ゆい:15歳チャレンジャー📝

心理学×経済学×プログラミング×外国語勉強中の15歳|新時代を歩く高校生|

ゆい:15歳チャレンジャー📝

心理学×経済学×プログラミング×外国語勉強中の15歳|新時代を歩く高校生|

記事一覧

ブログの分野が決まりました!

皆さんこんにちは!ゆいです。 今回はブログの分野が決まったということで早速noteに書いてみました。 Twitterやブログを見てくれた方はわかると思います。 お金に特化…

過去で人生が決まるってわけじゃないぞって話

皆さんこんにちは!ゆいです。 今回は厳しめに言います。 【過去で人生が決まるっていうわけじゃないぞ】 「親が離婚したから自分はいい親になれない」 「そんな才能な…

色んな特性があってこその人間じゃないか

皆さんこんにちは!ゆいです。 今回は特性について話をして行きます。 皆さんは特性という言葉を知っていますか? 調べたらそのものだけが持つものだそうです。 例を挙…

ブログをどのような分野で始めようか

皆さんこんにちは!ゆいです。 どのような分野で攻めようか、どの分野が伸びるか。 自分はどのような分野が得意なのか。 でもユーザーが何を求めているのかが特に大切だ…

SDGsって何?持続可能な開発目標について知ろう!

皆さんこんにちは!ゆいです 今回は【SDGs】についての記事となります。 皆さんはSDGsとは何か知っていますか? SDGsとは17のグローバル目標と169のターゲットから成る…

ポジティブになったらうまくいくようになった

皆さんこんにちは!ゆいです。 今回はポジティブになったら上手くいくようになった。 ということを皆さんにお伝えしていきたいと思います。 【結局は気の持ちよう】で上…

簡単に折れない心を作ろう!前編

皆さんこんにちは!ゆいです。 今回のテーマは《簡単に折れない心を作ろう》というテーマです 皆さんは折れない心を作るには何が大切だと思いますか? さっそく皆さんに…

雑談上手な人は聞き上手です

皆さんこんにちは!ゆいです。今回はタイトルにもある通り【雑談上手な人は聞き上手】というテーマになります。 今回は特別に雑談上手になるためのポイントを5つご紹介し…

たくさん笑おう!笑う=薬です。

皆さんこんにちは!ゆいです 今回のテーマはタイトルにもある通り たくさん笑おう!についてです 皆さんは笑うと得られるものって知っていますか? 【笑うこと】に対し…

ゆたかさって何だろう【3つの自由こそがゆたか】

皆さんこんにちは!ゆいです 今回は#ゆたかさって何だろう というテーマでつくりました。 ぜひ最後まで読んでください! ◆ゆたかさってそもそも何? 検索したらこう…

もし自分が今の日本を変えれたら…

皆さんこんにちは!現役高校生ゆいです。 今回はもし自分が今の日本を変えれたら、一体何を変えたいかについてかきました。 なぜ、このような記事を書こうと思ったかと言…

幸せって何だろう【結局は人それぞれ】

皆さんこんにちは!ゆいです 今回は幸せって何だろうと考えてみました。 皆さんは幸せについてどう考えますか?

100

当たり前は当たり前じゃない!

皆さんこんにちは!ゆいです。今回のタイトルはちょっと意味不明だと思います。 それでは【当たり前は当たり前じゃない!】というテーマでかいてみました。 自己紹介はし…

経済学を勉強している現役高校生が〖今後の経済はどうなっていくのか予想してみた〗

皆さんこんにちは!ゆいです。 今回はタイトルにもある通り、【今後の経済はどうなっていくのか予想してみた】です。 新型コロナウイルスで社会も大変な今、経済は今後…

【いつまで古い教育をするつもり?】今の教育を見直しませんか?:時代に合わせた教育を。

皆さんこんにちは!現役高校生のゆいです✨さてさて、題名と画像を見て「なんだコイツ」と思った方もいるでしょう。 はいっ〜とりあえず簡単に自己紹介させてもらいますね…

現役高校生の自分が勉強していること:第2弾(マーケティング)

皆さんこんにちは!ゆいです。今回は前回の続きになります。 第1弾を読んでない方は第1弾からお読みください。 というわけで本題に入r… 自己紹介してませんでしたねっ…

ブログの分野が決まりました!

ブログの分野が決まりました!

皆さんこんにちは!ゆいです。

今回はブログの分野が決まったということで早速noteに書いてみました。

Twitterやブログを見てくれた方はわかると思います。

お金に特化したブログに決定見出しにもある通りお金に特化したブログにしました。まずはブログを見てください。

ブログ🔗
https://t.co/ba7I0WjL75

見ていただけましたでしょうか?

それではメリットを見ていきまし

もっとみる
過去で人生が決まるってわけじゃないぞって話

過去で人生が決まるってわけじゃないぞって話

皆さんこんにちは!ゆいです。
今回は厳しめに言います。

【過去で人生が決まるっていうわけじゃないぞ】

「親が離婚したから自分はいい親になれない」

「そんな才能ないし低学歴だから成功者になれない」

はい?いやいや違いますよ?

過去で人生のほとんどが決まるってわけじゃないし、過去のせいで人生の選択肢が狭くなるっておかしいですよ。

過去を言い訳にしてどうするんですか?

できない自分を過去と

もっとみる
色んな特性があってこその人間じゃないか

色んな特性があってこその人間じゃないか

皆さんこんにちは!ゆいです。

今回は特性について話をして行きます。

皆さんは特性という言葉を知っていますか?

調べたらそのものだけが持つものだそうです。

例を挙げると【感覚過敏】というものなんですが、
感覚過敏という言葉、皆さんは聞いたことがありますでしょうか?

感覚過敏とは
人間の五感(聴覚・視覚・味覚・触覚・嗅覚)が外部からの刺激に敏感になってしまい、苦痛や不快感を伴う症状です。

もっとみる
ブログをどのような分野で始めようか

ブログをどのような分野で始めようか

皆さんこんにちは!ゆいです。

どのような分野で攻めようか、どの分野が伸びるか。

自分はどのような分野が得意なのか。

でもユーザーが何を求めているのかが特に大切だと個人的に思っていて、

ユーザーが何を求めているのかは、ユーザーのツイートを見たりすればわかるのではないかと考えたのですが、それだけではやっぱり多くのユーザーが求めていることなんてもちろんわかるはずもありません。

自分の好きな分野

もっとみる
SDGsって何?持続可能な開発目標について知ろう!

SDGsって何?持続可能な開発目標について知ろう!

皆さんこんにちは!ゆいです

今回は【SDGs】についての記事となります。

皆さんはSDGsとは何か知っていますか?

SDGsとは17のグローバル目標と169のターゲットから成る国連の持続可能な開発目標で、

2015年9月の国連総会で採択された『我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ』と題する成果文書で示された2030年に向けた具体的行動指針です。

今回は

1.

もっとみる
ポジティブになったらうまくいくようになった

ポジティブになったらうまくいくようになった

皆さんこんにちは!ゆいです。

今回はポジティブになったら上手くいくようになった。

ということを皆さんにお伝えしていきたいと思います。

【結局は気の持ちよう】で上手くいくと思います。

自分はバトミントン部なのですが
バトミントン経験などなく、ほぼ出来ませんでした。

もちろん羽根も打てず、打ち返すことも出来ません。なので試合にもなりませんでした。

そこで自分は
「絶対できない。次も失敗する

もっとみる
簡単に折れない心を作ろう!前編

簡単に折れない心を作ろう!前編

皆さんこんにちは!ゆいです。

今回のテーマは《簡単に折れない心を作ろう》というテーマです

皆さんは折れない心を作るには何が大切だと思いますか?

さっそく皆さんに大切なことを紹介していきます

気軽に見ていってください。

大切なこと1.自分はどのようなことを言われたら傷つくのかを考える

2.完璧主義をやめる

3.自己肯定感が高いと折れにくい

4.できないことよりもできることに目を向ける

もっとみる
雑談上手な人は聞き上手です

雑談上手な人は聞き上手です

皆さんこんにちは!ゆいです。今回はタイトルにもある通り【雑談上手な人は聞き上手】というテーマになります。

今回は特別に雑談上手になるためのポイントを5つご紹介しますね!

実は雑談上手な人は無意識に心理カウンセラーの人と同じことをしているんです!

雑談では《発言》よりも《聞く》というのが大切なんですよ。

多く話してもらえる=相手のもっている情報をどんどん引き出している

聞く=インプット

もっとみる
たくさん笑おう!笑う=薬です。

たくさん笑おう!笑う=薬です。

皆さんこんにちは!ゆいです

今回のテーマはタイトルにもある通り

たくさん笑おう!についてです

皆さんは笑うと得られるものって知っていますか?

【笑うこと】に対してカルフォルニア大学が

被験者の心拍数、体温、肌の電気信号、筋肉の緊張などを測定しながら笑顔、恐怖、怒りの表情をしてもらうという研究をしました

その結果、笑顔を作るとわずか10秒で安心しているときのと同様に身体的な変化が現れまし

もっとみる
ゆたかさって何だろう【3つの自由こそがゆたか】

ゆたかさって何だろう【3つの自由こそがゆたか】

皆さんこんにちは!ゆいです

今回は#ゆたかさって何だろう
というテーマでつくりました。

ぜひ最後まで読んでください!

◆ゆたかさってそもそも何?

検索したらこう出てきたんですね。

経済的自由×時間的自由×精神的自由

検索結果:3つの自由が最大化されることが豊か

◆ゆたかな人ってどれくらいいるのか上記の3つの自由、全てに当てはまってる

ゆたかな人ってそもそも多くいるのでしょうか?

もっとみる
もし自分が今の日本を変えれたら…

もし自分が今の日本を変えれたら…

皆さんこんにちは!現役高校生ゆいです。

今回はもし自分が今の日本を変えれたら、一体何を変えたいかについてかきました。

なぜ、このような記事を書こうと思ったかと言うと今の日本には何かが足りない。と思ったからです。

その何かとは一体何なのか。

読み終わったあなたは何かとは一体何なのかについて分かっていることでしょう。

それでは最後まで読んで行ってください。

◆消費税を減税まずは消費税を減税

もっとみる
幸せって何だろう【結局は人それぞれ】

幸せって何だろう【結局は人それぞれ】

皆さんこんにちは!ゆいです

今回は幸せって何だろうと考えてみました。

皆さんは幸せについてどう考えますか?

もっとみる
当たり前は当たり前じゃない!

当たり前は当たり前じゃない!

皆さんこんにちは!ゆいです。今回のタイトルはちょっと意味不明だと思います。

それでは【当たり前は当たり前じゃない!】というテーマでかいてみました。

自己紹介はしません。

それでは早速ですが本題に入っていきましょう!

◆当たり前は当たり前じゃない!皆さんは「当たり前」という言葉をよく耳にしませんか?

いつだったか忘れたけれど、「ご飯食べなさい!ご飯食べるっていう当たり前のことも出来ないの

もっとみる
経済学を勉強している現役高校生が〖今後の経済はどうなっていくのか予想してみた〗

経済学を勉強している現役高校生が〖今後の経済はどうなっていくのか予想してみた〗

皆さんこんにちは!ゆいです。

今回はタイトルにもある通り、【今後の経済はどうなっていくのか予想してみた】です。

新型コロナウイルスで社会も大変な今、経済は今後どのようになっていくのかを自分なりに調べ、自分の考えや意見を記事にしてみました。最後まで読んでいってくれたら嬉しいです。

それでは本題に入ります。

この記事では言葉の解説等はしませんので分からない言葉はご自身で調べてください。

もっとみる
【いつまで古い教育をするつもり?】今の教育を見直しませんか?:時代に合わせた教育を。

【いつまで古い教育をするつもり?】今の教育を見直しませんか?:時代に合わせた教育を。

皆さんこんにちは!現役高校生のゆいです✨さてさて、題名と画像を見て「なんだコイツ」と思った方もいるでしょう。

はいっ〜とりあえず簡単に自己紹介させてもらいますね。

小学生の時は真面目に学校行ってた→中2から不登校になる→中3になり将来のことを考えるようになる→現在は、経済学や心理学などなどたくさんのことを勉強している現役高校生!Twitterでは気になったこと、思ったことその他情報も発信中

もっとみる
現役高校生の自分が勉強していること:第2弾(マーケティング)

現役高校生の自分が勉強していること:第2弾(マーケティング)

皆さんこんにちは!ゆいです。今回は前回の続きになります。

第1弾を読んでない方は第1弾からお読みください。

というわけで本題に入r…

自己紹介してませんでしたねっ🤣

軽く自己紹介させてもらいますね。

中2から不登校になる→中3から人生について考えるようになる→現在は心理学、経済学などなどたくさんのことを勉強している現役高校生!Twitterでは思ったことや気になったこと、その他情報も発

もっとみる