ゆうむ

えんがわが好きです。 えんがわトーク: https://engawa-talk.com/

ゆうむ

えんがわが好きです。 えんがわトーク: https://engawa-talk.com/

記事一覧

ビジネス書を読むってこと

本を読むときってその本を読むことによって何かの経験を得ようとしてると思うんだけど、ビジネス書だと特に意識しないとなー、と思ってることがある。 それは、ビジネス書…

ゆうむ
2年前
1

ぼくらは星から生まれたんだ

久しぶりにFacebookを開いたら8年前に星について書いた投稿が出てきた。 このとき20歳なんだけど、なんかこの頃の自分の方が純粋度が違うなって思ってしまった。もっと世…

ゆうむ
2年前

ロフトベッドの暑さがこれで解消された!

一年くらい前からロフトベッドを使ってるんだけど、ロフトベッドの位置って熱が溜まりやすいから結構暑くなりがちだったりする。 熱って部屋の中で上の方に溜まるし、気温…

ゆうむ
2年前
1

コンピュータに嫌われた1日だった笑

今日は仕事でもプライベートでもパソコンで不具合が起こってなんだかモヤモヤしてた。 仕事だとあと少しココまでやってから仕事を切り上げようってところでダイレクトにそ…

ゆうむ
2年前
1

「好きこそ物の上手なれ」を仕事に活かさないのはもったいない

表題が思ってること全てなんだけど、「好きこそ物の上手なれ」ってことわざって人が自分の軸にするべきものを表現してくれてると思う。 一応、意味は以下の通り。 要は、…

ゆうむ
2年前
1

エネルギーが湧かないことだってある。人間だもの。

今日は午前中にたくさん動いたことで午後は体が疲れてなんだかエネルギーが湧かなかった。 なーんにもしたくない感じ。そんな経験は誰もがしてると思う。 そんなときは体…

ゆうむ
2年前
1

酔いながらオンライン飲みについて思うことを書く

オンライン飲みってすっかり定着したよね。 コロナ前までパソコンの前に座ってリモートで飲むなんて考えもしなかったけど、今や一つの飲み会の形として定着してるから環境…

ゆうむ
2年前
1

早起きへのシフトが少しずつできてきた

やろうやろう詐欺になってた早起きがやっと習慣化してきた。 もうずーーーっとやろうと思ってたんだけど、なんか勝手に自分は早起きできないって思い込んでた。 いろんな…

ゆうむ
2年前
2

アニメから世界的アーティストになる道が開けたよね

最近のアニメ見てると超クオリティーが高いなって思ってて、鬼滅の刃とかヒロアカとか進撃の巨人とかどれをとってみても映像も綺麗だし音楽もめちゃくちゃ良くなってるよね…

ゆうむ
2年前
1

心から落ち着きたいときのモンハンBGMたち

生きてると「あー、もうなんか上手くいかん!!」ってことあるよね?笑 ぼくもプログラム書いてて理想の動きをしてくれないときに頭がグチャグチャになってオーバーヒート…

ゆうむ
2年前
1

「日記という作品を残そう」って考え方にグッときた

今日も仕事が終わって「パソコンの見過ぎでちょっと目が痛いなぁ」って思いながら 最近見てる「パリピ孔明」を見てたんだけど(笑)、その内容にすごいハッとされたことが…

ゆうむ
2年前
1

トラックボール付きのマウスをポチったけど親指大丈夫かな

仕事柄、マウスを使うことが多いんですが、最近マウスを使ってると接続がうまくいってないのか何かカーソルの動きがぎこちなかったり反応しなかったりして困ってました。 …

ゆうむ
2年前
4

味のグラデーションに感じる切なさと食のエンタメへの転換

食事を始めたときはあんなに味覚が研ぎ澄まされてて味が口の中に染みわたるのに、食べるたびにだんだん味の声が聞こえにくくなってしまうのが切ない。 これはどうしてな…

ゆうむ
4年前
3

お金を受け取らない人たちがいる

これは全くタイトルの通りなんだけど、マレーシアで生活していて同級生なり先輩なりと一緒にいるとお金を受け取らない人たちがいる。というより、周りの人の多くがそう。 …

ゆうむ
5年前
6

聴いた瞬間に泣いた音楽がある

初めて聴いた音楽で涙を誘ったものってある? ぼくには一曲だけ、そんな音楽がある。 歌じゃなくて音楽。だから歌詞に心を震わされて泣いた訳じゃない。ただイヤホンか…

ゆうむ
5年前
3

世界は「モノ語」で溢れ創られてることに気づく

「言語」と聞くと何を思い浮かべるだろう。たぶんみんな共通にしてイメージするのは、「日本語」とか「英語」とかの言葉のことだと思う。それをもっと細かく表現すると、「…

ゆうむ
5年前
2
ビジネス書を読むってこと

ビジネス書を読むってこと

本を読むときってその本を読むことによって何かの経験を得ようとしてると思うんだけど、ビジネス書だと特に意識しないとなー、と思ってることがある。

それは、ビジネス書に書いてあることを実際にやってみること。

とにかく「読んで満足!」だけはしないようにしてる。小説だと読んで物語に感動したり興奮したりして感情を動かされる。そうして物語の擬似体験をするから本としてのあり方が違う。

ビジネス書は、そもそも

もっとみる
ぼくらは星から生まれたんだ

ぼくらは星から生まれたんだ

久しぶりにFacebookを開いたら8年前に星について書いた投稿が出てきた。

このとき20歳なんだけど、なんかこの頃の自分の方が純粋度が違うなって思ってしまった。もっと世界に対して真剣に向き合っていたというか、落ち着いて物事を見れていたというか、世の中にワクワクしてた気がする。

この時に比べると、今はいろんな汚いものを見たり、苦労してそんなこと考える余裕がなくなったりした経験があるからかもしれ

もっとみる
ロフトベッドの暑さがこれで解消された!

ロフトベッドの暑さがこれで解消された!

一年くらい前からロフトベッドを使ってるんだけど、ロフトベッドの位置って熱が溜まりやすいから結構暑くなりがちだったりする。

熱って部屋の中で上の方に溜まるし、気温の影響も受ける。しかも、自分の体温でも暑くなっていくから結構調節が難しいんだよね。。

それで毎晩自分に心地いい体温調節のために半袖半ズボンにしてみたり、タオルケット被ったり毛布被ったりしてた。

でも寝てる間って自分の意識で調節できない

もっとみる
コンピュータに嫌われた1日だった笑

コンピュータに嫌われた1日だった笑

今日は仕事でもプライベートでもパソコンで不具合が起こってなんだかモヤモヤしてた。

仕事だとあと少しココまでやってから仕事を切り上げようってところでダイレクトにその時やってた業務に関する機能が動かなくなって、予想外に時間がかかった。

プライベートではWordで書類を書いてたんだけど、なぜか途中から上下のスクロールができなくなったり、文字が全く打てなくなったりした。
Chromeではどっちもできた

もっとみる
「好きこそ物の上手なれ」を仕事に活かさないのはもったいない

「好きこそ物の上手なれ」を仕事に活かさないのはもったいない

表題が思ってること全てなんだけど、「好きこそ物の上手なれ」ってことわざって人が自分の軸にするべきものを表現してくれてると思う。

一応、意味は以下の通り。

要は、好きなことって誰かに言われたからやってることじゃなくて、「気づいたらやっちゃってた」っていうものだよね。

歌を歌うのが好きだったら、自然と歌ってるだろうし、YouTubeで好きなアーティストの歌を聴いてるだろうし、カラオケに行ってると

もっとみる
エネルギーが湧かないことだってある。人間だもの。

エネルギーが湧かないことだってある。人間だもの。

今日は午前中にたくさん動いたことで午後は体が疲れてなんだかエネルギーが湧かなかった。

なーんにもしたくない感じ。そんな経験は誰もがしてると思う。

そんなときは体に従って休もう。なんにもやりたくなかったから、そのまま昼寝した。笑

でもそれでいい。エネルギーが湧かない時は無理しない。ただひたすらに休む。

そうして休んでれば、またエネルギーが湧いてくる。

そうした波のように繰り返される流れに身

もっとみる
酔いながらオンライン飲みについて思うことを書く

酔いながらオンライン飲みについて思うことを書く

オンライン飲みってすっかり定着したよね。

コロナ前までパソコンの前に座ってリモートで飲むなんて考えもしなかったけど、今や一つの飲み会の形として定着してるから環境の力ってホントにすごいと思う。

オンライン飲みのいいところを言うと、まず移動がないってのが楽。

これが圧倒的なメリットだと思う。行きも帰りも考えなくてOKだし、飲み会終わったらそのままベッドにダイブできるのは神!

それにオンラインだ

もっとみる
早起きへのシフトが少しずつできてきた

早起きへのシフトが少しずつできてきた

やろうやろう詐欺になってた早起きがやっと習慣化してきた。

もうずーーーっとやろうと思ってたんだけど、なんか勝手に自分は早起きできないって思い込んでた。

いろんな早起きの方法を本とかネット記事とかで調べてきたけど、なんか自分とは別世界な感じがしたんだよね。

でもやっとできてきたし、コツが分かってきたので書き出してみる。

早く寝る

朝起きたい時間に起きられなくても受け入れる

朝眠かったら無

もっとみる
アニメから世界的アーティストになる道が開けたよね

アニメから世界的アーティストになる道が開けたよね

最近のアニメ見てると超クオリティーが高いなって思ってて、鬼滅の刃とかヒロアカとか進撃の巨人とかどれをとってみても映像も綺麗だし音楽もめちゃくちゃ良くなってるよね。

特に音楽は、昔のアニメのものに比べて有名なアーティストが入ってきた。

有名なアーティストが入ってきたと言うより、アニメにどんどん力が入れられてきていて、それに伴って有名なアーティストにアニメの主題歌だったりエンディングの曲を作っても

もっとみる
心から落ち着きたいときのモンハンBGMたち

心から落ち着きたいときのモンハンBGMたち

生きてると「あー、もうなんか上手くいかん!!」ってことあるよね?笑

ぼくもプログラム書いてて理想の動きをしてくれないときに頭がグチャグチャになってオーバーヒート状態に何度なったことか。。

それこそ、この世の何もかもうまくいかないんじゃないかって思ってしまうくらい。笑

そんなときこそ一回落ち着いてリセットすることが大事ということで、ぼくがよく聞くのがモンハンの村で流れてるBGM。

これがホン

もっとみる

「日記という作品を残そう」って考え方にグッときた

今日も仕事が終わって「パソコンの見過ぎでちょっと目が痛いなぁ」って思いながら
最近見てる「パリピ孔明」を見てたんだけど(笑)、その内容にすごいハッとされたことがあった。

ある人物が「数多の作品を残した」って言う説明があったんだけど、その説明と「日記を書く」ってことが自分の中でガッチリと繋がったんだよね。

日記も「作品」として捉えたらものすごくモチベーションが上がるなと思った。

なんか日記とか

もっとみる
トラックボール付きのマウスをポチったけど親指大丈夫かな

トラックボール付きのマウスをポチったけど親指大丈夫かな

仕事柄、マウスを使うことが多いんですが、最近マウスを使ってると接続がうまくいってないのか何かカーソルの動きがぎこちなかったり反応しなかったりして困ってました。

そこで「やっぱり新しいマスクはないといけないのかー」と思っていたところ、「そういえばトラックボール付のマウスってのがあったなぁ」と思ってネットで調べてみました。

トラックボールっていうのは、この記事の画像に使われてるような、ドン!!とマ

もっとみる
味のグラデーションに感じる切なさと食のエンタメへの転換

味のグラデーションに感じる切なさと食のエンタメへの転換

食事を始めたときはあんなに味覚が研ぎ澄まされてて味が口の中に染みわたるのに、食べるたびにだんだん味の声が聞こえにくくなってしまうのが切ない。

これはどうしてなんだろう。理由は2つあるんじゃないかと思う。

1つは人間が食べ過ぎないようにするため。例えば焼肉を食べているときの最初の一口はたまらなく美味しいものになる。でもお腹が膨れていくにつれて、一口の価値はだんだんと下がっていってしまう。

もっとみる
お金を受け取らない人たちがいる

お金を受け取らない人たちがいる

これは全くタイトルの通りなんだけど、マレーシアで生活していて同級生なり先輩なりと一緒にいるとお金を受け取らない人たちがいる。というより、周りの人の多くがそう。

それが顕著に現れるのが、移動と食事の時だ。これは、人と人とが一緒に時間を過ごす割合が高いからなんだろう。電車で移動したり、車で移動したり。昼食や夕食をともにするというのも人間が社会というコミュニティーの中で行うのは至極当然のこと。

数日

もっとみる
聴いた瞬間に泣いた音楽がある

聴いた瞬間に泣いた音楽がある

初めて聴いた音楽で涙を誘ったものってある?

ぼくには一曲だけ、そんな音楽がある。

歌じゃなくて音楽。だから歌詞に心を震わされて泣いた訳じゃない。ただイヤホンから流れる音の連なりを聞いていたら涙が出ていた。

どうして泣いたのかは分からない。でもなんだかとても懐かしい気分になったのは強く覚えてる。心地よくて、暖かくて、心の奥から落ち着ける。そんな曲。

もし前世というものがあるのなら、ぼく

もっとみる
世界は「モノ語」で溢れ創られてることに気づく

世界は「モノ語」で溢れ創られてることに気づく

「言語」と聞くと何を思い浮かべるだろう。たぶんみんな共通にしてイメージするのは、「日本語」とか「英語」とかの言葉のことだと思う。それをもっと細かく表現すると、「国というコミュニティー内の人たちが共通にして使う音の振動や文字」だと言える。それは人と人が意思疎通する時には必要不可欠なもの。でもそれだけじゃない。人間が生活する中で触れる言語はもっとありふれて存在する。

ちょっと見回してみれば分かる。例

もっとみる