マガジンのカバー画像

後で読むもの

56
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

サイバーエージェントで1ヶ月内定者アルバイトしたよ!ってことで振り返りnote。

サイバーエージェントで1ヶ月内定者アルバイトしたよ!ってことで振り返りnote。

こんにちは、ヨーダです。

サイバーエージェント20卒エンジニア内定者として、9月の1ヶ月間内定者バイトをしてきました。
内定者アルバイトという名前ですが、実質長期インターンの#CATechJobと思っていただいてもあまり問題ないです。
なので、CAに興味ある人やこれからインターンに参加するひとにみていただければと思います。

サイバーエージェントでの働き方がよりイメージできるようなnoteにした

もっとみる
ソフトウェアエンジニア社長として起業してから会社清算するまでの4年間の振り返り (前編)

ソフトウェアエンジニア社長として起業してから会社清算するまでの4年間の振り返り (前編)

こんにちは。池内です。これから綴るのは廃業エントリです。開幕から退職エントリとの格の違いを見せつけていくストロングスタイルでお届けしております(違)。

軽口はさておき、いまからおもむろに note を書き始めるわけですが、一番最初の note はこの話題でなくてはいけないだろうという清算の気持ちで文章を綴っています。会社清算だけに。

・・・

Facebook で僕の投稿に反応いただいていた方

もっとみる

「帰還兵はなぜ自殺するのか」と「戦場における人殺しの心理学」読んで

1-1.「帰還兵はなぜ自殺するのか」について
 「帰還兵はなぜ自殺するのか」はデヴィッド・フィンケルによって著されたものである。デヴィッド・フィンケルはこの本の執筆前にアメリカ陸軍の第16歩兵連隊第2大隊を約1年間取材し、「戦場で兵士は何を見たのか」という本を執筆している。本書が書かれたこの取材の時に出会った兵士が本国に帰還後、精神的な不調に苦しんでいると知らされ再度元兵士への取材や家族、軍医療関

もっとみる
Twitter運用でビジネスを楽しくし、3つの壁を越える法 〜「フォロワー10000人の壁」+「収益化の壁」+「仕事に繋げる、活用する壁」〜

Twitter運用でビジネスを楽しくし、3つの壁を越える法 〜「フォロワー10000人の壁」+「収益化の壁」+「仕事に繋げる、活用する壁」〜

このnoteは、「Twitter運用を活用してあなたが解決したい3つの壁を越える法」ためのnoteです。

裏テーマはファンの増大、収益化、仲間を集める!です

✅あなたが解決したい3つの壁
①フォロワー10000人の壁を越えたい
②マネタイズの壁を越えたい
③仕事に繋げる、活用する壁を越えたい

多く抱えるnoteの課題を解決するためのnoteです。

結論からですと、「正しい行動」
「継続した

もっとみる
なぜ頭のよい人は「3つ」で脳内整理をするのか?

なぜ頭のよい人は「3つ」で脳内整理をするのか?

頭がよい人って、どんな脳の仕組みなんだろうか?

IQには自信がない僕は、その昔、ふと考えたことがあります。結論から言うと、多くの人は”脳内整理力”に長けており、物事の本質を見極める能力が高いんですね。そのため、誰よりもスピーディーに成功の鍵を見抜き仕事で成果を生み出しているようです。

つまり、

頭の良さ = 脳内整理力の高さ

そこで、今回は「脳内整理能力」に着目し、どうすれば僕たちはスピー

もっとみる
私がSDGsを憎んでいる理由。あるいは環境問題を押しつけられ、環境問題に使命感を持ち、環境問題を学び、就職先が全然なかった私たちを弔ってほしい話。

私がSDGsを憎んでいる理由。あるいは環境問題を押しつけられ、環境問題に使命感を持ち、環境問題を学び、就職先が全然なかった私たちを弔ってほしい話。

Disclaimer本記事は初出2019年9月6日であることからも明らかなように、小泉進次郎衆院議員が環境大臣に就任(2019年9月11日)する前に執筆したものであり、国連気候アクション・サミット2019における小泉大臣のセクシー発言(2019年9月22日)やグレタ・トゥーンベリさんの演説(2019年9月23日)にも先んじて公開されたものです。論争に後から便乗した記事ではありませんのであしからず。

もっとみる
未経験デザイナーがベトナムのスタートアップ「freeC」に飛び込んで、一人目のデザイナとして過ごした7ヶ月の記録

未経験デザイナーがベトナムのスタートアップ「freeC」に飛び込んで、一人目のデザイナとして過ごした7ヶ月の記録

こんにちは。
先日、ベトナムのHRtechスタートアップ「freecracy」でのデザイナーインターンを卒業しました、三上蒼太(@sota_mikami)です。

9月に入った頃から振り返りを書こう書こうとしながらも、なかなかまとめることができず。これ以上後ろ倒しにすることはできないし、代表が1年の振り返りを投稿している事に刺激を受けて、僕も筆をとります。

インターン開始前インターン開始前に書い

もっとみる