マガジンのカバー画像

双極的子育て日記

6
双極性障害を小脇に抱えながら、主夫で2人(男の子6才、女の子3才)の子育てをしています。 「人生とは3才児の心のままどこまで突っ走れるか」 最近、すごい響きます。日々の何気な…
運営しているクリエイター

記事一覧

サイドカー付きのバイクに乗りたい!と息子が言った。

私「誰を隣に乗せるのかな?」ニヤニヤ。

息子「う~ん。アリ!」

私「.......。」

息子よ友達たくさん作ってくれ。

ギラギラな目

ギラギラな目

「ちょっと汚いけど、すごいカッコいいね!」

セブ島旅行で息子がタクシーから外の風景を見てつぶやいた。

私は「?」。きょとん。

土の道にはゴミがたくさん落ちていて、強い日差しの下、子どもたちは潰れたボールで10対10くらいでバスケをし、大人たちは皆、半裸で露店で食べ物などを大笑いしながら売り、野良犬たちは野良山羊たちと広場でミーティングしている。

熱気、歓声、罵声、泣き声、汗、匂い。ぐちゃぐ

もっとみる
こどものメンタル最強説

こどものメンタル最強説

よく自分の子ども達(3才、5才)を見ていて思う。

こどものメンタル最強だな。って。公園で顔面からダイブして鼻血だしたり、思いっきり怒られた後に大泣きしてても、次の瞬間、自分が興味が湧いた事があると、ケロッとして集中モードに入る。

キャンプに連れていった時は知らないテントに「何か食べるものありませんか?」とひたすら聞きまくって、おやつを集めていた。

空気なんて読まない。熱狂することを見つけると

もっとみる

こどもの目覚めの一言。「パパ!ちゃんと指付いてた!」何の夢見てた?

助手席に座っている息子の口がモゴモゴと動いていた。

私→どうした?

息子→喉が渇いたからツバ飲んでた!

息子よ、大きくなれよ!

心を動かす魔法

心を動かす魔法

最近よくなかった。気持ちがずくずくだった。

不安定でイライラしていた。何にイライラしていたかと言うと、、忘れた。振り返ると思い出せない位くだらないことにいちいちイラついていた。

でも、イライラを外に出せない。内に内にイライラを溜め込む。毎日、変な作り笑顔。負けパターン。ダークサイドリズム。

でも、振り返ってくだらないことにイライラしていたと気付ける。ってことは症状は回復傾向にあるってことだね

もっとみる