見出し画像

40代になって想うこと

こんにちはTAO.です。
本日は40代になってみて想うことを書いていこうと思います。

40代になって体調の変化や、精神的に大きく変わって
30代の時には分からなかった大切なことに気がついたように思います。

30代
30代はとにかくがむしゃらに、朝5時に起きてビジネス書を読んだり副業をがんばったり、とにかく時間を自己投資に回したくて必死になっていました。
会社の仕事が自分に合わず、この先どのようにして生きて行ったら良いのか分からなかったのです。
毎日何かに追われるようにとにかく焦って、現状を変えるべくもがいていました・・・。
自分の体なんて多少無理してもなんとかなると
一日5時間眠れれば良いと勝手に思い込んで
睡眠時間を重要視しませんでした。

40代
そんな私が40代になって、健康診断でを患っていることが発覚し
現在治療を受けています。

原因はストレスと圧倒的な睡眠不足

病が無茶な生活にブレーキをかけてくれたのだと思います。

お医者様からこれから1日7時間の睡眠時間をとってくださいと言われ
現在はどんなに遅くなっても基本的に11時までには就寝し、
朝5時〜6時くらいに起きるようにしています。

睡眠時間が足りないと、血液検査結果が悪く
お医者様から「睡眠時間をとってください!!」
きちんと怒られます。

睡眠がこれほど自分の体に大事だったのかと改めて想うようになりました。

寝付きが悪い時は、接骨院に行って日常の生活習慣で問題となっているトリガーを教えてもらい、改善するようにしています。
私は職場の椅子が低すぎて腰骨が曲がり、その影響で自律神経が乱れ不眠症になっていました。

こんな具合に健康に関して今までよりとても重要視して
自分を大事にしています。

時間の使い方に関して

先を見通せない今、何者かになろうとするのはやめて、行動しながら見えていることに集中しようと思い直しました。

現在はボランティアを中心に様々な活動をしておりますが
活動先の企業・来客される多くのお客様におかれましては
一通りではなく様々な形の幸せ・生き方・あり方があると頭の硬い私に柔軟性を持たせてくれています。

障害を持った方・温かい言葉をくださる方、警戒心の強い方・人生経験豊かな人・子ども・ご年配の方・・様々な人たちと交流があります。

何もできなくて自信を失いがちな私ですが、
話をしているだけでも、視野が広がりいつの間にか焦りが消えています。
学ことがたくさんあるからでしょう。

また、ボランティア先で声がかかって仕事を継続できたり、視野が広がったり。人との交流の中で予期せぬところで機会が広がったりします。

考えても仕方ない 行動しながらいろんなものを見ていこう

そんな40代になりそうです。

読んでくださってありがとうございます!!





この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,936件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?