人気の記事一覧

毛馬内氏(毛馬内秀範)は南部氏の流れをくんでいます😄甲斐源氏です☺近い親戚は武田信玄です☺ https://www.google.com/search?q=%E5%8D%97%E9%83%A8%E6%B0%8F&client=ms-android-kddi-jp-rvc3&sca_esv=de6b2169c3f29ea3&sxsrf=ADLYWIJlskAejsxhIeaFOhTLJSes8MZz0g%3A1722814675217&ei=0xCwZtb3DO7e2roP1

【霊視捜査】豊臣秀吉は農民でも商人でもなかった!?

今朝平遺跡 縄文のビーナス 87:猿投山のアリエッティ

中世の結節点に立つ武田一族 西川広平

続・時代劇レヴュー㊿:信虎(2021年)

4か月前

【エッセイ】上総②─椎津城と上総の武田氏─(『佐竹健のYouTube奮闘記(55)』

7か月前

記事再開 東京都八王子市戸吹町  【武蔵国戸吹城】

【駿河国・葛山城 vol.1】葛山氏の本城

9か月前

続・広島から顧みる歴史、広島から臨む未来(2)

+3

箕輪城

もう1人の信長と久留里城。千葉県君津市。グーグルマップをゆく⑲

11か月前

山梨県で武田スポット巡りしてきた

本能寺の変 1582 信長の甲斐侵攻 2 85~89 天正十年六月二日、明智光秀が織田信長を討った。その時、秀吉は備中高松で毛利と対峙、徳川家康は堺から京都へ向かっていた。甲斐の武田は消滅した。日本は戦国時代、世界は大航海時代。時は今。歴史の謎。その原因・動機を究明する。『光秀記』

武田勝頼と龍勝寺殿と高遠

1年前

歴史講座を開催しました(「武田vs今川・徳川の城づくり」2回目)

甲斐大月「岩殿山」と小山田信茂【山と景色と歴史の話】

金山衆と大久保長安とキリシタン

1年前

本能寺の変 1582 信長の甲斐侵攻 2 86 天正十年六月二日、明智光秀が織田信長を討った。その時、秀吉は備中高松で毛利と対峙、徳川家康は堺から京都へ向かっていた。甲斐の武田は消滅した。日本は戦国時代、世界は大航海時代。時は今。歴史の謎。その原因・動機を究明する。『光秀記』

徳川と武田が争った城とは?

1年前

ざっくり信州中世史②

1年前

ざっくり信州中世史③エピローグ、あるいは諏訪四郎勝頼。

1年前

【甲斐源氏 vol.2】 甲斐源氏のはじまり

源氏の身内争いが戦国時代を招いた?

■【より道‐74】戦乱の世に至るまでの日本史_「足利一門」の整理

『対決の東国史』刊行記念鼎談 変貌する東国史を読み解く #6 

物理屋さんの城跡探訪その1「岩殿城」~小山田信茂は裏切り者なのか~

2年前

平賀源内と日本100名城      岐阜城

〈小論考〉武田信春の死去について

平賀源内と日本100名城      躑躅ヶ崎館

戦国その4 甲斐の猛虎:武田信虎の家臣団、智将:武田信玄(武田晴信)の家臣団と軍団、義将:武田義信

¥300

『戦国上野国衆事典』の読みどころ

一度は発見された!?樹海に眠る武田信玄の軍用金

〝甲斐源氏一族総選挙〟結果発表

『若狭武田氏と家臣団』を刊行しました

安芸の国の話

【いざ鎌倉(6)】源頼朝に切り崩された甲斐源氏

近代の終焉と景観

4年前

雑記:武田家臣団の墓所

4年前

長篠の戦いにおける武田軍勝利の仮想史:日本史への影響とその可能性

¥150
6日前

天正11年(1583)10月5日は家康が甲斐で用いられていた守随秤を領国の三河など5ヶ国に採用した日。甲斐は武田氏が金の採掘を進め精密な秤が発達し吉河氏が秤座を管掌していた。前年の武田氏滅亡により家康が吉河氏の実績を評価して保護し守随氏と改姓。江戸開府後は関東の秤座を管掌した。

真・この国のかたち  番外  「武田鉄矢」も甲斐源氏か? 九州にも甲斐武田氏が      土方水月

【甲斐源氏 vol.1】 甲斐国と河内源氏

甲斐源氏と縁の深い北杜で

平賀源内と日本100名城      岩村城

平賀源内と日本100名城      高遠城

武田菱