yuichi ono(小野雄一)

日本の歴史や文化について考えることが好きです。このnoteを通じて、同じ興味を持つ人た…

yuichi ono(小野雄一)

日本の歴史や文化について考えることが好きです。このnoteを通じて、同じ興味を持つ人たちとつながりたいと思っています。歴史的な場所を訪れたり、伝統的なイベントに参加するのが好きです。よろしくお願いします!

記事一覧

ウポポイの闇

ウポポイ(民族共生象徴空間)は、北海道白老町にあるアイヌ文化を紹介するための施設であり、2020年に開設されました。この施設は、アイヌの歴史や文化を保存・普及するた…

【現実創造】自分が世界の創造主だと気づいた5年間の旅

こんにちは、雄一です。今日は、私がどのようにしてこの世界の創造主であると気づいたか、その体験を皆さんと共有したいと思います。 約5年前、「現実創造」という言葉に…

住宅ローンが資産形成の足かせに?—日本人の投資機会損失を考える

はじめに 家を持つことは、まるで子どもが遊園地に行くほどのわくわく感がありますね。多くの日本人にとって、それは成功と幸せの象徴です。しかし、その夢を実現するため…

デジタルノマド生活:自由を手に入れる新しい旅の形

今年も世界中でさまざまなことが起こりました。私たちの生活や働き方にも大きな変化がありました。そんな中、自分たちの未来を考え、新しい生活スタイルを模索する人が増え…

老化を遅らせる秘訣:脳を鍛え、健康に生きる

私たちはよく、「年を取ると脳は衰える」と聞きますが、これは一部の誤解です。最新の脳科学研究によると、適切な生活習慣を送ることで、脳は年齢を重ねても進化し続けるこ…

【学びを加速させる方法】#努力の価値

最近、努力を見直す動きが加速しています。2024年のトレンドとして、「努力ブーム」が来ると予想されていることからも、その動向が伺えます。今日は、そんな努力を効率よく…

「仕事を辞めたいあなたへ: キャリアブレイクという新たな始まり」

現在の職に満足できず、新しい挑戦に踏み出したいけれど、未来が見えないからと躊躇しているあなたへ。この文は、キャリアブレイクという選択肢がどのようにしてあなたの人…

無理して頑張ることのデメリットと、得意なことに焦点を当てる利点

はじめに 日常生活や職場で、苦手なことに無理して取り組むことはしばしば求められます。しかし、精神科医の樺沢紫苑氏によれば、短所や苦手なことを無理に克服する必要は…

「サクセスストーリーの落とし穴: 才能以上に大切なもの」

成功に関する一般的な認識というものは、しばしば才能や努力だけが鍵であるかのように語られます。しかし、実際には成功への道は、予想外の運や偶然の要素によって大きく左…

なりたい自分になるために―自分のペースで生きることの大切さ

自分が本当に求めている生活をすること。それは、時に大胆な選択を必要とします。仕事を辞めてもいい。やりたくないことはやめてもいい。不安を感じるかもしれませんが、そ…

日本に生まれたことの幸運—私たちが日常で感じる恩恵

日本に生まれたということは、私たちが普段考える以上に、多くの恵みを享受していることを意味します。それでは、私たちの日常生活に深く根ざしたこれらの恵みを、もう少し…

「自信がないからこそ、書き始める」新しい挑戦の始め方

多くの人が何か新しいことを始める際、自信を持ってから行動に移すのが一般的ですが、本当にそれが最善でしょうか?実は、自信がないからこそ、一生懸命になれるという真実…

タイトル: 休日を3倍楽しむために必要な、たった1つのこと!

休日。それは多くの人にとって待ち遠しい時間ですが、実際に迎えると「あれもこれも」と計画を詰め込み過ぎてしまったり、逆に何もせずに終わってしまったりすることも少な…

マネーの賢い使い方

AIの時代がやってきています。この新しい時代には、新しいチャンスと課題があります。私たちは、この変化をどう受け止め、どう生きるのがいいでしょうか?このことを頭の片…

ボーッとする事の大切さ

疲れているときにはどうやって過ごすべきか、いつも頭を悩ませるテーマの一つですよね。私も以前は、電車での長い通勤時間を有効活用しようと、本を読んだり、勉強しようと…

「日々の思考をアイデアに変える:夜のひとときのブレインストーミング」

新しいアイデアを生み出すためには、ある特別なテクニックが役立つことがある。それが「ブレインストーミング」だ。ブレインストーミングとは、複数の人が集まり、アイデア…

ウポポイの闇

ウポポイの闇

ウポポイ(民族共生象徴空間)は、北海道白老町にあるアイヌ文化を紹介するための施設であり、2020年に開設されました。この施設は、アイヌの歴史や文化を保存・普及するための重要な役割を果たしていますが、いくつかの批判や疑問も存在しています。以下にウポポイに関する主要な批判点を挙げます。

### 1. 文化の商業化と観光地化
ウポポイは、アイヌ文化を広めることを目的としていますが、一部の人々はそれが過

もっとみる
【現実創造】自分が世界の創造主だと気づいた5年間の旅

【現実創造】自分が世界の創造主だと気づいた5年間の旅

こんにちは、雄一です。今日は、私がどのようにしてこの世界の創造主であると気づいたか、その体験を皆さんと共有したいと思います。

約5年前、「現実創造」という言葉に初めて出会い、それが私の人生観を大きく変えました。以前の私は、外の世界に自分が影響を与えることはできないと感じていましたが、すべてが自分の心の投影であるという新しい理解に目覚めました。

この理解を深めるため、私は自分自身と向き合い、内向

もっとみる
住宅ローンが資産形成の足かせに?—日本人の投資機会損失を考える

住宅ローンが資産形成の足かせに?—日本人の投資機会損失を考える

はじめに

家を持つことは、まるで子どもが遊園地に行くほどのわくわく感がありますね。多くの日本人にとって、それは成功と幸せの象徴です。しかし、その夢を実現するための住宅ローンが、実は私たちの経済的自由を縛りつける重い鎖となっていることをご存知でしょうか?この記事では、そんな住宅ローンがどのようにして資産運用を妨げているのか、わかりやすく解説します。

住宅ローンの現状

考えてみてください。新しい

もっとみる
デジタルノマド生活:自由を手に入れる新しい旅の形

デジタルノマド生活:自由を手に入れる新しい旅の形

今年も世界中でさまざまなことが起こりました。私たちの生活や働き方にも大きな変化がありました。そんな中、自分たちの未来を考え、新しい生活スタイルを模索する人が増えています。その一つが、「デジタルノマド生活」です。この生活は、自由に旅をしながら働くという、新しい働き方を提案しています。

旅をするように移動生活をする

デジタルノマドとは、固定した住まいを持たず、世界中を移動しながら生活する人たちのこ

もっとみる
老化を遅らせる秘訣:脳を鍛え、健康に生きる

老化を遅らせる秘訣:脳を鍛え、健康に生きる

私たちはよく、「年を取ると脳は衰える」と聞きますが、これは一部の誤解です。最新の脳科学研究によると、適切な生活習慣を送ることで、脳は年齢を重ねても進化し続けることが可能です。今回は、どのようにして健康を維持し、老化を遅らせることができるのか、その方法を具体的にご紹介します。

脳の成長を促す生活習慣

脳は、新しい神経の枝を伸ばし、シナプスを介して他の神経と連携することで、常にネットワークを拡張し

もっとみる
【学びを加速させる方法】#努力の価値

【学びを加速させる方法】#努力の価値

最近、努力を見直す動きが加速しています。2024年のトレンドとして、「努力ブーム」が来ると予想されていることからも、その動向が伺えます。今日は、そんな努力を効率よく、爆速で結果につなげる学び方についてお話しします。

1. 努力のトレンドと市場の変化

まずはトレンドの変化から。近年、簡単に結果を求める風潮がありましたが、それに対する反動として、地道な努力を重視する風潮が強まっています。広告市場の

もっとみる
 「仕事を辞めたいあなたへ: キャリアブレイクという新たな始まり」

「仕事を辞めたいあなたへ: キャリアブレイクという新たな始まり」

現在の職に満足できず、新しい挑戦に踏み出したいけれど、未来が見えないからと躊躇しているあなたへ。この文は、キャリアブレイクという選択肢がどのようにしてあなたの人生に新しい風をもたらすかを解説します。一時的に職を離れることが、実は未来への大きな一歩となり得るのです。

1. キャリアブレイクの定義とその価値

キャリアブレイクは、職業生活から一時的に離れることを意味し、この期間を使って自己反省やスキ

もっとみる
無理して頑張ることのデメリットと、得意なことに焦点を当てる利点

無理して頑張ることのデメリットと、得意なことに焦点を当てる利点

はじめに

日常生活や職場で、苦手なことに無理して取り組むことはしばしば求められます。しかし、精神科医の樺沢紫苑氏によれば、短所や苦手なことを無理に克服する必要はないとされています。本記事では、無理して頑張ることのデメリットと、得意なことに焦点を当てることの利点について詳しく掘り下げます。

無理して頑張ることのデメリット

精神的ストレスの増加:
短所や苦手なことを無理に克服しようとすると、精神

もっとみる
「サクセスストーリーの落とし穴: 才能以上に大切なもの」

「サクセスストーリーの落とし穴: 才能以上に大切なもの」

成功に関する一般的な認識というものは、しばしば才能や努力だけが鍵であるかのように語られます。しかし、実際には成功への道は、予想外の運や偶然の要素によって大きく左右されることが、科学的な研究によって明らかにされています。特に、2022年にイグノーベル賞を受賞した経済学の研究は、この点を数学的に解明しました。この研究によれば、成功はそこそこの才能を持つ人々が幸運に恵まれた結果であることが多いというので

もっとみる
なりたい自分になるために―自分のペースで生きることの大切さ

なりたい自分になるために―自分のペースで生きることの大切さ

自分が本当に求めている生活をすること。それは、時に大胆な選択を必要とします。仕事を辞めてもいい。やりたくないことはやめてもいい。不安を感じるかもしれませんが、そこから自由が生まれるのです。

自分に正直に生きることの意味

自分がどう生きたいかを問う時、多くの「でも」や「もしも」が頭をよぎるかもしれません。親のこと、家のこと、借金のこと。しかし、これらの心配事が自分の可能性を縛ることはありません。

もっとみる
日本に生まれたことの幸運—私たちが日常で感じる恩恵

日本に生まれたことの幸運—私たちが日常で感じる恩恵

日本に生まれたということは、私たちが普段考える以上に、多くの恵みを享受していることを意味します。それでは、私たちの日常生活に深く根ざしたこれらの恵みを、もう少し詳しく見ていきましょう。

1. 豊かな水資源

私たち日本人は、いつでも安全で清潔な水が利用できる環境にあります。多くの国で清水へのアクセスが制限されている中、私たちは水道から直接飲める水を持っているというのは、計り知れない豊かさです。こ

もっとみる
「自信がないからこそ、書き始める」新しい挑戦の始め方

「自信がないからこそ、書き始める」新しい挑戦の始め方

多くの人が何か新しいことを始める際、自信を持ってから行動に移すのが一般的ですが、本当にそれが最善でしょうか?実は、自信がないからこそ、一生懸命になれるという真実があります。自信がないからこそ、詳しく調べ、自信がないからこそ、真剣に取り組むのです。

私自身、書くことは元々の職業とは無関係でしたが、インターネットの広がりとパソコン一台でできる作業の魅力に惹かれてこの道を選びました。初めての記事を書い

もっとみる
タイトル: 休日を3倍楽しむために必要な、たった1つのこと!

タイトル: 休日を3倍楽しむために必要な、たった1つのこと!

休日。それは多くの人にとって待ち遠しい時間ですが、実際に迎えると「あれもこれも」と計画を詰め込み過ぎてしまったり、逆に何もせずに終わってしまったりすることも少なくありません。しかし、本当に充実した休日を過ごすための鍵は、「柔軟性」にあるのです。

柔軟に過ごすことの重要性

計画はもちろん大切ですが、それに縛られすぎると突発的な楽しみが減ってしまいます。休日の朝、ふとした思いつきで友人と会ったり、

もっとみる
マネーの賢い使い方

マネーの賢い使い方

AIの時代がやってきています。この新しい時代には、新しいチャンスと課題があります。私たちは、この変化をどう受け止め、どう生きるのがいいでしょうか?このことを頭の片隅に入れて、一緒に考えていきましょう。

今日は、「お金の使い方」という大切なテーマについて、一緒に掘り下げていきましょう。お金は私たちの生活に欠かせないものですが、正しい知識と使い方を身につけることで、より豊かな人生を送ることができます

もっとみる
ボーッとする事の大切さ

ボーッとする事の大切さ

疲れているときにはどうやって過ごすべきか、いつも頭を悩ませるテーマの一つですよね。私も以前は、電車での長い通勤時間を有効活用しようと、本を読んだり、勉強しようとしていました。でも、仕事で疲れ切っているときには、本を開く気力さえなくなることもしばしば。そんな時、無理にでも自己啓発をしようとするのは本当に効果的なのでしょうか。

実は、疲れている時にぼんやりと過ごすことの意外な利点に気づいたんです。脳

もっとみる
「日々の思考をアイデアに変える:夜のひとときのブレインストーミング」

「日々の思考をアイデアに変える:夜のひとときのブレインストーミング」

新しいアイデアを生み出すためには、ある特別なテクニックが役立つことがある。それが「ブレインストーミング」だ。ブレインストーミングとは、複数の人が集まり、アイデアを自由に出し合うことで、思いもよらない解決策や革新的なアイデアを生み出す手法。このプロセスでは批判を避け、どんなアイデアも受け入れることで、参加者の創造性を最大限に引き出す。

このブレインストーミングの手法を、個人的な習慣に取り入れた体験

もっとみる