精神科医はぐりん

精神科医のリアルな日常とホンネをお届けしています。 精神科専門医/精神保健指定医 /産…

精神科医はぐりん

精神科医のリアルな日常とホンネをお届けしています。 精神科専門医/精神保健指定医 /産業医/現代ビジネス執筆

マガジン

  • メンタルヘルス全般

    対人関係、毒親問題、フェミニズム、共依存、箱庭療法、食い尽くし系、その他諸々について書いています。

  • 発達特性とライフハック

    ASD、ADHDといった発達障害や発達特性(いわゆるグレーゾーン)を持つ方の「生きづらさ」と、「生きやすく」なるためのヒントを書いてます、

  • カサンドラ症候群

    夫婦やパートナー間を悩ます、現代病でもあるカサンドラ症候群、についてかいています。

  • 愛着障害

    愛着障害について、書いています。

  • ヨガ

    某大手ヨガ教室に通っています。精神科医の視点からヨガについて書きました。

記事一覧

OD患者を立て続けに診て思ったこと

昨今のODはうつだけが原因じゃない 今も昔も自殺企図行為によく用いられる手段に、 過量服薬(Over Dose、以下OD)があります。 最近立て続けにODの患者さんを診察する機…

ドラマ『精神科医ヨワイ』に見る日本の精神医療ー現状と課題

精神医療の魅力が詰まったドラマ NHKドラマ「shrink〜精神科医ヨワイ〜」をご覧になった方はおられるでしょうか? 最終話までの全3話、各話とも濃密で、視聴者を強く惹…

「認知症の薬」は飲む必要があるのか?

今回はフォロワーさまから頂いたリクエスト、 「認知症の薬」について書かせていただこうと思います。 認知症なのに「認知症の薬」は必要ない!? 昨今、「認知症」が原…

10

PMSの盲点〜子供の多動にも関わる鉄不足

男性にも知ってほしいPMS~月経前症候群とは~ PMSをご存知でしょうか? PMS:PreMenstrual Syndrome、月経前症候群のことです。 80%の女性が、生理前に気分、身体症状…

10

逆境的環境に置かれた青年が描いた「木」

ご訪問ありがとうございます。 ※今回は、とある心理検査の話題を扱います。 今後心療内科等で心理検査を受ける予定のある方は、申し訳ありませんが読むのをお控えくださ…

14

【視聴記】バリバラ〜PTSDの「あふれ」

ご訪問ありがとうございます。 今回は先日Eテレで放送された、 バリバラという番組の視聴記です。 番組の内容が素晴らしく、PTSDの方のことをとてもよく表している内容で…

12

「二代目」に学ぶ~信頼と承認を得るためには

今日は、二代目に学ぶ〜信頼と承認を得るためには?というテーマで書いていきたいと思います。 精神科病院の「二代目」とは 「二代目」と聞いてどういったイメージが思い…

「薬漬け」への葛藤~それでも薬漬けは減ると断言できる理由〜

今日は精神科における「薬漬け」の問題について触れてみたいと思います。 少し長くはなりますが、最後までお読みいただけたら嬉しいです。 はじめに~薬漬けとは?精神科…

お盆の心因反応について考えてみる

今回はお盆に関して、個人的に感じていることを書いてみたい思います。 お盆になると体調がすぐれない 季節と精神症状との関連は幾つか知られていますが(冬季うつ病、低…

18

精神科医に求められるのは?~specialist or all rounder~

ご訪問ありがとうございます。 今日は私たち精神科医の話をしてみたいと思います。 大学病院の教授とA教授 突然ですが「大学病院の教授」と聞いてどういったイメージを…

22

警察付き添い=即入院なのか

ご訪問ありがとうございます。 今回は精神科における入院について、 主に強制入院に至るまでの経緯について書いてみたいと思います。 強制入院に関しては厳しいご意見も…

13

失感情症って多分こういうこと〜ASDとの関連も〜

ご訪問ありがとうございます。 今回は「失感情症」について書いてみたいと思います。 私自身もよく分かっていないのかもしれませんが、 その分読者の皆さまと同じ目線に…

19

精神科医が自殺について思うこと

今回は、重たい話になります。今現在調子を崩されている方、精神的に不安定な方、悩みごとを抱えていて眠れない方、 折角ご訪問いただき申し訳ないのですが、 ここから先…

18

白衣のいらない先生たち

こんにちは、精神科医のはぐりんです。 ご訪問ありがとうございます。 精神科病院に勤務していると、決まってどこの病院にも「私服の精神科医」がいます。 私が勤務して…

14

自分の親が認知症になってしまったら

ご訪問ありがとうございます。 今回は認知症について書いてみたいと思います。 はじめに〜認知症を巡る現状〜 認知症高齢者の数は、2025年には実に約700万人、65歳以上…

31

ADHDとコンサータ~実際の声をご紹介〜

こんにちは、精神科医のはぐりんです。 ご訪問ありがとうございます。 コンサータというお薬をご存知でしょうか? ASDやADHDの当事者の方はご存知、もしくは聞いたことが…

18
OD患者を立て続けに診て思ったこと

OD患者を立て続けに診て思ったこと

昨今のODはうつだけが原因じゃない

今も昔も自殺企図行為によく用いられる手段に、
過量服薬(Over Dose、以下OD)があります。

最近立て続けにODの患者さんを診察する機会がありました。

たまたま重なったのか、季節の変わり目/気候の影響からなのか、新学期シーズンだからなのか、原因はよくわからないのですが、兎に角多いです。

男性も少なくはないですが、やはり女性に多いと言えます(今回は主

もっとみる
ドラマ『精神科医ヨワイ』に見る日本の精神医療ー現状と課題

ドラマ『精神科医ヨワイ』に見る日本の精神医療ー現状と課題

精神医療の魅力が詰まったドラマ

NHKドラマ「shrink〜精神科医ヨワイ〜」をご覧になった方はおられるでしょうか?

最終話までの全3話、各話とも濃密で、視聴者を強く惹きつける、医療ドラマ兼ヒューマンドラマでした。

これまでの医療ドラマというと、天才外科医が躍動し難しい手術を成功させたり、

あるいは緊迫した救急医療の現場を再現したりといった内容が主でしたが、

shrinkでは精神医療とい

もっとみる
「認知症の薬」は飲む必要があるのか?

「認知症の薬」は飲む必要があるのか?

今回はフォロワーさまから頂いたリクエスト、
「認知症の薬」について書かせていただこうと思います。

認知症なのに「認知症の薬」は必要ない!?

昨今、「認知症」が原因で入院になる方が増えてきており、それにも伴い「認知症病棟」と呼ばれる、

認知症の患者さんに特化した病棟が、全国各地の病院で増えてきています。

私が勤めている病院にも「認知症病棟」があります。

さて、この認知症病棟に入院している患

もっとみる
PMSの盲点〜子供の多動にも関わる鉄不足

PMSの盲点〜子供の多動にも関わる鉄不足

男性にも知ってほしいPMS~月経前症候群とは~

PMSをご存知でしょうか?

PMS:PreMenstrual Syndrome、月経前症候群のことです。

80%の女性が、生理前に気分、身体症状、睡眠における何らかの変化を経験しており、

40%の女性が医学的助言を必要とするPMSと呼ばれる状態を呈していると言われています。

PMSには主に精神症状と身体症状とがあります。

PMSの精神症状

もっとみる
逆境的環境に置かれた青年が描いた「木」

逆境的環境に置かれた青年が描いた「木」

ご訪問ありがとうございます。

※今回は、とある心理検査の話題を扱います。
今後心療内科等で心理検査を受ける予定のある方は、申し訳ありませんが読むのをお控えください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

深層心理を反映する「一本の木」

「一本の木を描いてください」

と言われて、皆さまならどういった絵をお描きになるでしょうか?

一本の木からその人の無意識の深層心理を探る、
バウ

もっとみる
【視聴記】バリバラ〜PTSDの「あふれ」

【視聴記】バリバラ〜PTSDの「あふれ」

ご訪問ありがとうございます。

今回は先日Eテレで放送された、
バリバラという番組の視聴記です。

番組の内容が素晴らしく、PTSDの方のことをとてもよく表している内容でしたので、少しでも多くの方に伝わればと思いご紹介したいと思います。

バリバラとは

バリアフリーバラエティ、通称バリバラ、
心身に障がいを持つ当事者が出演する番組です。

番組自体に色々な意見があるようで、障がいを持つ方々が楽し

もっとみる
「二代目」に学ぶ~信頼と承認を得るためには

「二代目」に学ぶ~信頼と承認を得るためには

今日は、二代目に学ぶ〜信頼と承認を得るためには?というテーマで書いていきたいと思います。

精神科病院の「二代目」とは

「二代目」と聞いてどういったイメージが思い浮かぶでしょうか。

「親の七光り」「コネ」、スポーツ選手(二世)の場合大成しないと言われたり、あまり良いイメージは持たれないかもしれせん。

私の身近には、精神科病院の二代目、理事長としての経営面、加えて診療もバリバリされている精神科

もっとみる
「薬漬け」への葛藤~それでも薬漬けは減ると断言できる理由〜

「薬漬け」への葛藤~それでも薬漬けは減ると断言できる理由〜

今日は精神科における「薬漬け」の問題について触れてみたいと思います。

少し長くはなりますが、最後までお読みいただけたら嬉しいです。

はじめに~薬漬けとは?精神科医の葛藤と3つの要因

「薬漬け」とは、精神科に通院するうちに徐々に薬が増えていき、それが年単位の長期間に渡り、

気づけば薬を止めることができなくなってしまった状態、を揶揄した言葉です。

精神科が敬遠される理由の一つで、また事実残念

もっとみる
お盆の心因反応について考えてみる

お盆の心因反応について考えてみる

今回はお盆に関して、個人的に感じていることを書いてみたい思います。

お盆になると体調がすぐれない

季節と精神症状との関連は幾つか知られていますが(冬季うつ病、低気圧/台風などの影響)、

実際に不調を訴える方が多いなと実感するのは、
お盆の時期が一番かもしれません。

ただお盆は、地域や家庭によって捉え方が様々ですから、かなり影響を受けやすい人/地域と、

そうでない人/地域と、個人差/地域差

もっとみる
精神科医に求められるのは?~specialist or all rounder~

精神科医に求められるのは?~specialist or all rounder~

ご訪問ありがとうございます。

今日は私たち精神科医の話をしてみたいと思います。

大学病院の教授とA教授

突然ですが「大学病院の教授」と聞いてどういったイメージをお持ちでしょうか?

教授と聞くと、権力の象徴でいつも威張っていて、良い印象をお持ちの方は少ないかもしれません。

私もこれまでに何人もの教授を見てきましたが、
私はアウトローなほうの医者なので、
どの教授もあまり好きにはなれませんで

もっとみる
警察付き添い=即入院なのか

警察付き添い=即入院なのか

ご訪問ありがとうございます。

今回は精神科における入院について、
主に強制入院に至るまでの経緯について書いてみたいと思います。

強制入院に関しては厳しいご意見もあるかとは思いますが、偽らざるホンネをお伝えしていこうと思います。

少し長くはなりますが、よろしければ最後までお読みいただければと思います。

任意入院と強制入院

精神科病院への入院には様々な入院形態があります。その中でも最も波風が

もっとみる
失感情症って多分こういうこと〜ASDとの関連も〜

失感情症って多分こういうこと〜ASDとの関連も〜

ご訪問ありがとうございます。

今回は「失感情症」について書いてみたいと思います。

私自身もよく分かっていないのかもしれませんが、
その分読者の皆さまと同じ目線に立ってお伝えできればと思います。

失感情症〜アレキシサイミアとは〜

失感情症、別名「アレキシサイミア」のほうが馴染みがあるかもしれません。

実に10人に1人はこの失感情症と呼ばれる状態とも言われており、決して他人事ではありません。

もっとみる
精神科医が自殺について思うこと

精神科医が自殺について思うこと

今回は、重たい話になります。今現在調子を崩されている方、精神的に不安定な方、悩みごとを抱えていて眠れない方、

折角ご訪問いただき申し訳ないのですが、
ここから先はお読みにならず、
そっと画面を閉じていただければと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

精神科医が患者さんの自殺について思うこと

先日、長年通院されていたアルコール依存症の方が自殺で亡くなられた。

こうして

もっとみる
白衣のいらない先生たち

白衣のいらない先生たち

こんにちは、精神科医のはぐりんです。
ご訪問ありがとうございます。

精神科病院に勤務していると、決まってどこの病院にも「私服の精神科医」がいます。

私が勤務している病院にも2人ほど、少数派ではありますが確かにいます。

これまでに私が勤務してきた病院にも、
何人か私服の精神科医は確かに存在しました。

私服の精神科医と聞いて、読者の皆さまはどういった印象をお持ちになるでしょうか?

おそらく大

もっとみる
自分の親が認知症になってしまったら

自分の親が認知症になってしまったら

ご訪問ありがとうございます。

今回は認知症について書いてみたいと思います。

はじめに〜認知症を巡る現状〜

認知症高齢者の数は、2025年には実に約700万人、65歳以上のおよそ5人に1人に達すると言われています。

認知症にはいくつかのタイプがあります。脳の病理所見、つまり脳に溜まる変性物質の違いや、

脳の病変部位によって症状の出方が変わるため、
それに基づき分類しています。

最も多い認

もっとみる
ADHDとコンサータ~実際の声をご紹介〜

ADHDとコンサータ~実際の声をご紹介〜

こんにちは、精神科医のはぐりんです。
ご訪問ありがとうございます。

コンサータというお薬をご存知でしょうか?

ASDやADHDの当事者の方はご存知、もしくは聞いたことがあるかと思います。ADHDの3種類ある薬のうちの1つです。

その中でもコンサータは特殊な薬に該当します。
というのも、第一種向精神薬という部類に分類されており、

厳格な流通管理が義務付けられているからです。
中枢神経刺激薬と

もっとみる