マガジンのカバー画像

福祉の仕事

805
仕事中に気づいた発見や喜びを書いています。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

雪の日最高気温3度の日は逆にあたたかい

雪の日最高気温3度の日は逆にあたたかい

タイヤ交換をした数日後
関東地方は最高気温3度で朝から霙や雪だった。

水分を含んでいた為、積もりはしなかったが
久々の雪にみんなで何度も窓を見た。

普段
室内も送迎車も窓を開けているし 
建物が古いから
非常に寒いが
雪の日は窓が開けられず
暖房をつけ
逆にあたたかかった。

 
 
あれから更に時は流れ
公園や道端の桜が咲きだした。

送迎車は全てノーマルタイヤにした。

春はすぐそこだ。

入職した一年後にしていたこと

入職した一年後にしていたこと

私の入職日は晴れだったが
その一年後の日は3月なのに朝から雪や霙で
最高気温は3度だった。

その一週間前くらいには最高気温24度くらいの日もあったので
私はタイヤ交換をしてしまい
今日の帰りは雪は大丈夫かどうかと 
心配になった。

ありがたいことに
雪は一日を通して降ったが
水っぽい為、積もらなかった。

なにも記念すべき入職日に雪なんて…
と、内心思ったが
私的な記念日であって
他の人達には

もっとみる
顔の肌が荒れた理由

顔の肌が荒れた理由

ある日利用者の顔がやけに赤くなり
皮がところどころ剥けていることに気づいた。

日焼けかなぁ?

と、私は思った。

 
数日後、保護者が
マスクが合わなくてかぶれていたらしく
薬を塗ったら治ったと言っていた。

 
マスクかぁ……
でも、かぶれていのは顔全体だったが?

と、私は腑に落ちなかった。

 
 
それから更に数日後
私とリーダーは偶然見つけてしまった。

手の消毒液を大量にプッシュし

もっとみる
凹む時に踊る利用者

凹む時に踊る利用者

某所から引き受けた仕事がしんどい。

というのも
何度も何度も言っていることが変わるし
無茶ぶりが多いからだ。

 
ある日
私は送迎がてら
朝一でその機関まで行った。

巨大な段ボールを抱えて
その担当者がいる部屋まで行った。

…なかなかに重い。

そこでも話がまた変わり
納品できるはずが、また持ち帰るように言われた。

 
……朝から泣きたい気分だった。

 
私は車まで急いだ。

こだわり

もっとみる
不本意な転職をして、一年後の想いと夢

不本意な転職をして、一年後の想いと夢

私は障害福祉施設で働いている。

去年の三月に今の職場に入職し
先日、働き出して一年を迎えた。

  
この一年
新しい出会いがあり
初めてだらけの業務で
色々なことを学んだ。

 
私は前の職場で
同じ障害福祉の仕事をしていたし
12年間も関わってきた。
転職先よりも大きな職場だし
二事業の責任者をしていた。

転職した際
もっと仕事はできると思っていたし
もっと周りから認められるかと思っていた

もっとみる
コロナワクチン3回目接種日

コロナワクチン3回目接種日

他の職員や利用者が続々と3回目接種をしているが
私の住む地域は接種券発行が遅れており
みんなから三週間くらい遅れて
私は接種となった。

ファイザーは予約が4月以降であり
3月後半に予約がとれるモデルナにした。

 
 
私は木曜日の午後に予約をした。
お昼で早退することになった。

金曜日は職場から指定休がもらえた為
木曜日午後から
日曜日まで私は休みである。

祝日が出勤の私にとって
三連休は

もっとみる
3円の仕事

3円の仕事

今度、新しく下請け作業を引き受けることになった。

単価が3円と聞き
私は高いなぁと思った。

0.4~0.6円の下請け作業は
そう珍しくないことを
長年福祉職をして知っているからだ。

「3円!?たったの??」

父親は驚いた。
それが福祉に携わらない一般の人の
正直な感想だろう。

私も入職当時は驚いたし
ショックだった。

 
私が今まで関わってきた中で
下請け作業で一番単価が高いのは30円

もっとみる
怒らない人

怒らない人

利用者から性的なイタズラをされたことを報告した時
施設長は言った。

「真咲さんは怒ることが苦手な人だろうけど、そういう時は怒っていいのよ。」

 
私は内心笑った。

前の職場では毎日怒っていた。
プライベートでもしょっちゅう怒っていた。

私は喜怒哀楽がハッキリしていたり
感情的で
怒ることが苦手なわけでは決してない。

ただ今の職場では
怒る理由がなかったり
怒るまでもなかったり
遠慮してい

もっとみる
掃除機を始めて三ヵ月目

掃除機を始めて三ヵ月目

私の職場では利用者が様々な掃除ができるように
定期的に掃除場所や別の掃除を担当する。

 
拭き掃除が得意な利用者が
今度は掃除機を担当することになった。

掃除機の持ち方や
吸い込みの強さの選択だけでなく
部屋の隅々まで掃除をするという点で
課題が見られた。

 
私はほぼ毎日
口で指示したり、見本を見せたが
一向に改善されず
毎日手添えで掃除機をかけていた。

 
そんな日々が続いたが
ある日

もっとみる
種を蒔いて花を育てる経験

種を蒔いて花を育てる経験

今月、余暇活動の一つで
鉢植えをデコレーションし
そこに土を入れ
種を蒔くということをやった。

なお、木製の棒に花の名前を各自書いたわけだが
その棒も利用者がやすりがけしている。

花はマリーゴールドだ。

 
種を蒔いてその鉢を自宅に持ち帰って育てるなんて
まるで小学校みたいだなぁと思ったが
利用者は小学校で種蒔きを経験していないという。

本当に経験していないのか、忘れているだけかは謎だが

もっとみる
転職一年後、保護者の顔を初めて見た

転職一年後、保護者の顔を初めて見た

ある日待ち合わせ場所に送迎すると
保護者が既に来ていて
私に会釈した。

私は一瞬保護者かどうか躊躇った。
マスクをしていなかったからだ。

コロナ禍で転職した私は
利用者や同僚はともかく
保護者のマスクなしの素顔は見たことがなかった。

保護者がうっかり車の中にマスクを忘れなければ
こうして偶然顔を見ることはなかっただろう。

 
他の保護者の素顔を見る日は
一体いつになるだろうか。

仕事で行う時間稼ぎドライブ

仕事で行う時間稼ぎドライブ

事務室で事務仕事をしていたが
一区切りついたので
活動室へ移動した。

すると
利用者が苛々しており
不穏な様子だった。

 
私は別室にその利用者を誘導するよう施設長から指示され
その利用者と移動した。

 
別室で二人きりになると
その利用者は性的なイタズラをした。
不穏になると性的なイタズラをする頻度が上がる。

 
しばらくしてリーダーが来て
保護者が迎えに来るまでの間
二人でドライブする

もっとみる
セクシーというよりかっこいい利用者

セクシーというよりかっこいい利用者

利用者が作業で縫い物をしていた際
針を指に刺してしまった。

その方は手を広げて
上目遣いをしながら親指を舐めた。
長い前髪も効果的で
なんだかセクシーに見えた。
 
「セクシーだね。」

 
すると、利用者は怒り出した。

「真咲さん、悪口言ったな!?」
 

「いや、誉め言葉よ、誉め言葉。」

 
「セクシーってなんだよ!?俺はセクシーじゃねぇ!」

 
「セクシーはあれよ、素敵でかっこいいっ

もっとみる
Hotto Mottoのお弁当

Hotto Mottoのお弁当

今月から昼食係になった。
 
毎週月曜日にお昼はテイクアウトするので
どのお店にするか決めて
みんなに希望メニューを聞き
お店に注文し
取りに行く。

 
前の職場は土曜日に給食を作っていなかったので
土曜日がテイクアウトの日もあり
私は同じような業務をしていた。

転職してもやることは変わらない。

 
 
前職時代も今も 
Hotto Mottoのお弁当はよく頼む。

プライベートより仕事で食

もっとみる