でわひろき

ギタリスト/ウクレレプレイヤー/作曲家⁡ ⁡でわひろき音楽教室代表。⁡ ⁡ギター、ウク…

でわひろき

ギタリスト/ウクレレプレイヤー/作曲家⁡ ⁡でわひろき音楽教室代表。⁡ ⁡ギター、ウクレレ、ベース、DTMのレッスンを東京と徳島を拠点に開講!⁡ ⁡ 🌟演奏 🌟レッスン(対面/オンライン) 🌟講座 お気軽にお問い合わせください🙆‍♂️

マガジン

記事一覧

8CDs a Week - Phish『Round Room』

でわひろきが今までに影響を受けてきた音楽をご紹介する企画です。 企画タイトルは言わずもがな、あれのパロディ。 一週間で8枚…頑張れば聴けるはず? 今回の企画にあた…

でわひろき
4か月前

8CDs a Week - 山崎まさよし『ステレオ』

でわひろきが今までに影響を受けてきた音楽をご紹介する企画です。 企画タイトルは言わずもがな、あれのパロディ。 一週間で8枚…頑張れば聴けるはず? 今回の企画にあた…

でわひろき
4か月前

8CDs a Week - 橋本一子『ラーゼフォン O.S.T.』

でわひろきが今までに影響を受けてきた音楽をご紹介する企画です。 企画タイトルは言わずもがな、あれのパロディ。 一週間で8枚…頑張れば聴けるはず? 今回の企画にあた…

でわひろき
5か月前

8CDs a Week - David Sylvian『Blemish』

でわひろきが今までに影響を受けてきた音楽をご紹介する企画です。 企画タイトルは言わずもがな、あれのパロディ。 一週間で8枚…頑張れば聴けるはず? 今回の企画にあた…

でわひろき
5か月前
3

[TAB譜あり]ジャズってどんな感じ?まずは経験してみよう。

ジャズを体験してみようこんにちは!でわひろきです。 自分のための練習でジャズをやることが多くなったため、皆さんにもレッスン・コンテンツとしてぜひ弾いてもらおう、…

でわひろき
6か月前
1

『Live at 甲陽園 "CHISEL" 12/17/23』会場限定CDのライナーノート

皆様ごきげんよう、でわひろきです。 CDを手に取ってくれた皆様ありがとうございます。 さらにCDを楽しんでもらうべく、解説を残しておきます。 CDの意味 - なぜ限定なの…

でわひろき
6か月前
2

月を撃つ

"夏の日々は足早に過ぎ去って あなたは高望みをしたけれど 完全に失敗したみたい そしてあなたは取り残され 憂鬱と向き合う あなたの摘んだ花の 甘い香りがしていた空っぽ…

13

生きる。

雨の日は憂鬱だ。 気圧のせいか、陽が入らないせいか、そう思い込んでいるだけなのかは分からないけれど、気持ちが落ち込みがちである。 こういう日には、とりあえず「生…

5

Let my inspiration flow...

Grateful Deadが1977年に発表したアルバム"Terrapin Station"。 ジャムバンドがお好きな方なら、きっとどこかで聞いたことのあるタイトルではないでしょうか。 このTerrap…

3

朝、コインランドリーにて

大きな道路に面したコインランドリー。 はじめて入った場所だけれど、道行く人々を眺めることができて面白い。 ひとりひとりがそれなりの重さを持った人生を歩んでいると思…

3

ブログリハビリ

久しぶりにブログを書いてみようと思いつくも、内容が思いつかない。 ブログの内容を考えるというのは、ギターでインプロヴィゼーションのソロを考える時のように、規則性…

5

【6/19,20】2dayライブ決定しました!「Acoustic Garage Vol.11&12」

Acousphere Record所属アーティストによるライブイベント「Acoustic Garage」 10回を越えての開催となる今回は吉祥寺曼荼羅にて2daysでの開催です!Acostic Sound Organi…

5

2018年1月7日"Acoustic Garage Vol.10"開催!

来年一発目のライブ決まりました! Acoustic garage Vol.10@吉祥寺スターパインズカフェ! 今回は映画も同時上映されたりとお祭り感マックスでお届けしますよ! いうならば…

10

Acoustic Sound Organization「Under the Jamaican Moon - Single」
https://itun.es/jp/fnE2kb
新しい音源でました!夏らしく仕上がっておりますよ!ぜひお聞きくださいまし!

1

生徒さんの演奏! "Shake It Off/Taylor Swift"

生徒さんの演奏動画をアップしました。 アルペジオあり、ストロークあり…しかもパターンが細かく違うというアレンジですが難なく演奏してくれました! 一緒に積み上げて…

2

【ライブのおしらせ】2017/7/11(火) Acoustic Garage @ 神保町 楽屋!

きたる7/11(火) 神保町 楽屋(らくや)で開催されるイベント"Acoustic Garage Vol.8"に出演することが決まりました! 今回はAcoustic Sound OrganizationとSonascribeのツー…

1
8CDs a Week - Phish『Round Room』

8CDs a Week - Phish『Round Room』

でわひろきが今までに影響を受けてきた音楽をご紹介する企画です。
企画タイトルは言わずもがな、あれのパロディ。
一週間で8枚…頑張れば聴けるはず?

今回の企画にあたり、自分なりにルールを設けてみました。
といっても、配信サービスで聴ける、1アーティスト1CDまで、の2点だけなのですが。
理論的なお話よりも"どう影響を受けたのか"について書いていきます。
1日1投稿の予定(言い切らずに逃げた)

もっとみる
8CDs a Week - 山崎まさよし『ステレオ』

8CDs a Week - 山崎まさよし『ステレオ』

でわひろきが今までに影響を受けてきた音楽をご紹介する企画です。
企画タイトルは言わずもがな、あれのパロディ。
一週間で8枚…頑張れば聴けるはず?

今回の企画にあたり、自分なりにルールを設けてみました。
といっても、配信サービスで聴ける、1アーティスト1CDまで、の2点だけなのですが。
理論的なお話よりも"どう影響を受けたのか"について書いていきます。
1日1投稿の予定(言い切らずに逃げた)

もっとみる
8CDs a Week - 橋本一子『ラーゼフォン O.S.T.』

8CDs a Week - 橋本一子『ラーゼフォン O.S.T.』

でわひろきが今までに影響を受けてきた音楽をご紹介する企画です。
企画タイトルは言わずもがな、あれのパロディ。
一週間で8枚…頑張れば聴けるはず?

今回の企画にあたり、自分なりにルールを設けてみました。
といっても、配信サービスで聴ける、1アーティスト1CDまで、の2点だけなのですが。
理論的なお話よりも"どう影響を受けたのか"について書いていきます。
1日1投稿の予定(言い切らずに逃げた)

もっとみる
8CDs a Week - David Sylvian『Blemish』

8CDs a Week - David Sylvian『Blemish』

でわひろきが今までに影響を受けてきた音楽をご紹介する企画です。
企画タイトルは言わずもがな、あれのパロディ。
一週間で8枚…頑張れば聴けるはず?

今回の企画にあたり、自分なりにルールを設けてみました。
といっても、配信サービスで聴ける、1アーティスト1CDまで、の2点だけなのですが。
理論的なお話よりも"どう影響を受けたのか"について書いていきます。
1日1投稿の予定(言い切らずに逃げた)

もっとみる
[TAB譜あり]ジャズってどんな感じ?まずは経験してみよう。

[TAB譜あり]ジャズってどんな感じ?まずは経験してみよう。

ジャズを体験してみようこんにちは!でわひろきです。

自分のための練習でジャズをやることが多くなったため、皆さんにもレッスン・コンテンツとしてぜひ弾いてもらおう、というお裾分け企画です。

ジャズ…小難しいイメージもあるかと思いますが、百聞は一見に如かず(逆か?)という言葉もある通り、まずは何も考えずに弾いてみましょう。

ジャズ初心者の方へ

今回の目的は、「ジャズってこんな感じ」を知ること。

もっとみる
『Live at 甲陽園 "CHISEL" 12/17/23』会場限定CDのライナーノート

『Live at 甲陽園 "CHISEL" 12/17/23』会場限定CDのライナーノート

皆様ごきげんよう、でわひろきです。
CDを手に取ってくれた皆様ありがとうございます。
さらにCDを楽しんでもらうべく、解説を残しておきます。

CDの意味 - なぜ限定なのか自分自身でライブをする意味を考えたとき、「その場で創り出される」ことを大事にしているのだなと気づきました。

たとえ同じ曲を演奏しても、自分のコンディション、機材のセッティング、お客さんの人数、気温、湿度…そう、まったく同じ演

もっとみる
月を撃つ

月を撃つ

"夏の日々は足早に過ぎ去って
あなたは高望みをしたけれど
完全に失敗したみたい

そしてあなたは取り残され 憂鬱と向き合う
あなたの摘んだ花の
甘い香りがしていた空っぽの部屋

なぜ私たちが孤独を抱えていたのか
あなたは理由を知っていたのかな

この季節の せいだったのかしら?"
(Shoot the Moon/Norah Jones)

Shoot the Moon、直訳すると「月を撃つ」
決し

もっとみる
生きる。

生きる。

雨の日は憂鬱だ。
気圧のせいか、陽が入らないせいか、そう思い込んでいるだけなのかは分からないけれど、気持ちが落ち込みがちである。

こういう日には、とりあえず「生きる」ことだけに意識を集中することにしている。
この「生きる」には、生きるための仕事だとか、社会的な責任だとか、地域に対する貢献だとか、そういったものは含まれない。
しっかり呼吸をする、食べる、寝る。
これぐらいのレベルのことだ。

これ

もっとみる
Let my inspiration flow...

Let my inspiration flow...

Grateful Deadが1977年に発表したアルバム"Terrapin Station"。
ジャムバンドがお好きな方なら、きっとどこかで聞いたことのあるタイトルではないでしょうか。

このTerrapin Stationの発売40周年を記念して、さまざまなアーティストが表題曲"Terrapin Station"をカバーした動画がめちゃくちゃ良い。
20分間のショート・トリップ。

根っからのP

もっとみる
朝、コインランドリーにて

朝、コインランドリーにて

大きな道路に面したコインランドリー。
はじめて入った場所だけれど、道行く人々を眺めることができて面白い。
ひとりひとりがそれなりの重さを持った人生を歩んでいると思うと、なかなか感慨深いものがありますね。

一方でコインランドリーでぼーっと外を眺めている僕のことはどう見えているのかしら。
そこに何かしらの重さがあれば良いのだけれど。

ブログリハビリ

ブログリハビリ

久しぶりにブログを書いてみようと思いつくも、内容が思いつかない。
ブログの内容を考えるというのは、ギターでインプロヴィゼーションのソロを考える時のように、規則性というか、簡単にいうとコツがあるように思う。
起承転結の結から考えてみるとか、とりあえずいちばん最近観た映画について詳しく描写してみるだとか。
とっかかりはなんでも良いのだけど、そのとっかかりを探すこともテクニックのひとつなのだな、と思って

もっとみる
【6/19,20】2dayライブ決定しました!「Acoustic Garage Vol.11&12」

【6/19,20】2dayライブ決定しました!「Acoustic Garage Vol.11&12」



Acousphere Record所属アーティストによるライブイベント「Acoustic Garage」
10回を越えての開催となる今回は吉祥寺曼荼羅にて2daysでの開催です!Acostic Sound Organization、Sonascribeに加え、新人アーティストやグループの枠を越えたスペシャルユニットも登場します!
新しいアコースティックサウンドに出会える夜となるのでぜひお見逃し

もっとみる

2018年1月7日"Acoustic Garage Vol.10"開催!

来年一発目のライブ決まりました!
Acoustic garage Vol.10@吉祥寺スターパインズカフェ!
今回は映画も同時上映されたりとお祭り感マックスでお届けしますよ!
いうならば新春興行!
ぜひ遊びに来てくださいね!
https://dewahiroki.blogspot.jp/2017/11/201817-acoustic-garage-vol10.html

Acoustic Sound Organization「Under the Jamaican Moon - Single」
https://itun.es/jp/fnE2kb
新しい音源でました!夏らしく仕上がっておりますよ!ぜひお聞きくださいまし!

生徒さんの演奏! "Shake It Off/Taylor Swift"

生徒さんの演奏動画をアップしました。

アルペジオあり、ストロークあり…しかもパターンが細かく違うというアレンジですが難なく演奏してくれました!

一緒に積み上げてきたものが動画という形になると、やっぱり嬉しいものですね。

【ライブのおしらせ】2017/7/11(火) Acoustic Garage @ 神保町 楽屋!

きたる7/11(火) 神保町 楽屋(らくや)で開催されるイベント"Acoustic Garage Vol.8"に出演することが決まりました!

今回はAcoustic Sound OrganizationとSonascribeのツーマン・ライブ!

僕はASOのメンバーとしてベースを担当します。

音楽の楽しさを生でお伝えする熱い夜にしたいと思っていますので、ぜひ皆さんお越しくださいね!



A
もっとみる