narumi

noteディレクター。記者・編集者。企業や経営者の編集パートナーもやっています。CNE…

narumi

noteディレクター。記者・編集者。企業や経営者の編集パートナーもやっています。CNET Japan記者、LINE NEWS、BuzzFeed Japanエディターなどを経て現職。PR記事などお仕事のご依頼等は → narumi789@gmail.com

リンク

マガジン

  • ドングリFMリスナーさんの声

    • 408本

    いつも聴いてくださってる皆さんが、ドングリFMについて書いてくれたnoteをまとめています。

  • 今日の出勤服

    出勤するときに着ている服です。詳細はこちら→ https://note.com/narumi/p/shukkinfuku

  • 食べ物と飲酒の話。

    食べ物と飲酒に関するものを集めました。

  • 松屋について語る

    松屋に対する暑苦しい思いを好きなだけ語るnote集

  • ドングリFMをnoteで最初から聞く

    • 888本

    初回から聴きたい方のために、episode1から順番に音源を毎朝・毎晩アップしていきます。すでに全部聴いた皆さまも、初めましての方もよかったらぜひ。

最近の記事

  • 固定された記事

近所のすごいおじさんを紹介したい。

タイトルの通りなのだが、この記事はぼくの近所のおじさんをPRする記事である。 え、どういうこと? と思うかもしれないが、まあちょっと読んでいってほしい。 リモートワークを積極的に利用して働いているので、リアルな場所での会話が足りていない。社内も社外もどちらもだ。そこはちょっとさみしいし、なんだか新しい発見や視点が減ったように思う。考えてみれば対面の人から突発的に浴びせられる発言やアイデアってけっこう重要だった気がする。 あーそういうのなくなったよなあって思いつつ、もう

    • Amazonは図書館の蔵書検索&予約サイトとして使うと便利である。

      タイトルがすべてなのだが、もう少し詳しく説明しよう。 図書館が大好きだ。いくらでも無料で本を貸してくれるからだ。みんな、知ってた? あそこは「無料」なんだよ。 最近のハードカバーは2500円とか、3000円とかけっこう値段が上がっている気がする。このあいだ図書館で借りて帰った本の合計金額を、ざっと計算してみたら1回につき4万円くらいになってびっくりした。本って高いんだな。 街の図書館は品揃えもいい。大きな建物に新刊から古い本、雑誌、新聞、CD、DVDまでなんでも揃ってい

      • 今日の出勤服#350

        • 今日の出勤服#338

        • 固定された記事

        近所のすごいおじさんを紹介したい。

        マガジン

        • ドングリFMリスナーさんの声
          408本
        • 今日の出勤服
          6本
        • 食べ物と飲酒の話。
          47本
        • 松屋について語る
          5本
        • ドングリFMをnoteで最初から聞く
          888本

        記事

          池袋西武の屋上、「かるかやうどん」が6月で閉店。55年の歴史に幕

          はあ…とても悲しい。 西武池袋本店の屋上にあるうどん屋「かるかや」が、6月末で閉店してしまうことがわかった。 移転はせず、55年間の営業を終えるという。 夏を前に、この「つけうどん 冷やし」食べられなくなるなんて。 このごわごわのコシのあるうどんが大好きで、大学生のころから通っていた。お昼どきは西武百貨店とパルコのアパレル店員さんがたくさん訪れていて、とても華やかだった。 たしか昔はつけうどんが「釜揚げうどん」と呼ばれていて、350円くらいだったと思う。とにかく安く

          池袋西武の屋上、「かるかやうどん」が6月で閉店。55年の歴史に幕

          今日の出勤服#315

          今日の出勤服#315

          お昼においしい「オリカレー」はどうですか

          昔からたまに行っているランチのお店がある。 昔から通っているのか、たまにしか行っていないのか、どっちなんだいという感じではあるが、「昔からたまに行っている」としか言いようがないお店なのだ。 それが「キッチンABC」。知ってる? ハンバーグや揚げ物などのふつうの定食から、ジャンボ焼き、オリエンタルライス、からし焼肉など、聞いたことのない名前のメニューまで揃ったごはん屋さんである。 学生の頃から複数のキッチンABCに行っていた記憶があるから、関東全域にあるのかなーなんて思

          お昼においしい「オリカレー」はどうですか

          こんにちは、松屋。久しぶりの「ごろチキ」

          変わらないな、と思った。 ごろごろチキンカレーの横にはいつもの味噌汁。 まわりはどんどん変わっていく。あれからコロナもあったし、すっかりリモートワークに慣れてきた。じわじわと物の値段が上がって、マクドナルドは高級品だ。 2連覇したときの西武ライオンズのメンバーはみんな他球団でクリーンナップを打っていて、その代わりにささやかな投手王国を築きつつある。呉念庭は台湾に帰った。 それでもオリジナルカレーの味はあの頃のままだ。 じわっとくるスパイシーさは鮮烈。「こんなに辛かっ

          こんにちは、松屋。久しぶりの「ごろチキ」

          たまに、昼にこういう定食が食べたくなる。

          冬服をしまって、Tシャツと短パンを引っ張り出した。 ヒートテックのこまかい繊維がおへその穴にたまり、夜には大きな一粒の毛玉になる。そんな季節も終わった。 おへその穴にできた毛玉はお風呂に入るときに取り出して、せっせと小瓶に集めてきた。この冬、とれた毛玉は合計10個くらいか。どこかで見せたいが、見せるほどのものなのかわからない。 短パン、久々に履いてみて気づいたけど、すごく便利だ。僕はナイロン素材のを何枚か履き回している。 ジムで運動もできるし、そのままプールにもいける

          たまに、昼にこういう定食が食べたくなる。

          あの“グルメ野球場”にメキシコ料理専門店がオープンしたので行ってきた。

          プロ野球・埼玉西武ライオンズの本拠地、ベルーナドームに今年も新グルメが登場する。 ベルーナドーム、通称・ベルドはプロ野球界でも有数の“グルメスタジアム”と呼ばれており、「球場飯」がおいしいと思う球団を問うたWebアンケートでは3年連続で1位に選ばれた(参考)。 まもなく開幕を迎える西武ライオンズからこのたび、新しい球場グルメのお披露目会にご招待いただいたのでここでレポートする。 今年のベルドは1塁側が熱い2024年、ベルーナドームのグルメ関連の新展開は1塁側に集中してい

          あの“グルメ野球場”にメキシコ料理専門店がオープンしたので行ってきた。

          X(Twitter)をブログみたいに使える「X Article」を触ってみた雑感

          少し前からX(旧Twitter)に「Articles」というメニューが表示されています。おそらく月額のX Premiumに入っている人だけでしょうか。 さて、この「Article」はなにか?といいますと、「Xをブログのような記事投稿サービスとして使える機能」です。 これまでも有料プランの人は4000文字の長文投稿ができましたが、それはあくまでただの長文でした。 こんな感じで、140文字の延長にある長い文章に過ぎません。 一方、「X Article」を使うと、よりリッチ

          X(Twitter)をブログみたいに使える「X Article」を触ってみた雑感

          今日の出勤服#282

          今日の出勤服#282

          今日の出勤服#279

          今日の出勤服#279

          GORE-TEXジャケットを「シームテープ貼り替え」で修復してみた

          2018年の“買ってよかったもの記事”で、ノースフェイスの「ガジェットフーディーハンガー」という名作GORE-TEXジャケットを紹介した。 ハリのある生地の良いゴワゴワ感。“Gadget Hangar=ガジェット格納庫”という名前のとおり、大小さまざまな大量のポケット。そして手首にそっとあつらえてある黒 on 黒の同色ロゴ。 かれこれ5年ほど着ているが、これは他には変えられない魅力がある。 薄手で軽量、頑丈なスリーレイヤーGORE-TEXなので真夏以外なら余裕で使えるの

          GORE-TEXジャケットを「シームテープ貼り替え」で修復してみた

          今日の出勤服#270

          今日の出勤服#270

          ポッドキャスト業界に異変? どんどんオシャレになるカバーアートたちの理由とその効果を調べてみた。

          実は、趣味でポッドキャストを配信している。一般の人でも手軽にしゃべって、届けられるラジオのようなものだ。そのポッドキャストについて最近ちょっと不思議に思っていることがある。 ポッドキャストには「カバーアート」と呼ばれる番組の看板みたいなものがある。本の表紙やCDのジャケットみたいなものだろうか。番組の印象に少なからず影響を与えるものだと思うのだが、なんか、最近のポッドキャストはカバーアートがどんどんおしゃれになっているような気がするのだ。 昔と比較してみると、以前はこんな

          ポッドキャスト業界に異変? どんどんオシャレになるカバーアートたちの理由とその効果を調べてみた。