マガジンのカバー画像

休職日記

62
運営しているクリエイター

#休職中の過ごし方

【お知らせ】休職エッセイ本通販再開&ちょっと語る

【お知らせ】休職エッセイ本通販再開&ちょっと語る

連日文学フリマネタですが、コレでひとまずラストです。

通販再開しました。

安心匿名発送です。

12/17までサイトは開いてます。

試し読みはこちらから

既に購入手続きして下さった方、ありがとうございます。
数日中には発送致しますので楽しみにお待ち下さい。

そしてありがたいことに感想をいくつか頂いたので、本の内容を含めつつ、ご紹介させていただきます。

読んだ方からの感想
(掲載許可済、

もっとみる
4ヶ月の適応障休職中過ごし方〜私がしていたことで良かったこと5つ〜

4ヶ月の適応障休職中過ごし方〜私がしていたことで良かったこと5つ〜

今日でまる4ヶ月になる。

適応障害による休職。

休職になり、私が一番先に調べたのは

休職中過ごし方多分同じように考えた人はたくさんいて、検索にもヒットした。

だが、大体が

十分な睡眠、適度な運動正直、私の知りたい情報はほとんどなかった。

もちろんそれぞれの体調に合わせてなので一概には言えないのはわかる。

ただ少なくとも私には必要以上に寝るのは出来なかった。

それは最初から。せいぜい

もっとみる
2021年1月振り返ってみる

2021年1月振り返ってみる

今月も終わりとは非常に早く感じる。

本来ならば明日復職の予定だった。私の中では。だが会社都合で3月になる。今のところ。

やはり落ち込みはあった。

やるぞー!と意気込んでいた矢先に出鼻を挫かれたような気持ちで数日過ごした。

だが、落ち込もうが何も状況は変わらない。

だったらもう開き直って

2月までやりたいことやろうと言う気持ちになった。

とりあえず1月の目標である

・推しの誕生日お祝

もっとみる
復職は早くて2月らしい

復職は早くて2月らしい

昨夜に上司から電話したいという旨を伝えられ、

何、言われるんだろ?でも今すぐじゃないってことは緊急性は無い?

とは思いつつ、ドキドキハラハラしながら迎えた今日。

午前中かと思ったら連絡はなく、

あ、やっぱり大した話じゃないのかな。

と気持ちが少しだけ軽くなり、気分転換に散歩がてらコメダに。

まったりとして、ちょっとなんか文章でも書こうかなと少し没頭しかけたその時、

スマホが音を立て、

もっとみる

休職して60日〜この2週間してたこと〜

休職、自分では一月くらいかなと考えていたが、

一月延びた時は少しホッとしたのも事実だった。

最初の一月は殆ど動けない、実家でただ食べて、ぼっーっとして、寝たかったら寝る。

そんな毎日だった。

でもそれで良かったのだ。

いわゆるダラダラ期。

そして徐々に体も頭も回るようになってきた。

動きたい。と思うようにもなった。

自宅と実家はそう遠くではない。

自宅には時々戻り、ある事実に驚愕

もっとみる

もっと自分本意でいいと思う

昨日は2週間ぶりの通院だった。

一応来月半ばくらいまでの診断書は出ていた。

けど、状態によっては早めることも出来ると聞いていた。

今の自分の状態

落ち込むことは多々あるが、朝、6時に起きて、食事して、外に散歩する。たまに電車も乗れる、乗りたいと思うようになった。

まあ、なんのこともないけど、

2ヶ月前はそれが出来なかった。私の場合はとにかく電車に乗ると体調が悪くなる症状が続き、怖くなっ

もっとみる
体重管理を&今日みた景色や花

体重管理を&今日みた景色や花

本当は昨日書こうとした記事。

現在休職中。

現在、実家。

休職してからは

とにかくダラケようとして過ごした。とは言え

最初は出来なかったから。

と言うより、

休職中って何をしていいか本気でわからなかった。それもその筈。

私の場合意欲が無くなる。

多分健康ならあれやりたいこれやりたい。

があるが、私にはなかった。

生きる気力すらだいぶなかったから。

実家は特に言われることなく

もっとみる
休職45日過ぎて思うこと

休職45日過ぎて思うこと

月日が経つのはあっという間だ。

近くを散歩し、紅葉が始まり、いつの間にか葉は無くなり、それを感じていた。

今、だいぶ気持ちは落ち着いている。

先日、通院終えて帰宅した時。

上司から業務連絡で電話が来た。今まではメールだけのやりとりなのに、何故?

と内心かなりビビったが、出ない訳にもいかず通話ボタンを押す。

妙に明るい声だった。寧ろ楽しそうなくらいに。

休職の延長を話すと

「あなたの

もっとみる
note連続更新200日目

note連続更新200日目

多分このあと公開ボタンをポチッと押せば

運営さんから更新おめでとうメッセージ(?)が届くのだろう。

だが

やったぞー!達成感はない。実際のところ記事ではなく呟きも含まれているのだから。それなら誰でも達成するし、別にnoteでやる必要はない。

だから呟きはノーカウントにして欲しいなとちょっと思う(ここで書いても仕方ないが)

せっかくなのでとりあえず数字の記録を記す。

書き始めてから200

もっとみる
休職中始めたことその2

休職中始めたことその2

休職も一月経ち、だいぶ前よりは良くなってるのがわかる。

一番は意欲だ。

前は何もしたくない。

もう、ただ逃げたい。眠りたい。

考えたくない。

そう言う心境だったが、

今は色々とやりたいという気持ちがある。

今回は休職中に始めたこと2回目の記事。

一回目はこちら↓↓↓

今、やっているのは

スクラッチアート

つまりは削る塗り絵だ。

スクラッチアートの良いところは

そこまでの難

もっとみる
休職二ヶ月目で始めたこと

休職二ヶ月目で始めたこと

正直休職は一月のつもりだった。

とりあえず一月は休みたい。それは間違い本心で。

一応配置転換もして貰えそうな方向である。

体調は一月前に比べて全然違うのはわかる。

とにかく心穏やか、不安が和らいだ。のはわかる。

が、

心のどこかでまだ休みたいと言っていた。多分、自分を見つめ直したい。キチンと向き合い

時間とって、自分を変えたい。そんな気持ちがあった。

だから、休むことにした。

もっとみる
今のスマホ代高いから見直すべきかも

今のスマホ代高いから見直すべきかも

今日はだいぶ調子もいいのでATMで

通帳を記帳し、

改めて色々と見た。

(給料があった🙏)

特にカード払いに目が入った。

今は明細もネットで見る時代だから

以前みたいな紙は送られてこない。

今回の引き落としはまあまあそこそこ高かった。

一応全部思い当たるのはあるから納得はした。

通販がメインだ。

後はプチ旅(まだギリギリ元気だったから行けた)

そして一番気になったのはスマホ

もっとみる

休職して一月振りに化粧した〜これからのこと〜

今日で丸一月の休職を迎えた。

体調は一月前とは比べものにならないくらいい。

以前ほどの無駄に落ち込みは減った。

電車も今のところ数駅なら乗れてる。

始まりはこちらから。

https://note.com/1031mike/n/n710cc85360b8

私の症状は適応障害(パニック発作ではなかった)

https://note.com/1031mike/n/n436ce2f920cd

もっとみる
心と体がアンバランス〜休職27日〜

心と体がアンバランス〜休職27日〜

今日は天気も良くて比較的調子がいい。

ある意味開き直りダラダラを徹底してようやく休めるようになった。

眠りも常に飲んでいる薬の影響はあるが、

それ以外の薬は飲まなくても眠りはくる。

ただ、常に眠いような感覚はある。

だが、身体は色々とやりたくなってきている。

一応書く

・つまみ細工ワークショップ参加

(遠方無理なので、同県で出来るか相談してみたが難しいとのこと。だが、一応行けそうな

もっとみる