見出し画像

皆さんの座右の銘は?

チャオ(^^)/

ひまちの座右の銘は昨日の記事でも出た言葉だけど

【信じる者の幸福】


何でもかんでも信じればいいってわけではない

小学校に通うようになってからイジメを知って
いつの間にか人間不信に陥ってしまった

保育園からの同級生にもイジメられ
小学校で出会った人からもイジメられ
男女年齢問わず、大人になってもイジメられ
イジメられる人生を送っていた

イジメをしていた方は、何事もなかったかのように
でも、イジメられてた方は、どんな目にあったか覚えてるのよ

そんな環境で育ったら自分に自信持てないよ

それでも信じてみようとするのは悪いことじゃない


いつの間にか裏切られたって感覚はどこかに行った
【フィーリングが合わなかっただけ】と思うようになってからは、気が楽になった

疑ってばかりの時間がもったいないと思えるようになったのは、自分にビックリしてる


他者に期待するからストレスになる
見返りを求めてたら何にも変わらない

だから、わたちにとっての【信じる者の幸福】
自分を信じることとして言っている

自意識過剰って捉えられるかもしれないけど
自分を信じるって、なかなか難しいことだよ

【因果応報:良い行いも悪い行いも、その行為に応じて自分に返ってくる(言霊もね)】




どうぞ、よしなに🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?