人気の記事一覧

補助金制度の良し悪し

観光白書2023「稼ぐ力」のはなし

まちを一歩前へ進める。~専門家派遣のご提案~

【指定企画】地方観光DX!フリーランスチームで全国の困っている地域の活性化をいくつ手がけられるか?

じゃぱとら10月号

2か月前

【挿話】スポーツツーリズムを考える

6か月前

観光DXは観光地の『稼ぐ力』を向上させるため

5か月前

【10/20(金)】観光庁主催「ワーケーション最前線」 in 北海道・富良野市

宿泊DX推進と賃上げとの関係の話

地方観光DX!フリーランスチームで全国の困っている地域の活性化をいくつ手がけられるか?

オーバーツーリズム(観光公害)について京都市が観光庁長官に緊急要望 https://news.yahoo.co.jp/articles/6ae4240b491ec16034954291d2e1202bdbcc00c4 京都民として応援します。 NPO法人建友会は、京都の建設土木業界の色々な情報発信をしています HPもご覧下さい  http://kyoto-kenyukai.com/

2か月前

観光庁主催のウエビナーで「宿泊施設の観光DX推進」についてお話をしました。

外国人観光客目線のTokyo

インバウンド受入環境整備高度化事業

5か月前

インバウンド需要があるのは寿司、天ぷら等といった和食だけなのか? 2018年に観光庁が行った訪日外国人旅行者向けアンケート調査の結果は なんと1位は肉料理! そして2位ラーメン、3位寿司と続きます。 詳しくはこちら↓ https://www.tenpos.co.jp/news/2023/20230501_11.html

観光再始動事業について

下呂温泉から市内の周遊を促進! データを活用した観光マーケティングの実践

城崎温泉の宿泊施設でデータを共有することで、地域一体でのマーケティングを可能に

Sushi, Anime, Pollution

6か月前

Webサイトを大幅に刷新し、マウンテンリゾートとしてリブランディングを促進