぼり

その人の「存在」を感じること 〜「個」とは何か

【レポート】コモノノモコの演劇教室#1

【高校1年次】課題発見~インタビュー、そして演劇の創作へ~

音楽演劇伝達技法とは

11日前

夢中になれる時間

2か月前

【レポート】7月実施|展覧会鑑賞×演劇創作ワークショップ「もうひとつの地平線」

メリットだらけの演劇教育 

6か月前

保護者のきょんが企画!第一回「ネツベン!」が行われました。

再生

【動画】ゆめの森演劇活動の記録

大学人と演劇人を「演じ」ながら

講師インプロショーを上演しました!

さぁ、“楽“習の時代へ

11か月前

小さな人間革命ツールとしてのサウナ

8か月前

【🎉認定演劇教育家になりました🎉】

7か月前

おそすぎる2022年のまとめ

10か月前

初投稿はこれだーー!(自己紹介)

想像と創造のはざまで

『くせ』の感想と今後について

演劇と共に歩む豊岡のまちづくり