マガジンのカバー画像

【月次】旅行業界で気になった出来事

57
月1度、前月の旅行業界で気になった出来事を、完全個人目線で取り上げて紹介するマガジンです。※タイトル画像はフリー写真素材ぱくたそさんの写真を利用しております
運営しているクリエイター

#JR東日本

2024年4月に注目した旅行情報

2024年4月に注目した旅行情報

2024年4月に注目した旅行業界の情報を紹介します。

観光庁がDMOによる観光地経営ガイドブックを公開観光庁がDMOによる観光地経営ガイドブックを公開しています。

内容としては、観光地経営、人材、観光受益の取組み、観光地経営戦略、DMOの組織運営などが書かれたPDFになっています。

また、気仙沼や下呂温泉など豊富な事例も紹介されているので、全部読むのは大変な場合、まずは事例だけでも読んでみる

もっとみる
2023年12月に注目した旅行情報

2023年12月に注目した旅行情報

2023年12月に注目した旅行関連のニュースを紹介します。

スターフライヤーのペット同伴サービスが国内線全路線に拡大以前にもお伝えしたスターフライヤーのペット同伴サービスですが、2024年1月15日から国内線全路線に拡大というニュースです。

詳細や条件については公式プレスリリースを見てもらえればと思いますが、ペットと飛行機で移動したいという方には嬉しいお知らせではないでしょうか。

国内線定期

もっとみる
2023年10月に注目した旅行情報

2023年10月に注目した旅行情報

2023年10月に注目した旅行関連のニュースを紹介します。

新幹線の部品がアップサイクルで生まれ変わる東海道新幹線のアップサイクル商品として、ミズノと組んで金属バッドを作ったり、エースラゲージと組んでスーツケースなどを作ることに取り組んでいるお話です。

旅行業界の中でも、アップサイクルへの取り組みの参考事例になるかと思い紹介しました。

DIMEが紹介している日本のユニークな宿泊施設Top10

もっとみる
2023年6月に注目した旅行情報

2023年6月に注目した旅行情報

2023年6月に注目した旅行関連のニュースを紹介します。

無記名Suica/PASMOが半導体不足の影響で1時販売中止SuicaやPASMOのカードを利用している人も多いと思います。今回の1時販売中止になるのは、無記名利用の購入が対象で、記名式や定期系のサービスはこれまで通り購入/利用は可能とのことです。

また、無記名式でも、一部では引き続き販売継続されるケースもあるため、無記名式を利用予定、

もっとみる
2023年5月に注目した旅行情報

2023年5月に注目した旅行情報

2023年5月に注目した旅行関連のニュースや情報を紹介します。

観光系でのChat GPT活用事例の紹介トラベルボイスさんが、外電として観光系でのChat GPTの活用事例を紹介していました。

Chat GPTが観光でどのように利用されているのか、サービスと活用方法が紹介されています。

JR九州 ビジネスコンテストを開催JR九州がビジネスコンテストを開催し、2023年7月7日まで募集していま

もっとみる
2023年4月に注目した旅行情報

2023年4月に注目した旅行情報

2023年4月に注目した旅行関連のニュースや情報を紹介します。

JR東日本 えきねっと会員向けアンケート調査代行サービスを開始JR東日本の運営するえきねっとサービスの会員向けに、アンケート調査をできるプランが開始されました。

市場調査を行う際、旅行者や鉄道移動者をターゲットにする場合などに、向いている可能性が高いと感じます。

自社でユーザーを多く抱えているサービスなどは、こうしたサービス展開

もっとみる
2023年3月に注目した旅行情報

2023年3月に注目した旅行情報

2023年3月に注目した旅行関連のニュースや情報を紹介します。

JR東日本 えきねっと会員向けアンケート調査代行サービスを開始JR東日本の運営するえきねっとサービスの会員向けに、アンケート調査をできるプランが開始されました。

市場調査を行う際、旅行者や鉄道移動をする人をターゲットにする場合などには、向いている可能性が高いように思えます。

自社でユーザーを多く抱えているサービスなどは、こうした

もっとみる
2023年2月に注目した旅行情報

2023年2月に注目した旅行情報

2023年2月に注目した旅行関連のニュースや情報を紹介します。

JR東日本 新サービス「JRE POINT ステージ」を2023年10月からスタート現在JR東日本が提供しているJRE POINTの新サービスとして、条件を満たすことでステージが付くサービスを2023年10月から開始すると発表がありました。

ステージは4段階用意されており、それぞれの条件がリンク先に記載されています。

ステージ2

もっとみる
2023年1月に注目した旅行情報

2023年1月に注目した旅行情報

2023年1月に注目した旅行関連のニュースや情報を紹介します。

全国旅行支援割引が開始全国旅行支援が開始されました。

前回よりも多少お得度は減っていますが、それでも旅行費用を浮かせられる魅力的な内容になっています。

期間は2023年3月31日までで、予算によっては終了することもあるようなので、注意しましょう。

観光庁がまとめている、各都道府県の連絡先一覧です。

JR西日本のサイコロきっぷ

もっとみる
2022年12月に注目した旅行情報

2022年12月に注目した旅行情報

2022年12月に注目した旅行情報を紹介します。

ANA「空港アクセスナビ」からスムーズにJR東日本「えきねっと」での予約・決済ができるようにANAが提供する空港アクセスナビからJR東日本の予約サイトえきねっとへ情報を引き継ぐ連携を開始したというニュースです。

特定区間では競合関係ではあるものの、多くは飛行機で移動した後に電車で移動といった手段をとる人もいるだけに、この連携はいいシナジーではな

もっとみる
2022年11月に注目した旅行情報

2022年11月に注目した旅行情報

2022年11月に注目した旅行情報を紹介します。

湯道今月ではなく、ずっと前からあったのですが、知ったのが11月だったのと紹介したいと思い、今回記載しました。

入浴という生活文化について突き詰めていくことで道になるという思いでつけられた命名で、湯道の始め方、講演、湯道具、湯道100選などの情報を発信されています。

湯道100選については、70を超えたところまで紹介されています。

公式サイト

もっとみる
2022年9月に注目した旅行情報 -デジタル伝言板サービス/バスターミナル東京八重洲オープンなど-

2022年9月に注目した旅行情報 -デジタル伝言板サービス/バスターミナル東京八重洲オープンなど-

2022年9月に注目した旅行情報を紹介します。

JR東日本が駅のデジタル伝言板サービス「街あわせくん」を発表対象の駅はまだ少ないですが、無料で利用できるデジタル伝言板と、有料の広告出稿をしてデジタルポスターに掲載するサービスを発表しました。

無料のデジタル伝言板は、専用サイトで投稿すると、サイネージのある駅に表示されるサービスになっています。

投稿内容のチェックが入るため、リアルタイムに表示

もっとみる
2022年7月に注目した旅行情報

2022年7月に注目した旅行情報

2022年7月に注目した旅行情報を紹介します。

ANAとほぼ日の學校がオリジナルコンテンツを制作!空を飛ぶことに関わる仕事を動画コンテンツで公開するサービスを、ほぼ日の学校とANAが国際線、国内線で放映することを発表したというニュースです。

普段、あまり知ることのできない空に関連する仕事を知るきっかけになるコンテンツかと思います。

こうした仕事の裏側を見れるサービス、需要はあると思うので、他

もっとみる
2022年6月に注目した旅行情報

2022年6月に注目した旅行情報

2022年夏〜秋は国内旅行需要が高そうかなと思う今日このごろ。2022年6月に注目した旅行情報を紹介します。

ボードゲームホテルが大阪でオープン130種類以上のボードゲームが遊び放題の宿泊施設「MIMARU大阪 難波STATION」が大阪にオープンしました。

ホテルには、ゲームの遊び方を教えてくれるコンシェルジュもおり、共有スペースや客室で遊べる形になっています。

また、ボードゲーム作家とコ

もっとみる