人気の記事一覧

アメリカで。合気道に関して

2年前

自分の感覚は、どう相手に伝わっているのか?感覚をどう伝えるか?

【百年ニュース】1921(大正10)6月27日(月) 合気道の2代目道主,植芝吉祥丸が誕生。早稲田高等学院から早稲田大学政経学部に進み,卒業後は新日本証券に勤務する傍ら,父の植芝盛平(合気道創設者)に代わり合気道本部道場の道場長を務める。1967父盛平逝去により道主を継承し発展に貢献。1999没,享年77。

昇級審査と師範稽古(2021/7/10)

大雑把、見えるコツ、見えないコツ

部屋を片付けて、畳一畳分確保したら

合気道についての準備体操雑感

2020.1.11(土)のOB・OG練習会の記録

【必見】なぜ、合気道の技の説明が指導者によってバラバラなの?

4年前

【合気雑感】腸腰筋の鍛え方---背腹運動

2019.7.27(土)のOB・OG練習会の記録

2019.3.30のOB・OG練習会の記録

2017.3.25(土) のOB練習会レジュメ 決定稿

2017.2.28(火)の春合宿稽古

切って終わるか制して終わるか

初めての字をきちんと書く

2センチ

前足、ずりっ

あれれっと思う動き

腕立て伏せで休む肘