マガジンのカバー画像

長い人生の計画

14
人生、2回目の成人式を終えましたが、その先も長いです。 一人のエンジニアとしてどう生きるかの、記録ですかね。
運営しているクリエイター

記事一覧

副業で個人投資家となる場合

副業で個人投資家となる場合

 原資があるなら、節税策の1つですね。

税制面のメリット

 個人投資家として、自宅で投資業務を行うと各種経費が計上できます。

個人事業主として投資会社を立ち上げた場合の経費計上

個人事業主が投資会社を立ち上げた場合、通常の個人事業主よりも経費として計上できる範囲が広くなります。

主な経費

投資に関する費用

金融機関への手数料

情報収集のための費用(書籍代、情報誌購読料など)

セミ

もっとみる
45歳で見た未来の軌道修正

45歳で見た未来の軌道修正

 3年前の視界と現在の視界での軌道修正

転職と息子

 昨秋、転職しました。理由は、コロナ禍、酷暑で通勤のストレスの大きさを感じたため。
 そういう意味では、そこに気づけずに会社には迷惑をかけたと思います。10年経って、加齢と自分の現在地にブレって出るものですね。

 他方息子、発達障害という所で、どう一緒に生きるかを考えました。結論としては、当時考えたような時間軸で、寄り添う必要もなくなった。

もっとみる
この10年を考えてみた

この10年を考えてみた

 ふと思うことがあり。

今の会社に勤めて10年が経ち

 私が入社したころ、体制の強化ということで、中途で10人くらい入社したと思うが、1/3くらいはいなくなった。
 会社が合わなかった、自分が変われなかった、会社に変化に対応できなかった等々あるかなと思う。

自分視点での10年

 独身時代の不摂生で糖尿病になり、まさか結婚するとは思わなかったし、二人も子供ができるとも思わなかったし、体の衰え

もっとみる
冬バテ

冬バテ

 この5年ほど悩まされていることです。

症状

 立冬くらいから、大寒くらいの間に、倦怠感で数日仕事にいけないことがこの何年も起きています。

ずっと良くわからなかった

 妻の不調や、子供の発達障害の対応で、夜中の2時まで家事をして、6時45分くらいには家を出るという生活をしていて、疲労も限界であったというのはあったと思います。自分自身も糖尿で疲労感の出る薬を使ってもいました。

最初に取った

もっとみる
ある保育園長の話

ある保育園長の話

 子供が通っている保育園の話です。

経緯

 家族経営の保育園です。理事長は前園長のご長男です。
 前園長は年齢、自分の新しい理想のもとに引退し、本当は、3男さんと、現園長に園を任せたかったというのが前園長の思いだったと思いますが、3男さんは若干コミュ障で、園の職員からNGを出されてしまいました。

現園長の印象

 保育指針に基づいたハードワーク型の園長です。保育のプレーヤーとしては能力は高い

もっとみる

通勤往復3時間を10年続けて分かったこと

これまでの10年

 37歳で今の会社に入社。
 健康診断でHa1cで12とかいう凄い数字をたたき出す(糖尿病)。
 その年に結婚。
 40歳で第1子長男誕生。
 42歳で第2子誕生。
 43歳で長男の発達障害が判明。
 妻パラハラで鬱になり、夜中の2時くらいまで家事をこなす。
 その頃から、体の衰えが出始め、冬に数日休むことが増え始める。
 一昨年、会社の計らいで、週4勤務を1年経験。
 この1

もっとみる
特別支援級と発達障害の難しさ

特別支援級と発達障害の難しさ

  採っ散らかったらごめんなさい

  まず、子供は親の前と、先生をはじめとした、親以外の大人の前での
 振る舞いが異なる場合があります。
  親の前では起こさない癇癪も、他の大人の前ではある子もいます。
 夫婦で、子供の性格を見た時に、自分との近似性を、共有するのも
 大事なのかなと。

  不登校の子供が多いというニュースが最近出ていますね。
 学校の先生も不登校を出さないように努力しています

もっとみる
週末は自己投資

週末は自己投資

  週末にやっていること。

  私の会社には退職金制度はありません。また定年についても現状は
 60歳だったと思います。生涯エンジニアとして食っていこうと思います。
  なんなら、子供達も引き込んで、生涯の食い扶持にしようという
 計画を45歳の時に考え始めました。
  そのための準備を今しています。

  開発系のエンジニアでありましたが、その頃からインフラエンジニアに
 ウエイトがシフトしま

もっとみる
スキルマップ

スキルマップ

  今日は概念だけ。自分でも、作ってみないといけないので。

  数年前のDeveloppersSummitで聞いたセッションであった話に基づき
 ます。

  開発者視点で見た時に、会社者としてのストロングポイント、
 要向上ポイントを定量・定性化した一覧をスキルマップとして運用する
 という話でした。

  これを話した方は、開発マネージャーとしてチームを統括するものと
 してチームの底上げの

もっとみる
社会人になるまでに知っておいた方が良いこと。

社会人になるまでに知っておいた方が良いこと。

  我々、団塊ジュニアの世代が生きてきた企業とこれから先の企業は
 異なるという話です。

  従業員が100人を超える会社の屋台骨として働いている30代、40代は
 働き方改革前から就業している世代です。
  我々は、時には死ぬほど、働きましたし、色々と今はハラスメント
 と呼ばれるものも、当たり前の中で、企業人を生きてきた人間です。

  私は、その時代が全て悪だったとは否定しない派です。自分

もっとみる
キャリアベンチマーク

キャリアベンチマーク

  キャリアパスってどんなもんなんでしょうね。

  先日、この会社が成長する、競合に負けないための方策を皆で
 考えたいという話があり、この話をします。

  SIerに居た頃、約20年くらい前、40歳前後でマネージャーになり
 会社から保険を掛けられ、命がけの仕事をしたら上がりで、天下り
 が見えていました。他方、係長級で、一匹狼的にパラサイトという道
 もあり、幸せって何だろうなぁって思って

もっとみる
仕事に対する向き合い方

仕事に対する向き合い方

  年一、大学時代のアメフト部の同期プラスアルファで飲み会が
 あり、昨日も飲んでいたんですが、それぞれの立場で色々だな
 って思わされます。

  建設業、宇宙産業、自動車産業なんかは、一人では出来ない
 仕事なので、何処かで区切りをつける仕事なんだなと感じ、
 自分のようなITエンジニアで、現役でハンドリングしている
 立場だと、仕事であり人生であり趣味であり生涯エンジニアとして
 生きようと

もっとみる
近所の商店主との会話

近所の商店主との会話

私の息子と、その店主のお孫さんが同級生で非常にローカルな話

1.日本でベトナム人が働くこと
  ベトナムの医師は月給が日本円にすると5万円だそうで、
 日本で食品加工会社で日本人と同じ給与水準で払っている会社が
 あると教えてくれました。なぜ、日本人ではなくベトナム人に
 25万円の給与を払うのか、店主が聞いたところ、日本人は文句ばっかりで
 ベトナム人は勤勉だからだそう。
  あぁ、権利ばっか

もっとみる

副業の失敗を少しだけリカバる

副業解禁って話題が少し前から、話題になりましたね
でも失敗した人も居るはずで、完全にリカバる訳では無いですが。

もっとみる