マガジンのカバー画像

オススメのnoteシェア

35
キャリアコンサルタントKが読んで、個人的にオススメのnoteをシェアしていきます✏️ 【シャアのルール】 ・お昼の時間(目安12時〜13時)に投稿 ・「相互フォローの方の記事」を…
運営しているクリエイター

#働き方

「人的資本」と「社会関係資本」も分散させた方がいい

「人的資本」と「社会関係資本」も分散させた方がいい

これまで何度か、noteでパラレルキャリアによって「無形資産」を構築することのメリットについてお話してきました。

資産を経済資本だけに限定して貯蓄していると、価値が暴落することもありますし、使えばなくなります。

一方、スキルや経験などの「人的資本」や、人脈などの「社会関係資本」は、使ってもなくなりません。株価のように暴落するリスクも少なく、比較的安定してためていけるものだと思います。

「人的

もっとみる
「本業」の定義って何だろう?

「本業」の定義って何だろう?

「本業」の定義って何だろう?

最初に頭に浮かんだのは、ありきたりですが

・一番時間をかけているもの
・一番報酬を得ているもの

でした。

それと理想は

本業複業という概念がなくなるくらい自分の人生に溶け込んだ生業をしたい

でした。

いろんな方の意見を聞いて、私が行き着いたのは、仕事は社会との接点であり、本業とはそのうち最も社会に価値提供できているもの、簡単に言うと「社会や他者への貢献感

もっとみる
今資格取得の勉強をしてるけど副業したいなら。合せ技で考えよう。5つのポイント、教えます。

今資格取得の勉強をしてるけど副業したいなら。合せ技で考えよう。5つのポイント、教えます。

おすすめ副業ノウハウ📘ハブ戦略のメソッド「本業編」
こちらは数量限定販売で少しずつ値上げしておりますー
売り切れの時はたまにのぞいてくださいね

副業ノウハウです^^

今日は

今資格取得の勉強をしてるけど副業したいなら。合せ技で考えよう。

についてご紹介したいと思います!

副業ノウハウは、こんなひと

資格取得したいけど、ブログで稼ぎたいこんな相談を受けました。
その方は、

ブログなん

もっとみる

パラレルキャリアを築くために本業を続けながら本業以外にチャレンジする

過去に読んだ働き方、キャリアに関する本を紹介していきます。
今回は『ワーク・デザイン/長沼博之』です。

働き方模索中の30代会社員ということもあり、
試行錯誤の過程をnoteで公開中です!

今回はその一環の
過去に読んだキャリア関連の書籍として、
2015年に読んだ『ワーク・デザイン/長沼博之』です。

本業のみのキャリアプランは現実的ではない今や終身雇用がないのは当然ながら、元気である限り、

もっとみる
自分で選択できていますか?

自分で選択できていますか?

会社の中で不平不満を言っている人の近くにいますか?

その人の不平不満を聞くことに
あなた自身が疲れてしまっているなら、すぐに距離を置きましょう❣️

そんな疲れは必要ありません!

「嫌だなぁ」と思っているのに行動できていないなら
それはあなたがその選択をしているということ

あなた自身がその場にいることを選択しているということです

あなた自身の選択で環境は変えることができます

自分の環境を

もっとみる