マガジンのカバー画像

諸悪と悲劇の根源=「奪う文化」と「負の連鎖」に立ち向かう

910
人が奪う理由は、飢餓や喪失感に根差す本能のため。そして奪われた者は、恨みの矛先を奪った者、または他者に向ける。その繰り返しが、恩(pay)ではなく苦(pain)を送る(forwa… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

「💧と🙏」がなぜいけないか?

「💧と🙏」がなぜいけないか?

このような記事を書いた。

すると、安冨歩先生からこのようなリプライをいただいた。

そこでこの記事では、安冨先生が問題と考える「💧と🙏」について考えてみたい。

まず、なぜ「💧と🙏」が問題かというと、大きく三つあると思う。第一に卑怯。第二に嘘。第三に無自覚。順に見ていきたい。

第一に卑怯。議論でも喧嘩でも、相手を非難するとき、人は二種類の方法をとる。一つは「おまえは間違っている、とおれ

もっとみる
手続き優先主義者が世の中を悪くする

手続き優先主義者が世の中を悪くする

安冨歩先生がTwitterで「猫を救済するための町を作りたい」と意見したら、それに対して「そんな発言をしたら『犬町はなぜ作らないのか』とか、『それ以前に人間を救済してからだ』という批判が来るので、そのような発言は控えられた方が良い」というリプライが、れいわ新選組の支持者氏(以降「支持者氏」)からあった。それで安冨先生は、その人とのやりとりが嫌になって「次の選挙には出ません」と宣言したのだが、今回は

もっとみる
「迷惑をかけてはいけない」という呪い

「迷惑をかけてはいけない」という呪い

思考停止ワードを、僕は集めている。

人の能力に大きな差はない。
一番違うのは、習慣。
いい習慣によって人の能力は花開く。
これが僕の価値観だ。

その習慣作りを邪魔するのが、思考停止ワード。

思考停止ワードは、一見、良い意味や前向きな言葉のように思えるから、たちが悪い。意識的に排除できるようになるため、言葉を集めている。

例えば、以前noteに書いたが、「苦手」は思考停止ワードのひとつ。

もっとみる
持続可能性と「人間」の外にあるもの

持続可能性と「人間」の外にあるもの

相変わらず、日本では持続可能性ということに対する意識の高まりが見られない。そのことに僕はびっくりする。

仕事柄、いろんな企業の変革に関わらせてもらっている。だけど、そうした現場でも持続可能性という観点で物事を考えることがデフォルトになってきているとはいえない。変革しようとするなら持続可能性という視点で考えることは、それだけで多くのきっかけが得られて便利だと思うのだけど、あまりそうはなっていないの

もっとみる
正義とは武器であり、自分の不快なものを殺したいがための方便

正義とは武器であり、自分の不快なものを殺したいがための方便

こんなニュースがあった。

堺市教育委員会によると、大阪府堺市の市立堺高(定時制)の男性教諭(62)が12月25日、余った給食を持ち帰っていたとして懲戒処分された。「捨てるのがもったいなかった」と話しているという教諭は、処分を受けて同日付で依願退職。同教諭は給食の配布や片付けの指導を担当しながら、約4年間にわたって、余ったパンや牛乳を無断で持ち帰っていたという。彼が持ちかえったのは、4年間でパン1

もっとみる
殺すな。

殺すな。

これは310回目。人間は二度死ぬと言われます。一度目は、生物学的な死。そして、二度目は忘れられるときです。

:::

以前、ジェネジャンというテレビ番組で、一人の一般人が死ぬまでを追ったシリーズがあった。彼は肺癌で、余命も限られているという宣告を受けていた。その闘病生活が定期的にカメラにおさめられ、何度かスタジオにも登場した。

その末期、本人がとくにがっかりしていたのは、たまに病院を出て、吉野

もっとみる
【やはりリアル書店が凄い】ネットでの会話がAIで勝手に改編されるという中国の事象について

【やはりリアル書店が凄い】ネットでの会話がAIで勝手に改編されるという中国の事象について

本日(2019/12/04)の日経新聞に載っていた衝撃の記事。

「香港の選挙で民主派が大勝したこと」を話題にネットで会話をしようとすると、その話題をしている部分だけ勝手に削除されちゃうそうです。中国政府に都合の悪い言説が含まれていると、AIが勝手に削除しちゃう仕組みの模様。

※≪日経新聞2019年12月4日:「習近平氏が蘇らせたマルクスも驚く香港「時代革命」編集委員 中沢克二≫より引用

凄い

もっとみる

僕や君ではなく社会が間違っているという言葉

「生きてるだけで丸儲け」と明石家さんまが言った。
とても好きな言葉で励まされた人も多いと思う。
なのに、僕たちの世界では生産性という地獄のような呪いの言葉で満ち溢れている。年間に何百万、何千万稼いだことがステータスになっている。
低賃金の人間に発言権はあって、その言葉に誰かが応えてくれるのか。同じ言葉を使っても誰が話したかで変わる。虎の威を借る狐なんて言うけれども、誰もが金の威を借りる。

本当は

もっとみる

人命と文化財

ルーヴル美術館で大きな火災が発生し、ちょうど今その場にいると仮説しょう。
その場にいるあなたに救えるものは、ただ一つ。
世界中にもその名が周知されているモナリザか、一匹の可愛い猫か。
あなたはどちらを選びますか。
この問いに「モナイザ」と答えて、文化財の保護を訴えるある中国人のスピーチ原稿を読みました。
命と物を比べること自体ナンセンスですが、やはり中国は命を重視する文化を持っていないのか、と落胆

もっとみる

Foorinの「パプリカ」のを見ながら考えたこと。

テレビではFoorinが「障害」のある人たちと歌いながらダンスをしていた。
最近は障害とは言わず個性と言うのだそうだが、私はそのような風潮に疑問を抱いている。
これは、新しい形の「障害者の差別化」ではないのか、と思う。
人間の「差別化」は昔から存在していた。
能力のあり無しで人間を差別する、階級を作って人間を差別する。(金)(ビ)(まるきんまるび)などという差別も昔々流行りましたねえ。

考えても

もっとみる
日本経済は、縮小を続けている

日本経済は、縮小を続けている

 日本経済は、現在、縮小を続けている。輸出減少で生産が減少している。建設業や小売業の売上げも減少している。景気動向指数も低下を続けている。

◇ 輸出の減少で生産が減少し、製造業の利益が減少
 12月26日に公表された11月の貿易統計(確報)によれば、11月の輸出額は前年同月比7.9%減で、12カ月連続で減少した。輸入額は15.7%減で、7カ月連続で減少。
 中国向け輸出額は5.4%減で、減少は9

もっとみる
秋元司さんの件、なぜかガイア方面に突撃の報

秋元司さんの件、なぜかガイア方面に突撃の報

 どう考えてもガイアなんですが、事実なら「あ、そっちですか」という感じですね。

 こりゃ東京15区が色めきたちそうですが、身体検査で下半身にブザーがなりそうな某都議出馬となれば、柿沢未途大先生がまた躍進してしまうのでありましょうか。すごいなあ。

 いやまあ、IR議連よりも落選議員のお世話役がご方向の対価で中華から旨い飯を食わせてもらう話が御用なのかもしれませんが、ナイトエコノミー議連とかどうな

もっとみる
秋元司せんせ無事タイホでカジノ絡みのネタが大混乱に

秋元司せんせ無事タイホでカジノ絡みのネタが大混乱に

だいぶ滅茶苦茶で面白い展開になっているんですが、さっき内々でと但し書きで、突然「秋元先生の一件につきまして」とかいう文書が回ってきて、これはいいクリスマスプレゼントだなと思っています。

というか、こんなの誰も単なる外為法違反、はした金の贈収賄とは思わないでしょう。You Tubeでも申しましたが、ブローカーさんが議員さんや秘書さんの名刺で「無いカジノプロジェクト」を営業しとるんですよ。

ただ、

もっとみる
衰退国家、貧民化の一般化

衰退国家、貧民化の一般化

日本の衰退、貧民化については、NewsPicksでもこれまで何度も述べてきたところだが、2019年は多くの人がその問題を指摘する年になった。

経済評論家の藤巻健史さんは、日本の貧民化を「中流階級の低所得層への没落」と指摘しているが、その通りで、かつて元マッキンゼーの大前研一さんが予測した通りになっている。

大前研一さんにはいろいろな見方があるが、僕は基本的に先見の明のある方だと思っており、20

もっとみる