マガジンのカバー画像

浅草

65
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

超有名「浅草寺」はモロ神仏習合「浅草神社」「三宝荒神堂」【東京シリーズ】【上野浅草シリーズ】

超有名「浅草寺」はモロ神仏習合「浅草神社」「三宝荒神堂」【東京シリーズ】【上野浅草シリーズ】

628年に創建され「浅草寺」は、東京最古の寺であり、神仏習合が続く神社仏閣である。江戸の街を護る鬼門でもある「浅草寺」は「あさくさでら」と呼んでしまいそうですが「せんそうじ」と読む。

 美術館の図録で重くなったカバンを駅のコインロッカーに預けて、いざ浅草こと浅草寺へ!!面白い!!参道両側に店が並び、いつもお祭り状態ですね。

いざ浅草寺へ!この後、東京スカイツリーへ!!そして、その横にはう○こ風

もっとみる
レトロな雰囲気が好き。浅草編

レトロな雰囲気が好き。浅草編

note始める前に、ママ友と浅草に遊びに行ったことがあったんだけど☺︎

その時、写真をたくさん撮ったの思い出して

せっかくだからnoteに載せようかなーって。

一緒に浅草に行った気持ちになりませう。笑

それでは、ご覧ください☺︎

まずは、ずっと行きたかったこちらから。

大正ロマン館。全てが可愛い。

なんか、お着物レンタルして館内で写真撮影とかできるらしいよ。
若い可愛い女子たちがたく

もっとみる
食べ歩きフード激戦区・浅草!これを食べなきゃ帰れない。

食べ歩きフード激戦区・浅草!これを食べなきゃ帰れない。

食べ歩きフードの激戦区浅草。
浅草寺へと繋がる仲見世通りはもちろん、脇道にもずらっと店が並びます。
メロンパン、団子、メンチカツ、いちご飴など、誘惑の多い浅草の食べ歩きフードをご紹介します!

いちご飴「菊水堂」

まずは、ビジュアル・味・楽しさ◎な「いちごカステラ串」。
浅草・仲見世通りの「菊水堂」で購入できます。

真っ赤ないちごに、ハート型のカステラ可愛すぎますよね。
早速実食。じゅわっとみ

もっとみる
東京さんぽ/2023年3月 夜桜浅草寺

東京さんぽ/2023年3月 夜桜浅草寺

土日は雨か曇りで、青空と桜の写真が撮れない。
かといって年度末のいま、仕事を休むのは厳しい。なら、夜に撮れば晴れも曇りも関係ないのでは?と思って、夜桜撮影を企んだ日。

定時に上がろうとしていたのに、うっかり結構残業してしまい、浅草に辿り着いたのはすでに21時を回っていた(ちなみに翌日も仕事というド平日)。にも関わらず、浅草寺には結構賑わっていて、わたしと同じように浅草寺の枝垂れ桜を狙ってきたと思

もっとみる

2023年3月19日 浅草散歩🚶‍♀️

9時起床☀️
朝ごはんを軽く食べて、
おめかしリンしてお出かけりん☺️

るんるん美影っちぃ💛

本日は蛯原さん、昨日天下一武道会2に出てくださった蛯原さんの息子さんの【えびちゃん】さん250番さんと浅草散歩に✨️

かっこいい試合✨️
誠にありがとうございます😊
感動でした😄

浅草寺~押上 スカイツリーに行ってまいりました😍

お買い物しながら🛍
散策💃
素敵なお店で
美味しい昼食

もっとみる
浅草にて、寺社仏閣巡りの旅。

浅草にて、寺社仏閣巡りの旅。

今日は浅草方面へ遊びに行ってきました。

浅草寺は以前がっつり観光したことがあったので、
今回は、浅草寺周辺にある「寺社仏閣巡り」と、
かの有名な東京三大どら焼きが一つ「亀十のどら焼き」を目的に散策することに。(前回長蛇の列にあえなく断念したので、リベンジです!)

途中食べ歩きなども挟んだので、今回は『神社・お寺編』と『食べ歩き編』に分けて記事を書いてみようと思います。
では、よろしければお付き

もっとみる
ふぐ料理を食べて来ました!【浅草・魚清】

ふぐ料理を食べて来ました!【浅草・魚清】

こんにちは、ぱんだごろごろです。

先日、知り合いの人に連れて行ってもらい、生まれて初めての、ふぐ料理を食べて来ました。

その知り合いは、1年に1度は必ず、カニ、ふぐ、伊勢エビの三つを食べずにはいられないという、因果な性分です。

共通の友人たちも含め、総勢8人で、浅草にある、老舗のふぐ料理店、「魚清」さんを訪ねました。

東京は珍しく気温の低い、寒い日になったため、冬コートを着てのお出かけでし

もっとみる
浅草にて、心行くまま甘味散歩。

浅草にて、心行くまま甘味散歩。

今日は、昨日の続きで『浅草観光・食べ歩るき記録』を書いてみようと思います。

今回は甘味への想いが溢れ、いつもより少しテンション高めの記事になっておりますが、よろしければお付き合いください。笑

(前回の『神社・お寺編』はこちら。)

浅草 花月堂の『ジャンボメロンパン』浅草寺にお参りした後、ちょうどお昼の時間だったので、近くにある有名なメロンパン屋さんに寄ってみました。

1945年創業の老舗で

もっとみる
浅草の穴場カフェでひと休み。お酒を使用した「大人のチョコプリン」とは?

浅草の穴場カフェでひと休み。お酒を使用した「大人のチョコプリン」とは?

実はカフェ激戦区、浅草・蔵前のお洒落カフェ「FEBRUARY KITCHEN」を紹介します。
浅草周辺は混雑しているカフェが多いので、土日でも入れるこちらのカフェは穴場です!

今回は、名前からワクワクする「大人のチョコプリン」を頼んでみました。
全体的に重めでお腹に溜まる&食べ方のアレンジも豊富で、満足感の高い「大人のプリン」でした!

プリンの提供と共に「動画の用意をお願いします」と言われます

もっとみる