人気の記事一覧

【読書】柳広司のD機関シリーズ

1か月前

「象は忘れない」 柳広司 著 文春文庫」

1か月前

【読書感想文】科学と信仰の狭間で、真実は進化する『はじまりの島』

#125 読書録 アンブレイカブルを読んで、最近のnote生活がつながった話

だいぶ前に読んだ本

【読書】ジョーカー・ゲーム 柳広司

3か月前

柳広司著「アンブレイカブル」読了。治安維持法の下、拷問で獄中死した人達を題材にした小説。憲兵や特高が市民を監視して取り締まり、拷問と言う暴力で支配していたあの時代と、テレビと新聞が拷問の代わりに記事や言葉で世論操作する現代も基本的な支配の構図は変わっていないなぁと言う感想。

[読書]風神雷神 (下) 柳広司

4か月前

[読書]風神雷神 (上)柳広司

4か月前

沖縄の話〜柳広司『南風に乗る』

17.ジョーカーゲーム(柳 広司)感想考察

1年前

ふたりの「風神雷神」

読書レビュー「風神雷神」上・下 柳広司

「己の意志で動く」ための一冊

1年前

息をするように本を読む67 〜柳広司「ジョーカー・ゲーム」他3冊〜

「虎と月」柳広司

花相の読書紀行№.119『ジョーカー・ゲーム、ダブル・ジョーカー』

1年前

読書感想【百万のマルコ:柳広司】

トーキョー▪プリズン

「山月記」のファンは、読まない方が良いかも~『虎と月』(柳広司)~