TAO.

自分の生活範囲内で無理せず楽しく節約生活!40代女性が実際に試した節約術など 生活に役…

TAO.

自分の生活範囲内で無理せず楽しく節約生活!40代女性が実際に試した節約術など 生活に役立つ情報を中心に発信中♪♪ お気軽に遊びに来てください!

記事一覧

固定された記事

美容室代を節約しよう!

こんにちは、TAO.です♪ 本日は、美容室代の節約方法についてご紹介していきたいと思います。 皆様生きている以上、髪をカットする必要がありますよね。 著者はショートボ…

TAO.
6か月前
28

40代女性がしなやかに生きるために。心をケアする方法

こんにちはTAO.です 本日は40代女性がしなやかに生きるために、心をケアする方法を記事にしたいと思います。この記事は主にシングルの方を対象としています。 40代女…

TAO.
3週間前
6

自転車通勤お勧めスタイル②雨天対策

今日はTAO.です。 本日は自転車通勤お勧めグッズシリーズ② 雨天対策グッズについて記事を書いていこうと思います。 雨天時の自転車通勤は特に準備をしっかりとする必要が…

TAO.
1か月前
2

自転車通勤おすすめスタイル①UV対策編

今日はTAO.です 本日は自転車通勤のおすすめスタイルについて記事を書いていこうと思います。 著者は転勤を機に、現在自宅から職場までほぼほぼ毎日自転車通勤をしていま…

TAO.
1か月前
3

魚の調理法について 〜気軽に焼き魚を食べよう!〜

こんにちはTAO.です 本日は私が普段実践している焼き魚の調理法についてご紹介したいと思います。 皆様、普段魚を食べていらっしゃいますか?? この質問に多く回答され…

TAO.
1か月前
5

40代になって想うこと

こんにちはTAO.です。 本日は40代になってみて想うことを書いていこうと思います。 40代になって体調の変化や、精神的に大きく変わって 30代の時には分からなかった…

TAO.
1か月前
3

フィットネスジム選びのポイントについて

こんにちはTAO.です。 今回はフィットネスジム選びについて記事にまとめてみました。 ポイント ①価格帯 ②通いやすさ ③ジムの雰囲気 著者は上記3点に着目しフィットネ…

TAO.
4か月前
13

調べものをする時の本の読み方〜効率良く!書籍代節約効果あり!!

こんにちはTAO.です。 今回は、調べものをする時の本の読み方について書いていこうと思います。 対象:仕事で新しい知識が必要な人。ビジネス書などを中心に読書する方 対…

TAO.
5か月前
1

人生初めてのダイエット

こんにちはTAO.です⭐️ 私が人生で初めてダイエットをした時の話を今回記事に書こうと思います。 私は元々、幼少期から健康的な食事とは無縁な生活を過ごしていました。 …

TAO.
6か月前
1

くらしのマーケットを活用しよう!

今回は、単身引越し費用を安く抑える方法でご紹介した、 くらしのマーケットの使用方法をお伝え致します。 https://curama.jp/about/ まず初めに、くらしのマーケットとは…

TAO.
6か月前

〜引越し費用を抑えよう〜

※1回の単身引越費用を、平均57万円→7万円に抑える節約術 簡単なプロフィール ノートネームTAO.(タオ) 神奈川県出身の40代OL 大学卒業後はオーストラリアへワーキ…

TAO.
6か月前
3

私の自己紹介 〜自分を変えるきっかけ〜

まずは私の自己紹介から始めさせていただきます。 ノートネーム TAO.(タオ)です。 大学卒業後、1年間ワーキングホリデーでオーストラリアへ渡豪。 ケアンズ入国後、現…

TAO.
6か月前
9
美容室代を節約しよう!

美容室代を節約しよう!

こんにちは、TAO.です♪
本日は、美容室代の節約方法についてご紹介していきたいと思います。

皆様生きている以上、髪をカットする必要がありますよね。
著者はショートボブのため、平均1ヶ月半でいつも美容院へ行く必要があります。ロングと違って、結構頻繁に美容室へ行くので出費が重なります。
男性も3週間〜1ヶ月半が平均のようなので美容室・床屋代は結構かさみますね。

この美容室代をどのように節約をする

もっとみる
40代女性がしなやかに生きるために。心をケアする方法

40代女性がしなやかに生きるために。心をケアする方法

こんにちはTAO.です
本日は40代女性がしなやかに生きるために、心をケアする方法を記事にしたいと思います。この記事は主にシングルの方を対象としています。

40代女性は仕事の経験値もあり、様々なチャレンジをしてこれまで生きてこらた方が多いのではないでしょうか。
働き方の多様化な時代だからこそ、その経験をもっと世間に広げるために、自ら足を動かせば自分で機会を得ていくだけの力も十分備わっていると思い

もっとみる
自転車通勤お勧めスタイル②雨天対策

自転車通勤お勧めスタイル②雨天対策

今日はTAO.です。
本日は自転車通勤お勧めグッズシリーズ②
雨天対策グッズについて記事を書いていこうと思います。

雨天時の自転車通勤は特に準備をしっかりとする必要があります。

著者は、レインコートとレインパンツは必ずいつもカゴバックに入れておき
いつ降ってきても対応できるよう準備しています。

著者のお勧めレインコート

ワークマンで販売されているこちらのレインコート。

workman

もっとみる
自転車通勤おすすめスタイル①UV対策編

自転車通勤おすすめスタイル①UV対策編

今日はTAO.です
本日は自転車通勤のおすすめスタイルについて記事を書いていこうと思います。

著者は転勤を機に、現在自宅から職場までほぼほぼ毎日自転車通勤をしています。
最初はきついと思っていた自転車通勤も、あっという間に1年近く経ち
各季節を経験、それぞれの季節にあった自転車通勤グッズを紹介していこうと思います。

①UV対策 ②雨天対策 ③防寒対策
記事は全部で3記事です

①UV対策

もっとみる
魚の調理法について 〜気軽に焼き魚を食べよう!〜

魚の調理法について 〜気軽に焼き魚を食べよう!〜

こんにちはTAO.です

本日は私が普段実践している焼き魚の調理法についてご紹介したいと思います。

皆様、普段魚を食べていらっしゃいますか??

この質問に多く回答されるのが

「魚を焼いた後にグリルを掃除するのが大変だから最近魚食べてないな」「掃除のこと考えると億劫で・・・」
周りの人に聞くと、グリルの掃除が大変なので普段魚は食べていないと言う人が多かったです。

そんな人たちに、私が実践して

もっとみる
40代になって想うこと

40代になって想うこと

こんにちはTAO.です。
本日は40代になってみて想うことを書いていこうと思います。

40代になって体調の変化や、精神的に大きく変わって
30代の時には分からなかった大切なことに気がついたように思います。

30代
30代はとにかくがむしゃらに、朝5時に起きてビジネス書を読んだり副業をがんばったり、とにかく時間を自己投資に回したくて必死になっていました。
会社の仕事が自分に合わず、この先どのよう

もっとみる
フィットネスジム選びのポイントについて

フィットネスジム選びのポイントについて

こんにちはTAO.です。
今回はフィットネスジム選びについて記事にまとめてみました。

ポイント
①価格帯
②通いやすさ
③ジムの雰囲気

著者は上記3点に着目しフィットネスジム選びをしております。
今までの経験談をもとに書きますので参考にしていただければ幸いでございます♪

A、公共ジム

はじめに公共ジムについてご紹介していきます。
公共ジムの良さといえばなんと言っても価格帯です。
おおよそ3

もっとみる
調べものをする時の本の読み方〜効率良く!書籍代節約効果あり!!

調べものをする時の本の読み方〜効率良く!書籍代節約効果あり!!

こんにちはTAO.です。
今回は、調べものをする時の本の読み方について書いていこうと思います。

対象:仕事で新しい知識が必要な人。ビジネス書などを中心に読書する方
対象外:小説 物語系の本を中心に読まれる方

皆さんは新しい知識が必要になった時、どのように調べ、何から情報を得ていますか?仕事・プライベートで勉強が必要になる時ありますよね。

・次の仕事は今まで経験したことがない新しい分野だから、

もっとみる
人生初めてのダイエット

人生初めてのダイエット

こんにちはTAO.です⭐️
私が人生で初めてダイエットをした時の話を今回記事に書こうと思います。

私は元々、幼少期から健康的な食事とは無縁な生活を過ごしていました。
添加物が入った惣菜を食卓によく出されてましたし、何の疑いもせず美味しく食べていました。

量も多く出されていたので、何をどれくらいた食べたら良いか知らず、物心ついた時からずっと太った体型のまま。
周りの友人は痩せていて普通体型の子ば

もっとみる
くらしのマーケットを活用しよう!

くらしのマーケットを活用しよう!

今回は、単身引越し費用を安く抑える方法でご紹介した、
くらしのマーケットの使用方法をお伝え致します。
https://curama.jp/about/

まず初めに、くらしのマーケットとは何か?からご説明いたします。

〜以下くらしのマーケットホームページより引用〜
ハウスクリーニングや不用品回収、引越しなど、暮らしにまつわる300種類以上のサービスを掲載しています。様々な事業者の中から、口コミや

もっとみる
〜引越し費用を抑えよう〜

〜引越し費用を抑えよう〜

※1回の単身引越費用を、平均57万円→7万円に抑える節約術

簡単なプロフィール
ノートネームTAO.(タオ)
神奈川県出身の40代OL
大学卒業後はオーストラリアへワーキングホリデーへ
現在日本で逞しくも忙しく働いております。

🌼日常生活で大切にしている事 モットー🌼
・季節野菜を中心とした健康的な食事作り 
・無理をしないで日々楽しく投資節約生活

今回は、主な費用として不動産会社へ払

もっとみる
私の自己紹介 〜自分を変えるきっかけ〜

私の自己紹介 〜自分を変えるきっかけ〜

まずは私の自己紹介から始めさせていただきます。
ノートネーム TAO.(タオ)です。

大学卒業後、1年間ワーキングホリデーでオーストラリアへ渡豪。
ケアンズ入国後、現地のお店などで働きながらオーストラリアを右から一周しました。
帰国後は日本で就職し、なんやかんやで現在同じ業界で長い事働いています。

女子が一人で英語も話せず、海外で1年間過ごしてきたわけですが、
特に私は引っ込み思案。出発前は周

もっとみる