マガジンのカバー画像

本📚のことも書いて✍️みる

34
運営しているクリエイター

#66日ライラン

📚32【アルプス席の母】に熱くなる 787

📚32【アルプス席の母】に熱くなる 787

※ヘッダー画像は表紙部分です
※Amazonアフィリエイト•プログラムに参加しています

アルプス席の母早見和真(1977年神奈川県生まれ、日本推理作家協会賞•山本周五郎賞など受賞)
小学館 351頁
2024/3/20初版

高校野球を書いた物語は数々あれど、その母親が主人公というのはかなり珍しいのではないのかな?
あるのかな?
私は初めて読んだけど……

主人公は看護師で、夫を亡くしたシングル

もっとみる
📚31【青い壺】の謎にツボる 785

📚31【青い壺】の謎にツボる 785

※ヘッダー画像は表紙部分です
※Amazonアフィリエイト•プログラムに参加しています

青い壺有吉佐和子(1931年和歌山生まれ、『恍惚の人』『複合汚染』などの意欲作を発表、1984年没)

文春文庫 345頁
2011/7/10新装版
初出は1976/1〜1977/2文藝春秋
単行本化1977/4/10
文庫化1980/4

これは陶芸家、牧田省造が焼き上げた青磁の壺を巡る13編の物語。
青く

もっとみる
💁📚27【ほどよく忘れて生きていく】全部じゃなくて、ほどよくね 756

💁📚27【ほどよく忘れて生きていく】全部じゃなくて、ほどよくね 756

先ずはお知らせを。
前日投稿作に「辞め女子4人」の画像を1枚追加しました。
ご再読いただけると嬉しいです。⤵️

*****************

※ヘッダー画像は表紙部分です

ほどよく忘れて生きていく
91歳の心療内科医の心がラクになる診察室
藤井医院医院長
藤井英子(1931年京都市生まれ、漢方心療内科医、医学博士) 

サンマーク出版 175頁
2023/1/25初版

ストレスフルな

もっとみる
📚26【しんがりで寝ています】って、どーゆーこと⁇   740

📚26【しんがりで寝ています】って、どーゆーこと⁇ 740

【ちょっとお邪魔いたします】
以前投稿したレビューを、あろうことか編集されたご本人がお読みくださいました、わぁ〜っい‼︎
中村天風財団(公式)様もリポストしてくださいました‼︎

*****************
ここからが今回の本文です↓↓↓↓↓

※ヘッダー画像は表紙部分です

しんがりで寝ています
三浦しをん(1976年東京生まれ、直木賞、本屋大賞ほか受賞)

集英社 302頁 
2024

もっとみる
📚24【君のクイズ】ってそういう意味だったのね😳

📚24【君のクイズ】ってそういう意味だったのね😳

※ヘッダー画像は裏表紙部分です
クイズが隠れていますね、お洒落……

君のクイズ小川哲(おがわさとし。1986年千葉県生まれ。東京大学大学院博士課程退学)
朝日新聞出版 189頁
小説トリッパー2022年夏季号初出
2022/10/30初版

未だ読んでなかったんか〜っい‼︎
はい、その通りです。
ちょっと前に話題になりましたね。
面白そうだけど、他に読みたい本があるし……と後回しにしているうちに

もっとみる
📚23【人よ、花よ、】が終わっちゃった……😭

📚23【人よ、花よ、】が終わっちゃった……😭

※ヘッダー画像は2024/3/31(日)朝日新聞「Reライフフェスティバル(2024/3/4開催)」にて講演中の作家今村翔吾氏(長谷川氏撮影)」部分です

人よ、花よ、今村翔吾(1984年京都生まれ、元ダンスインストラクター、直木賞作家)
朝日新聞朝刊連載小説 576回
2024/3/31連載終了

※未だ書籍化されていません

楠木正行(多聞丸)の物語。
新聞紙面では完結したばかりだけれど、どう

もっとみる