日本の国家安全保障2000年代 146


#多様性を考える


第3章 東アジア各国の戦力 中国   

2000年代 6







中国人民解放軍海軍の航空部隊



戦闘機、

攻撃機



主力

であり、

日本のように対潜哨戒機を重視している国とは傾向が違う。




空母保有



人民解放軍創設以来の悲願

だったが、

その真意は隠し通してきた。




1980年



艦隊世界一周



成功させたことによって

空母保有の実現へ走り出した。




2008年12月23日、

中国・国防省の黄雪平報道官



「空母は国家の総合力の表れだ。中国政府は各方面の要素を総合し、関係する問題を研究、考慮する。」

と述べ、

遂に正式に空母保有を宣言した。



空母保有の理由

として

「中国領海の主権と権益を守ることは軍の神聖な職域だ。」



強調した。






新鋭、主力の装備



西側陣営のマクドネル・ダグラス F-15A/B/C/Dイーグル戦闘機



対抗するために

旧ソ連



開発した

スホーイ Su-27戦闘機

初飛行1981年

自重17700kg

推力122,6kN×2

で、

ハイパワーエンジン、

高い運動性能

で、

レーダー



大型・高出力で高性能なものを搭載している。




スホーイ Su-27戦闘機



発展型

スホーイ Su-30MKK戦闘爆撃機(初飛行1985年、運用開始1992年)、



スホーイ Su-30MKK戦闘爆撃機



中国型

スホーイ Su-30MK2戦闘爆撃機



導入も始まった。

2000年代、

あわせて100機ほど調達している。



また中国



ロシアに無断



スホーイ Su-27戦闘機



コピー生産した

殲撃11BH J-11BH戦闘機、


スホーイSu-30MK2戦闘爆撃機



コピー生産した

殲撃16 J-16戦闘機



配備され始めた。





空母「遼寧」



搭載する戦闘機

として、

スホーイ Su-27戦闘機



艦載機型

スホーイ Su-33戦闘機



ウクライナ

から導入、

スホーイ Su-33戦闘機



模倣した

中国国産版Su-33戦闘機

である

殲撃15 J-15戦闘機



開発、配備

した。





1998年

から

人民解放軍海軍への配備



始まったのが

JH-7戦闘攻撃機

で、

C-801空対艦ミサイル2発搭載可能である。





殲撃8Ⅱ J-8Ⅱ戦闘機



自重14300kg、

推力は65,9kN×2



1990年



配備が始まった

戦闘機である。


天安門事件前の米中蜜月時代



「ピース・パール」計画

として、

グラマン、

リットン、

ウェスティングハウス・エレクトリック

などが

開発に関与している。


殲撃8Ⅱ J-8Ⅱ戦闘機



ロッキード・マーティンF-16A/Bファイティング・ファルコン戦闘機



搭載している

AN/APG-66レーダー、

慣性航法装置、

その他アヴィオニクス

など

アメリカ製を導入する予定

であったが、

天安門事件

によって頓挫している。

初飛行



1994年



新しいが、

ベースとなった殲撃8 J-8戦闘機



新しいものでないために運動性能は良いものではないと思われる。









殲撃8 J-8戦闘機

自重15000kg、

推力59,82kN×1



人民解放軍海軍



保有しているが

15機

しか保有しておらず、

今後の増備も少数にとどまると予想された。





殲撃8戦闘機のベースとなった

殲撃7 J-7戦闘機

原型ミコヤンMiG-21初飛行1956年

自重5275kg、

推力59,82kN×1



老朽化が進み、

100機程度まで保有数が低下している。





2000年代、

人民解放軍海軍



数的に主力となっているのは

ミコヤンMiG-19戦闘機/殲撃6 J-6戦闘機



320機保有

しているが、

あまりにも古く空戦では活躍できず、

対艦攻撃支援、

囮、

自爆用無人機化

などに限られるだろう。



また

ミコヤンMiG-19戦闘機/殲撃6 J-6戦闘機



改造した

強撃5 Q-5攻撃機



93機保有

している。

空戦ではなく対艦攻撃に重きを置いており、

ある程度の実用性は認められる。





爆撃機




イリューシン Il-28爆撃機



コピーした

轟5 H-5爆撃機
50機、


ツポレフ Tu-16爆撃機



コピーした

轟6 H-6爆撃機
51機

ある。


この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,427件

#多様性を考える

27,819件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?