マガジンのカバー画像

日常

401
運営しているクリエイター

#習慣化

朝ジム

行ってきます。
うっかりまた更新しそびれてしまったので、戒めに。

8月ジムふりかえり

8月のジムは17回、平均で週3.8回でした。
ジム週5チャレンジは継続途切れてしまいましたが、盆休みがあったこと、盆休みで指を怪我してしまったことを考慮すると上々な記録だと思っています。
というか、そもそも週5は明らかにオーバーワークだったのに、せっかく頑張ってきたからと止めるに止められなくて困っていたのでちょうどいいぐらいです。笑

習慣自体はすっかり定着して、一度休んだからといってほとんど行か

もっとみる

つよいスマホ依存夜更かしからの朝活という落差

昨日、スマホ依存がヤバすぎたので環境を変えようという話を書きましたが、その夜11時に寝たら今朝は5時半から起きていつもより1時間も早く出社して1日眠気もせずにテキパキ働けました。

うーん、落差がすごい🙀

極端なのは性格だけで十分なんですが、まぁ朝から活動的に1日を過ごせた事実はいいことなんで、この勢いで今夜も早寝しようと思います。
宣言していくスタイル😼

気付けばもうすぐ7月ってやばい 半年ふりかえり

時間が経つの速すぎてやばい。
2023年も半分おわりですよ。
半年間何やった? って何もやってない。

と、言おうとしたけど一呼吸。

いつもの自己否定グセが出てしまいました。
確かにここ3ヶ月の"仕事"上では何もやってないように思えても、その他生活全般では大きな変化を成し遂げてきたと言えます。

まず、2年半もニートやってたところから(3ヶ月ほどゆっくり時間をかけつつではあるものの)基本的な生活

もっとみる

ジム週5チャレンジ3ヶ月達成

何事か自分でもまだ分かってませんが達成してました。
正直、やめたいです。
僕は働きながらジムに行けるような超人では全然なく、疲れのせいか朝起きるのがけっこう億劫で、昼間の仕事中も居眠りする時もあるようになってきました。
でも、せっかく3ヶ月も週5で続けてきたのにやめるのももったいなく感じてしまい、やめる勇気を持てません。

助けて(?)

風邪快復後ちゃんとジム復帰できた

日曜の夜から月火と、発熱によりジムを休んでしまい、休みグセがついたらどうしようとか思ってましたが
無事快復し、昨日今日とジムに行くことが出来ました。
もう完全に習慣化したと言っていいでしょうね。

さてそれよりさらにすごいのが、昨日も書きましたが熱でも仕事休んでないことです。
いやそれは休めよって言われそうですが、まぁ新型コロナも五類に移行したし、職場でも発熱時の感染経路追跡しないことになったし、

もっとみる

しごと週5チャレンジも着々と成功記録を伸ばしているが……

ジム週5チャレンジと違って、仕事は目に見える成果がなかなか出にくいですね。
しかも仕事は、やっててアタリマエの風潮があるので特に褒められるようなこともないんですよね。
いや、本来すごいことなので、褒められる話だし、褒められないなら自分で自分を褒めてもいいレベルとは思ってますが。

"褒め"以外のモチベーションとなると、やはり成果の話になってくるでしょう。
成果というのはその行動によって得られるもの

もっとみる

ジム2日連続で休んでソワソワしている

昨日ねつ出てジム休み、今日はもう治ったけど大事を取ってまた休みました。
ジム週5チャレンジは週2休んでいいはずなのに、なぜかちょっぴりソワソワしてる。

この気持ちは何だろう。

せっかく頑張ってきた記録が破れたらイヤだという"恐れ"?

このまま休みグセがついて脂肪もついてってなることへの"恐れ"?

休むことそのものへの"罪悪感"?

どれも、ありそうでどこかしっくり来ない。
多分、こうだ。

もっとみる

運動嫌いのワイ、ジム週5チャレンジ8週連続達成する

我ながら頑張ったなぁとは思いますが、頑張ったのは結果論であって、「気付いたらここまで来てた」みたいな感覚です。

アドラー心理学のアドラー先生もこのように言っています。
「今、ここ、を着実に生きていたら、気付けばすごい所に辿り着く」(意訳)

今漕いでるエアロバイクを漕ぎ終わったら、今夜はご褒美に回転寿司でも食いに行こうと思います☺️

運動嫌いなのになんでそんな習慣化を⁉️
と思った方は、ぜひマ

もっとみる

今週何とかおわり

水曜、低調な中でもジムに行けたのは結構よかった。
来週から、いよいよ本格的にフルタイム勤務になるので、週5ジム通いの習慣をどうするのか、考えておかなくちゃね。

あと今日はずっと咳が収まらないからジムお休みするけど、フルタイムでのジム通いをどうするにしても体調不良時の扱いは考えとかないとね。

1週間疲れた〜〜

GW9日間もジム継続

ジム週5通いを1ヶ月以上続けている運動嫌いの僕です。

せっかく4,5月に頑張ってジム週5を習慣化したので、GWでダラけて崩れたらとってももったいないなーと思い、
種目数は減ってもいいからとにかくジムに通う習慣を死守しよう!
と思って過ごした結果……

GW初日の4/29, 30の土日、
5/3, 4, 6, 7とジムに通うことができ、週5以上のジム通いを継続することが出来ました❗️
もちろんこの

もっとみる

4月のふりかえり

まず、ニート卒業。
ジム週5化。

未だに信じられませんが、僕は運動嫌いです。

でも、なんか昨日もおとといも、自然とジムに足が向かってました。
土日ですよ。
月から金までサボらず通ったんだよ。
7連筋目ですよ。
GWですよ。

そう自分に言っても、いやいや行くっしょwみたいな感じになっています。
どうしたオレ。笑

GWでナマケると、せっかく4月で定着させたジム週5の習慣をすっかり無かったことに

もっとみる

朝晩の体組成の計測誤差

体組成計の測定誤差の検証その2。

脂肪が本当に燃えるのは運動中ではなく寝てる間だという話を聞いたことがあったので検証。
ゆうべと今朝で比較してみました。

予想以上に変わってた。

ちなみに昨日おとといと、GWってことでガッツリ居酒屋で飲み食いした上でのこの数値。
ちなみにジムはちゃんと3種目やってます。

この結果から言える可能性があるのは、
・体組成計の値はけっこうブレるので、あてにしすぎな

もっとみる

この早起きは習慣化か じーちゃん化か

おはようございます。
ゆうべはGW0日目ってことで、3時半まで起きてたんですが、もう起きてしまいました。
ゆうべというか3時間前だからさっきのレベルですね。
さいきん毎朝このぐらいの時間に一旦は目が覚めるような生活になっていたので、それが身体に染み付いているんだろうと信じています。
あるいは、お酒を飲んだら眠りは浅くなるとは言われていますよね。
加齢の影響ももちろんあるでしょう。

でも、世界は僕

もっとみる