人気の記事一覧

『昭和のキャッチフレーズの破壊力』

1か月前

最近、「ミヨチャン」のメロディが 夢の中で聞こえてきます。 平尾昌晃さんが歌っています。 懐かしいです。この… ○音楽・viewtpit

4か月前

「ふられ気分でRock'n' Roll」(1984) TOM★CAT ヤマハ・ポプコン最後の大ヒット曲

4か月前

22作品目 歌手 ちあきなおみ

「涙のtake a chance」(1984)風見慎吾 和製ブレイクダンスのゴッドファーザー

4か月前

スナックJUJU東京ドーム店ライブレポート①(セトリとスペシャルゲストについて)

4か月前

試合終了の前に。

この絵はこの詩から生まれました ──詩の世界をアートに [第59回]

4か月前

ギターをチェンジしてみた

8日前

先月、インタビューを受けました!!

今宵は年に一度のカラオケ6時間大会。昭和、平成、令和と曲リストがくるくる回る。令和の曲はリズムが難しく、音の上下が激しい。そして言葉もたくさん。昭和の曲はメロディーが単調ではあるけれど、情景が頭に浮かぶ歌詞ばかり、平成はグループの曲が多い感じ。50過ぎると歌える歌が増えます。笑。

6か月前

人の心にこびりつくような演奏がしたい

[書籍紹介]にほんのうた⸺音曲と楽器と芸能にまつわる邦楽通史/みの

ラジオ「あんた、ダンスの何なのさ?」#15

シティポップ好きな貴方へ 70〜80年代 日本のオンナたちの歌 vol.1

6か月前

🤭みーかーの歌リスト🎤

5か月前
再生

昭和歌謡で俳句作ってみた

あゝ昭和生まれで良かった

再生

日本三大俳人松尾芭蕉春の俳句

草木萠動(そうもくめばえいずる)ー3月1日の日記ー

3か月前