マガジンのカバー画像

国家安全保障

372
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

日本の国家安全保障2000年代 150

#多様性を考える

第3章 東アジア各国の戦力 台湾  

2000年代 2

対潜戦で主力となるのは

合衆国海軍



中古



購入した

ノックス級フリゲート

である。

ノックス級フリゲート

は、

満載排水量4260トン、

蒸気タービン推進、

兵装は

Mk42 127mm砲
1門、

Mk112発射機
1基
(対潜ロケット8発、予備弾8発)、

20mm単装機銃
4基、

もっとみる

日本の国家安全保障2000年代 149

#多様性を考える

第3章 東アジア各国の戦力 台湾  

2000年代 1

中国の軍事的圧力、脅威に絶えずさらされ続けている台湾

は、

近年まで

1982年の米中コミュニケ

や、

中国の圧力

により

近代兵器の購入が滞っていたが、

1990年代以降

ようやく近代化が可能になってきた。

台湾の陸上戦力



12個師団、

海軍陸戦隊2個師団

とあわせて

地上兵力27万

もっとみる

日本の国家安全保障2000年代 148

#多様性を考える

第3章 東アジア各国の戦力 中国   

2000年代 8

戦略爆撃機

として

轟6 H-6



140機保有し、

核戦略の一つとして重要視されている。

また

CJ-10航空機発射巡航ミサイル



発射母機

として

活用されている。

2000年代、

新型ステルス爆撃機

轟20 H-20爆撃機



開発中である。

中国の核戦略

の中で

最も

もっとみる
放送から45年『大都会PART3第36話 密告屋』売れる前の風間杜夫ダサいLGBT立憲民主党激怒現代では製作できず

放送から45年『大都会PART3第36話 密告屋』売れる前の風間杜夫ダサいLGBT立憲民主党激怒現代では製作できず

#ドラマ感想文

大都会PART3 

第36話

密告屋

渡哲也

寺尾聡           

星正人

小野武彦      

峰竜太       

苅谷俊介 

高品格                 

高城淳一

大森不二香

舛田紀子

美田麻紗子

森正親

風間杜夫

早川雄三 

江角英明 

小宮守 

鶴岡修 

新井一夫 

下馬二五七

大辻慎吾

広田正光

もっとみる

日本の国家安全保障2000年代 147

#多様性を考える

第3章 東アジア各国の戦力 中国   

2000年代 7

中国の航空戦力

は、

人民解放軍海軍

とともに、

人民解放軍空軍

がある。

人民解放軍空軍



スホーイ Su-27戦闘機

NATOコード:フランカー

初飛行1981年、

自重17700kg、

推力122,6kN×2、



1993年



ロシア

から

26機



輸入したのを

もっとみる

日本の国家安全保障2000年代 146

#多様性を考える

第3章 東アジア各国の戦力 中国   

2000年代 6

中国人民解放軍海軍の航空部隊



戦闘機、

攻撃機



主力

であり、

日本のように対潜哨戒機を重視している国とは傾向が違う。

空母保有



人民解放軍創設以来の悲願

だったが、

その真意は隠し通してきた。

1980年



艦隊世界一周



成功させたことによって

空母保有の実現へ

もっとみる

日本の国家安全保障2000年代 145

#多様性を考える

第3章 東アジア各国の戦力 中国   

2000年代 5

091型ハン級攻撃型原子力潜水艦



1974年



1番艦が就役

し、

以後

5隻



就役している。

水中排水量5550トン、

原子力ターボ・エレクトリック推進、

兵装は

533mm魚雷発射管
6門

で、

水中速力25ノット、

潜航深度300メートル



一流の能力を持っている

もっとみる
共産党にすがる立憲民主党 バカにされても立憲民主党に献身する共産党

共産党にすがる立憲民主党 バカにされても立憲民主党に献身する共産党

#多様性を考える

岡田克也・立憲民主党幹事長は労働組合の連合を恫喝した。

立憲民主党の岡田克也幹事長は4日の記者会見で、東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)を巡り、現職の小池百合子氏が自民党と近い関係にあると指摘した上で、「連合は自民べったりの小池都政を認めるのか」とけん制した。出馬を表明した立民の蓮舫参院議員が共産党の支援を受けている点を連合の芳野友子会長が問題視していることを踏まえた

もっとみる

日本の国家安全保障2000年代 144

#多様性を考える

第3章 東アジア各国の戦力 中国   

2000年代 4

チャンカイⅡ JIANGKAI江凱Ⅱ型フリゲート



1番艦「530 徐州」



2008年11月に就役した。

チャンカイⅡ JIANGKAI江凱Ⅱ型フリゲート



満載排水量3963トン、

ディーゼル推進

HHQ-16短距離艦対空ミサイル
32発、

YJ-83艦対艦ミサイル4連装発射機
2基、

もっとみる

日本の国家安全保障2000年代 143

#多様性を考える

第3章 東アジア各国の戦力 中国   

2000年代 3

旅海 LUHAI級駆逐艦



1999年就役、

満載排水量6000トン、

ディーゼル・ガスタービン推進、

兵装は

100mm連装砲
1基、

37mm連装機銃
4基、

YJ-83艦対艦ミサイル
16発、

短距離艦対空ミサイル
8発、

3連装魚雷発射管
2基、

搭載航空機は

ハルビンZ-9Aヘリコ

もっとみる