この募集は終了しました。

#わたしが応援する会社

あなたが好きな会社の魅力を語ってください!コンテスト「#わたしが応援する会社」を開催します

定番の記事一覧

ユニ・クロ男が妻のすすめで10万円のアウターを買った話

どうも、ユニ・クロ男(お)です。いつもユニクロばかり着ています。 これは2018年の冬にヨーロッパ旅行をしたときの写真なのですが、コーディネートはこんな感じ。 アウター👉ユニクロのダウン セーター👉ユニクロのセーター インナー👉ユニクロの超極暖のヒートテック パンツ👉ユニクロの暖パン 下着👉ユニクロのエアリズム 靴下👉ユニクロの暖かい靴下 カメラ👉キヤノン どうも、ユニクロ 僕支店です。 そんな僕が、妻のすすめでなぜか10万円のアウターを買うことになりました。 それ

スキ
2,666

ブックエンド難民に広めたい『直角には81度足りない本立て』

本が好きだ。 もっと自分より本が好きな人はいくらでもいるだろうけど本が好きだ。 ジュンク堂で本をまとめ買いして電車に乗ってたら、赤の他人に「なんでそんなに本を買ったんですか?」って聞かれたり。 その程度には本をよく買う。 そして、必然的に本を机や本棚に並べることになる。 その時に使うものといえば『本立て』 ブックエンドなんて呼び名もある、皆さんご存知なL字型のあいつである。 ブックエンド。 こいつがないと本がドミノ倒しのように倒れていってしまうことがある。 倒れ

スキ
1,351

【安定の写真詐欺】お願いだ、コメダ珈琲店のアイスココアを頼む前にこれを読んでくれ……!

ココアの価値観をぶち壊すアイツコメダ珈琲店といえば「たっぷり」やシロノワールに代表される、「いや、多いわ!」だろう。 巨人の国に迷い込んでしまったのか、はたまたコメダ珈琲は大洗でおじいちゃんおばあちゃんがやっている定食屋(量が多い)なのだろうか。油断をするとめちゃくちゃな量の商品が提供される。 コメダ珈琲に行くときは喉が乾いた状態で行く。または二人以上で行く。 そうじゃなければコメダ珈琲から生きて帰ることはできない。自然界の掟である。(もちろん嘘だ) 今でこそ立派なコメ

スキ
1,139

ある幸運な男の話|自己紹介

改めまして、ひらやまと申します。 ノートのヒントを見ていたら「プロフィール記事書くといいよ」とあり、まだ書いてなかったので書きました。 つらつらと書いていたら、11,000文字を超える長文になってしまったのでお時間あるときにお読みください。(主に新卒~cotree時代について。) 1分で読めるあらすじを載せておきます。 あらすじ 働きすぎて一時は心を見失った男が、自分を取り戻していく途中で、メンタルヘルスケアの大切さに気づき、自分の得意とやりたいことを両立する方法を探

スキ
707

こんなにもわかりやすく万人に喜ばれる菓子を、私は知らない。【六花亭製菓】

視線を感じるほどの、美しい紙袋駐車場に車を入れ、駅前を歩く。すれ違う人々の視線がちらりと私の手元に降りてくる。白地に鮮やかな花々が描かれた大きめの紙袋は、思いの外昼下がりの雑踏で目立つようだ。 そりゃそうだ。ここは岡山。すれ違いざまに浴びるやや不躾な視線は、私に少しの優越感を味合わせてくれる。ふふふ、いいでしょう。 年末恒例。私はフリーランスになってから、お世話になった人たちに、ちょっとした挨拶の品を贈っている。飲料や菓子など様々な消えものを試したが、いつの頃からか贈答品

スキ
626

絵の教習を受けたら、コアラとトナカイが生まれた

ここまでの話は、事実上の前編をご覧ください。 ※前回に引き続き、念のために書き残しておきますが、ワコムさんからはお金や金銀パールのたぐいは一切いただいておらず、あるのはマジで「社員さんから全力で応援された」という事実だけです。笑ったので、写真撮ってもらって私が勝手に書きました。 イラストの描き方を教えてくれるということで、ワコムの東京オフィスに行きました。 教えてくれなくて……いいんだけど……なあ……。 何度も途中で「本当は描くつもりないんです」って言おうとしたんだけ

スキ
563

本の感想をツイートしたら、遠くのだれかの世界がちょっと広がった話~オレンジページ広報さんに感謝を込めて~

発達障害をもつ小学生の娘へ、はじめての料理の本を昨年のことです。当時9歳だった長女が「料理ができるようになりたいの」といい出したため、母である私はレシピ本を探していました。 我が家の長女は発達障害を持っています。様々な独特の感覚を持った子ですが、文字情報からイメージする力が弱いのも、そのなかの特性の一つです。文章の読み取りにも困難を抱えているため、学校にもお願いをして、教科書に分かち書き(※)という支援も入れてもらっています。 ※分かち書き…「本日の天気は、晴れです。」→

スキ
542

李子柒。中国の田舎生活を動画配信するvloggerが世界中で注目されているわけ

「李子柒」(li ziqi)知ってますか? 中国ウォッチャーの方々なら知ってますよね、超有名vloggerです。彼女の田園生活の動画は、中国ではもちろん大人気、さらに海外からも高く評価されていて、もはや社会現象化してきている。先週からWeiboなどで「#李子柒是不是文化输出#(李子柒現象は中国文化の世界への輸出であるかどうか)」が激論されています。 今日は彼女を紹介します。まずは彼女のWeiboから見てください↓ フォロワー数が2109万です(2019年12月11日

スキ
462

したく無いなら、しない‼️

やらなきゃいけない事は必ず有る。 けど、本気で嫌ならやらないで良いじゃん 嫌な事を遠回りして目的地に着く方法は見つかると思う。 わざわざ自分が本当に嫌なことを心を殺して我慢してしたとしてそれは自分の為になるの? 俺は小さい頃から勉強が嫌で仕方なかった、勉強より友達と遊んだり。 少し悪いことしたり馬鹿な事してる方が好きだった。 だから勉強を少し遠回りした。 けど、今になって本当に思う。 勉強ばかりして居たらきっと自分で会社を造らなかったし。仲間にも恵まれなかったって

スキ
458

さんてんいちいち / 被災の地 から被幸の地へと / ~ 横の糸 縦の意図 二紡

わ らえているでしょうか す なおでいるでしょうか れ っとうのワンチーム な みだ かわいたでしょうか い つまでも忘れない日 い ろあせない、色褪せさせない つ らいということ ま えを向くこと で きることのある幸せ も うすぐ10年を数えますね ****第一紡はこちら*** さんてんいちいち が近づく 甚大な被害からの教訓 時代と都市の発展具合に合わせて被害状況が決まる 避けることは出来ない 地球と呼称された46億年の環境 防げること 防げないこと 起

スキ
443

【まとめ】元旦の新聞広告は未来を映すと思う。

新年あけましておめでとうございます。本年も株式会社アドパブリシティをどうぞよろしくお願い申し上げます。新年のご挨拶と共に今回は元旦の新聞広告を紹介します。広告を通じて 「今年はどんな1年になるかな、こんな1年にしようかな」と考えるきっかけになれば幸いです。 まずはLUMINEの元旦らしい広告から。 2020年はオリンピック・パラリンピックじゃんね! 元旦の新聞広告は企業が新年の挨拶と未来を語れる場だと思っています。企業が考える未来に自分はどう立ち向かうか。はたまたその企

スキ
412

好きです。SmartHR。

この気持ちの持って行きどころが分からず悶えていました。 そんな時にうってつけのタグではないですか。 聞いてください。私が応援する「クラウド人事労務ソフトSmartHR」と「株式会社SmartHR」について。 SmartHRとは地獄に沈む人事労務担当者の救世主SmartHRとは、企業が行う「入退社の書類作成」「社会保険・労働保険の各種手続き」等を、かんたん、シンプルにするクラウド型ソフトウェアです。(SmartHR HPより引用) 実際に実務をされている方は、頷いてくださると

スキ
345

マガジンハウスが好きだから、ネットでも活躍してほしい

バーのカウンターって、初めて会ったお客様同士が会話をすることがあるんですね。そんなとき「どういう話題にすれば、その場所にいるみんなが楽しめるのか」というのが重要でして、長年マスターをやっている僕としても、「みんなが話せて楽しめる話題」っていうものを常に考えています。 でも最近はご存じのように、とにかくみなさんの趣味が「細分化」されていて、僕がバーテンダーを始めた25年も前は映画やテレビや音楽の話で色々と盛り上がれたのですが、最近は「みんなが知っている話題」っていうのが本当に

スキ
330

ええもんつくってはるよ、ミズノさん。

「ミズノさん」と呼んでしまう距離感わたしが応援する会社……すなわち推し会社、それは「美津濃株式会社」こと「ミズノさん」。 きっかけは私の人生を狂わせたフィギュアスケートアニメ『ユーリ !!! on ICE』である(これについてもいずれ書かねばならぬ)。 それまでいろんなグッズが発売されていたけど、私(たち)が一番欲していたのは作中でキャラクターたちが実際に身に着けていたもの、物語のなかで出てきたアイテム。それを叶えてくれたのがミズノさんだった。 放送終了から一年と渇望し

スキ
282

私の愛するアウトドアメーカー 「山と道」

私はYAMAPという登山を楽しむ人々のためのサービスのスタートアップに携わっており、プライベートでも普段から山登りを楽しんでいます。 山登りの楽しみの一つに「道具選び」があります。アウトドアで自然を楽しみ、安全に快適に過ごして無事に家に帰るには、適切な道具を持ち運ぶ必要があります。 今回は、私が数年来のファンである「山と道」というアウトドア用品のメーカーについて紹介します。 1. 日本発のアウトドアブランド「山と道」「山と道」 それってブランド名なの?と思われそうですが

スキ
279

クラウドファンディングがIPOするということ

遂にこういうニュースを耳にするときが来たか。 最初にニュースを聞いた時の率直な印象。 日本でクラウドファンディングが初めて誕生したのが2011年。 ちょうど約10年を経て、クラウドファンディング事業者がIPO(未上場企業が、新規に株式を証券取引所に上場し、投資家に株式を取得させること)する事例が、2019年12月11日に初めて生まれた。 ある意味、クラウドファンディング業界にとっては記念すべき日だと思う。 一義的には、クラウドファンディングという業態や新しい仕組みに対して

スキ
274

さようなら松屋、いまでも好きだ。

僕が松屋について語るのはこれが最後になると思う。これから松屋に対して本気のラブレターを書く。 「なにそれ気持ち悪い」と思ったらいますぐブラウザを閉じてほしい。 ―――――― 松屋のことは昔から好きだった。初めて松屋に行ったのは17歳の頃だったと思う。夏休みに池袋駅南口近くのお店で牛めしを食べた。味は覚えていない。 その次の記憶は大学生のとき。当時キャンパスには本当に、誇張なしに、ただの1人も友人がいなかったので、昼は大学を出てすぐの松屋によく行っていた。トマトカレーの

スキ
271

あなたが好きな会社の魅力を語ってください!LINE証券と「#わたしが応援する会社」コンテストを開催します

【2月28日 更新】 ・審査結果の発表記事を公開しました! 【1月8日 更新】 ・審査員の安藤剛さんのお手本作品(山と道)の記事を公開しました。 【12月19日 更新】 ・審査員のむぴーさんのお手本作品(オリエンタルランド)の記事を公開しました。 【12月11日 更新】 ・審査員の林伸次さんのお手本作品(マガジンハウス)の記事を公開しました。 “投資をもっと身近に、もっと手軽に”をミッションに掲げるLINE証券が、みなさんが好きな会社やその商品、サービスへの愛を投稿いただく

スキ
264

LINE証券とnoteで開催した「#わたしが応援する会社」投稿コンテストの審査結果を発表します!

2019年12月2日から約2ヶ月の間、みなさんが応援している会社についての思いを語る「 #わたしが応援する会社 」投稿コンテスト。期間中(12/2-1/31)には、2,123件もの作品をご応募いただきました!それぞれの会社への愛が詰まった素晴らしい作品を投稿いただき、ありがとうございます。 noteでの応募作品一覧は、こちらをご覧ください。 審査会にて、審査員である林伸次さん、むぴーさん、安藤剛さんと、LINE証券 note担当 3名による選考の結果、下記のように受賞者が

スキ
259

ピラミッドがソフトクリームになる日/見上げる視線は格別の優しさで

終戦から75年数える 近しい人々を多く亡くした世代の生きるエネルギーは質が良い 死は遠ざけられるものではないことを肌で知る 死が生を意味付け 生は死を遠ざけぬよう身近におく術を知る 270万人出生した年がここにあたる 母に近い世代だ * 自分が小学のころ、ピラミッドは妖しく形を変え始めた 不思議な理由で出生数激減の翌年 自分は生まれさせていただいた どうもすみません と 200万人の出生数だ 前年は3割も少ないのだから迷信の影響力に驚く 甥っ子

スキ
253