TAKU@コンサルマネージャーの必要スキルを発信

【あまり伝えられないけど必要なビジネススキルを発信中】 🏢大前研一氏に憧れ経営コンサ…

TAKU@コンサルマネージャーの必要スキルを発信

【あまり伝えられないけど必要なビジネススキルを発信中】 🏢大前研一氏に憧れ経営コンサルへ 💼令和の大前研一を目指し、外資、Big4、ブティックと多様なファームでコンサル歴15年 🗒️大前氏が学長のBBTでMBAを取得 💪ブティックファームにて複数のプロジェクトのプロマネを担当

記事一覧

思わぬミスから気づいた作業と仕事の本質的な違いとは?

私がプロジェクトマネージャーを務めているあるプロジェクトで、クライアント向けのプレゼンテーションがありました。 プレゼンが始まってしばらく経った頃、あるスライド…

あいまいさが招く混乱とその解決策とは?

先日、私のメンティーであるコンサルタントと1on1の時間を取り、彼が担当しているプロジェクトについて深く話し合う機会がありました。 彼はプロジェクトマネージャーから…

伝わるプレゼンを作り上げるために必要なたった1つのこと、あなたの答えは何ですか?

あるプロジェクトが最終報告フェーズに差し掛かり、チームの準備状況を確認するために進捗会議に臨んだときのことです。 この時、伝わるプレゼンをどのように作るかについ…

効率的かつ効果的に時間を使うための具体策とは?

日々のプロジェクト活動では、限られた時間で成果を出さなければならず、「時間の使い方」が常に課題となります。生産性を上げるためには、時間をどのように効率的に活用で…

打合せが時間通りに終わらない…その原因と解決策

以前、私が担当していたプロジェクトで、打ち合わせやレビューが毎回予定よりも長引くという問題に直面しました。特にメンバーのアウトプットのレビューに予想以上の時間が…

現場感覚を磨く

ある日の経験担当している営業力強化のプロジェクトで、クライアントの営業担当者の現場感覚を持ち合わせていない影響を痛感しました。 それは、製品カタログに100種類も…

良い選択肢と最良の選択肢

先日、現在担当しているプロジェクトで、私たちのチームが重要な意思決定を迫られる場面に直面しました。 クライアントからのリクエストは、どれも「良い選択肢」と言える…

取り除くことを考える

プロジェクトマネジメントにおいて成功するためには、やるべきことのリストを増やすのではなく、取り除くべきことに目を向けることが重要です。 私が日々のプロマネとして…

成長が鈍った・止まったと感じていませんか?

「成長しているはずなのに、行き詰まりを感じる。そんな経験はありませんか?」 新しいスキルや知識を得ることが減り、本当に進歩しているのか、疑問に感じる理由の一つに…

ToDoリストがあなたを潰している?タスクリストで劇的に変わる仕事術

ToDoリストに追われ、もがいていませんか? その苦しみから解放される鍵は、タスクリストにあります。 7月と8月、プロジェクトタスクに追われる日々を過ごし、その結果、…

【脳科学を活用して、重要な仕事を確実に進める秘訣】

重要な仕事を後回しにしてしまっていませんか? 7月の私はまさにそうでした。やらなければならない仕事に追われ、重要な仕事に十分な時間を確保できず、スケジュールが破…

仕事の目的をきめ細かく調整する

コンサルティングプロジェクトが開始すると、まず現状を把握するためにクライアントの様々な関係者にインタビューを実施します。 インタビューの準備段階では、目的を明確…

時間をコントロールできている感覚を取り戻す

7月に新しいプロジェクトが始まり、この1か月間多くのタスクに追われ、次々と突発的な対応も入り、じっくり取り組みたい仕事に時間が割けない状況が続いています。 この…

成長の種を見つける

おはようございます! 7月から始まったプロジェクトで、毎日が充実しています。1日に6〜7回の打ち合わせや、インタビューで大忙しです。 打ち合わせやインタビューの準…

メンバーの実力に合わせたプロジェクトマネジメントの手法とは?

はじめにこんにちは。TAKUです。日々のプロジェクトマネジメントについて、経験から学んだことをシェアしたいと思います。 あるプロジェクトでの経験今担当しているプロ…

若手コンサルタントのミスからの学び

初めにこんにちは。TAKUです。 先日新規プロジェクトが開始した時の経験をシェアします。チームとしてのちょっとしたミスですが、クライアントからの大きなクレームに繋…

思わぬミスから気づいた作業と仕事の本質的な違いとは?

思わぬミスから気づいた作業と仕事の本質的な違いとは?

私がプロジェクトマネージャーを務めているあるプロジェクトで、クライアント向けのプレゼンテーションがありました。

プレゼンが始まってしばらく経った頃、あるスライドに目を向けた瞬間に違和感を覚えました。

本来、クライアントには見せるべきではない親会社向けの報告資料が紛れ込んでいたのです。

急いでそのスライドを飛ばして事なきを得ましたが、この場面が一歩間違えば、大きな問題に発展しかねない状況でし

もっとみる
あいまいさが招く混乱とその解決策とは?

あいまいさが招く混乱とその解決策とは?

先日、私のメンティーであるコンサルタントと1on1の時間を取り、彼が担当しているプロジェクトについて深く話し合う機会がありました。

彼はプロジェクトマネージャーからの曖昧な指示に悩まされており、何をすべきかが明確でないまま進めている状況でした。

彼の話を聞いているうちに、彼が抱える不安の根本が次第に明らかになってきました。

プロジェクト全体のゴールがはっきりしていない、マイルストーンが不透明

もっとみる
伝わるプレゼンを作り上げるために必要なたった1つのこと、あなたの答えは何ですか?

伝わるプレゼンを作り上げるために必要なたった1つのこと、あなたの答えは何ですか?

あるプロジェクトが最終報告フェーズに差し掛かり、チームの準備状況を確認するために進捗会議に臨んだときのことです。

この時、伝わるプレゼンをどのように作るかについて改めて考えさせられた経験をしました。

私はプロジェクトの品質管理を担当しており、プロジェクトマネージャーが作成したプレゼン資料のドラフトとその説明方法の確認をしていました。

その説明を聞いたときに違和感を覚えました。主張とその説明が

もっとみる
効率的かつ効果的に時間を使うための具体策とは?

効率的かつ効果的に時間を使うための具体策とは?

日々のプロジェクト活動では、限られた時間で成果を出さなければならず、「時間の使い方」が常に課題となります。生産性を上げるためには、時間をどのように効率的に活用できるかが鍵となります。

つい先日、プロジェクトの進行中に、自分がどこにどれだけの時間を費やしていたのか分からなくなることがありました。

その結果、作業の効率が悪く、振り返ってもその原因がすぐに特定できませんでした。この経験から痛感したの

もっとみる
打合せが時間通りに終わらない…その原因と解決策

打合せが時間通りに終わらない…その原因と解決策

以前、私が担当していたプロジェクトで、打ち合わせやレビューが毎回予定よりも長引くという問題に直面しました。特にメンバーのアウトプットのレビューに予想以上の時間がかかり、その結果、他の業務にも影響が出てしまうことが頻繁に起きていました。

特に印象に残っているのは、ある大規模プロジェクトで、重要なプレゼンテーションの準備が佳境に入っていた時期です。毎回のレビューで、メンバーが作成した資料をその場で初

もっとみる
現場感覚を磨く

現場感覚を磨く


ある日の経験担当している営業力強化のプロジェクトで、クライアントの営業担当者の現場感覚を持ち合わせていない影響を痛感しました。

それは、製品カタログに100種類もの製品が掲載されていて、その多さが営業現場での使いづらさにつながることにすぐに気づけなかったことです。

営業担当者であればすぐに察知できるであろうこの「使いづらさ」を、私は見逃してしまったのです。

この経験を踏まえ、現場感覚を持た

もっとみる
良い選択肢と最良の選択肢

良い選択肢と最良の選択肢

先日、現在担当しているプロジェクトで、私たちのチームが重要な意思決定を迫られる場面に直面しました。

クライアントからのリクエストは、どれも「良い選択肢」と言えるもので、どれを選んでもプロジェクトは成功に向かうように見えました。

しかし、これらの「良い選択肢」の中には、明らかに効果的なものもあれば、単にクライアントの期待に応えるためだけのものも混在していました。
この時、私は改めて「良い選択肢」

もっとみる
取り除くことを考える

取り除くことを考える

プロジェクトマネジメントにおいて成功するためには、やるべきことのリストを増やすのではなく、取り除くべきことに目を向けることが重要です。

私が日々のプロマネとしてプロジェクトマネジメント行っていて強く感じているのは、場当たり的なタスク処理、コントロールを失ったプロジェクトマネジメント、その結果発生する長時間労働などが、プロジェクトの成功を阻害する大きな要因であるということです。

これらは、クライ

もっとみる
成長が鈍った・止まったと感じていませんか?

成長が鈍った・止まったと感じていませんか?

「成長しているはずなのに、行き詰まりを感じる。そんな経験はありませんか?」

新しいスキルや知識を得ることが減り、本当に進歩しているのか、疑問に感じる理由の一つには、私たちが成長に対して鈍感になっているという側面があるのです。

特に、年齢を重ね、地位が上がるにつれて、他人からのフィードバックが減り、自らの成長に対する客観的な視点を失いがちです。

若い頃は、他人からの指摘やアドバイスが成長のきっ

もっとみる
ToDoリストがあなたを潰している?タスクリストで劇的に変わる仕事術

ToDoリストがあなたを潰している?タスクリストで劇的に変わる仕事術

ToDoリストに追われ、もがいていませんか?

その苦しみから解放される鍵は、タスクリストにあります。

7月と8月、プロジェクトタスクに追われる日々を過ごし、その結果、疲労とストレスが蓄積していました。

特に、目の前のタスクにばかり集中し、他の重要な業務に手が回らないことが大きな悩みでした。

しかし、お盆休みの間、仕事から少し離れることで、改めて自分の働き方を見直し、より効率的に成果を上げる

もっとみる
【脳科学を活用して、重要な仕事を確実に進める秘訣】

【脳科学を活用して、重要な仕事を確実に進める秘訣】

重要な仕事を後回しにしてしまっていませんか?

7月の私はまさにそうでした。やらなければならない仕事に追われ、重要な仕事に十分な時間を確保できず、スケジュールが破綻してしまいました。この状況を反省し、重要な仕事を確実にこなすための方法を考えました。

私は外で昼食を済ませたら、そのままカフェに行って重要な仕事に取り組むことに決めました。

脳は「この時間にはこれをする、この場所ではこれをする」とい

もっとみる
仕事の目的をきめ細かく調整する

仕事の目的をきめ細かく調整する

コンサルティングプロジェクトが開始すると、まず現状を把握するためにクライアントの様々な関係者にインタビューを実施します。

インタビューの準備段階では、目的を明確に整理し、それに沿った質問を考えインタビューシートにまとめます。これにより、誰がインタビューを行っても一貫した結果が得られるようにします。

現在進行中のプロジェクトでも同じ方法でインタビューを実施しましたが、このプロジェクトには他とは異

もっとみる
時間をコントロールできている感覚を取り戻す

時間をコントロールできている感覚を取り戻す

7月に新しいプロジェクトが始まり、この1か月間多くのタスクに追われ、次々と突発的な対応も入り、じっくり取り組みたい仕事に時間が割けない状況が続いています。

このような状態は自分を疲弊させ、健全ではないと感じています。この状況を改善するため、まずはこういった状況に陥った原因を探ってみました。

一つ目の原因はタスク量のコントロールができていないことです。

自分が処理できると思っているタスク

もっとみる
成長の種を見つける

成長の種を見つける

おはようございます!

7月から始まったプロジェクトで、毎日が充実しています。1日に6〜7回の打ち合わせや、インタビューで大忙しです。

打ち合わせやインタビューの準備、それに続くアクションプランの明確化といった業務に追われ、時間がいくらあっても足りません。

この忙しさの中、ただ業務をこなしていると、自分自身の成長を感じることができないと気づきました。

1か月間の忙しい日々を振り返ってみる

もっとみる
メンバーの実力に合わせたプロジェクトマネジメントの手法とは?

メンバーの実力に合わせたプロジェクトマネジメントの手法とは?


はじめにこんにちは。TAKUです。日々のプロジェクトマネジメントについて、経験から学んだことをシェアしたいと思います。

あるプロジェクトでの経験今担当しているプロジェクトでの出来事です。私の下には領域を担当するプロジェクトリーダーがいて、その下には1人のコンサルタントがいるという構成でした。

週ごとの目標はプロジェクトリーダーと私ですり合わせ、日々のタスクはプロジェクトリーダーに任せていまし

もっとみる
若手コンサルタントのミスからの学び

若手コンサルタントのミスからの学び


初めにこんにちは。TAKUです。

先日新規プロジェクトが開始した時の経験をシェアします。チームとしてのちょっとしたミスですが、クライアントからの大きなクレームに繋がっていてもおかしくなかった経験でした。今後同じ失敗をしないようにしなければいけません。

起こったことプロジェクト開始日、プロジェクトのキックオフ会議を開催しました。このプロジェクトは大規模で、かつクライアントの要求も非常に厳しいプ

もっとみる