人気の記事一覧

【本】イアン・パーカー『ラディカル質的心理学―アクションリサーチ入門』:(2) アクションリサーチとは何か

1か月前

映画「燃えるドレスを紡いで」を観て

1か月前

【本】道信良子『ヘルス・エスノグラフィ』/バリー・オライリー『アンラーン戦略』

4か月前

Xdesign学校 Day2

2日前

歩行とは, 単に歩くのみにあらず。患者の多様な歩行経験を概念化

フリーレンは魔法の前にエスノグラフィを学べ

有料
100
7か月前

Research Conference 2023の「freeeのデザインリサーチのこれまでとこれから」で発表したこと

10か月前

Xデザイン学校のリフレクションNo,2

デザインリサーチについて、今年、個人的に新鮮だったこと

【リフレクション】#2エスノグラフィと行動観察:Xデザイン学校2023ベーシックコース

11か月前

ダルビッシュ選手にみる人類学的なものの見方

1年前

話を聞くだけのサービス。脱がない人気風俗嬢の話。(上巻)

freeeデザインリサーチチームの現在地

話を聞くだけのサービス。脱がない人気風俗嬢の話。(下巻)

トリニティ株式会社の「デザインコンサルティング」のお仕事

Xデザイン学校 ビギナーコース #2の学び

1年前

受難週の金曜。カトリック教会に行ってきた。 最近ホームエスノグラフィを実践してる。フィリピンの親戚に電話してノート取り、9日間の祈りに参加してノート取り。段々私生活とフィールドワークの区別が曖昧になってきた気がする。

「エスノグラフィー」って元はデザインシンキングではなく、文化人類学の言葉だったのね

エスノグラフィのビジネス応用を15年ほどしてきた人がfreee入社後に思うこと