マガジンのカバー画像

すくらっぷブック

173
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

iPad初心者が、10日間でそこそこイラストを描けるようになるまでにやったこと

iPad初心者が、10日間でそこそこイラストを描けるようになるまでにやったこと

iPadを買ったのは今年のはじめのこと。

バリバリ使いこなすぞ〜〜!と気合いを入れて購入したにも関わらず、いまいち使いこなせないまま日々が過ぎてしまいました。

3ヶ月弱アジアを旅していたあいだ、まったく使いこなせず、ただただ電子書籍を読むためだけに取り出す毎日。無駄に画質がよいKindleリーダー。

ガジェット好きのイギリス人男性には、「ぽんずにはオーバースペックだよ、盗まれるのがオチだと思

もっとみる
【プロフィール記事】元証券マンだからこそ、正しい投資の知識を伝えたい!

【プロフィール記事】元証券マンだからこそ、正しい投資の知識を伝えたい!

 閲覧ありがとうございます。
 株まとめ@元証券マンと言います。

 良かったら、いいねやコメント、フォローなど頂けると嬉しいです

 今までの株価分析記事はこちらになります。

 

 普段は株価分析などの投資関連の記事を書いておりますが、本記事は自己紹介(プロフィール)用の内容となっております。

 本記事では、僕自身の経歴や普段書いているnote記事の内容、目的などについて書いております。

もっとみる

"現場思いのマネージャー"は組織を変えられるか?

 先日あるところで、「新しい技術に取り組みたいけど上司が認めてくれない」というテーマで議論になった。オーディエンスと対話をするような時間があり、そこで誰からともなくと出た、ある意見が趨勢を決めた。

 「どうしたいのか道筋を持ってきたら、許可ができるのに。」

 こうした意見は現場思いのマネージャーらしい一般論だと思った。集まった人たちの間に、こういう包容力のある考えを持った人がマネージャーや上司

もっとみる

ビットコインは世界中でどれだけの電力を使っているのか?

ビットコインのような暗号通貨は、取引所で購入するだけではなく、PCやマイニング機器を使って「掘り出す」こともできる。しかし、ビットコインをマイニング(採掘)するとは、そもそもどういうことなんだろうか? また、ビットコインのマイニングのために世界中でどれくらいのエネルギーが使われているのだろうか? このエッセイではそれについて解説してみようと思う。

ビットコインの仕組みまずは簡単にビットコインの仕

もっとみる
写真の技術は『人生』には勝てない

写真の技術は『人生』には勝てない

こんにちは、フィルムで写真を撮っています小山ひときです。

ちょっと強めのタイトルで「喧嘩うっとんのか、ォオン?!!」と思われたらすみません。また今回も、あくまでも私にとってはそうだなぁ〜と感じた内容でして。誰が間違っていて誰が正しい、ということではありませんので、大丈夫です。ご安心ください。

自分にとっては、写真を撮る時は3種類あって、おおよそ以下のようなことだったりします。

1)街などで綺

もっとみる
業務ハックしてクビにならないために

業務ハックしてクビにならないために

 本記事は「GYOMUハック/業務ハック Advent Calendar 2019」にリンクされている記事です。つい先日、仙台からリモート参加したニワカです。よろしくお願いいたします。

■ 自己紹介 はじめましての方ははじめまして。またお前かの人は毎度どうも。仙台でコーポレートエンジニア(=情シス・社内 SE )を生業としているふらふらと申します。

 ガチの開発から身を引いてもう 15 年位に

もっとみる
エクスペリエンスを売る商売——モロッコの料理教室は、ただのクッキングクラスではない

エクスペリエンスを売る商売——モロッコの料理教室は、ただのクッキングクラスではない

by パケトラライター 宮本薫(ドイツ・ベルリン在住)

先月マラケシュで、あるクッキングクラスを取材しました。Souk Cuisine(スーク・クイジーヌ)という、モロッコ在住歴の長いオランダ人オーナー主催の半日クラスです。

モロッコのクッキングクラスモロッコでは、10年ほど前からクッキングクラスが大流行で、たくさんのホテル・リヤド(邸宅を改装した小さな宿泊施設)やレストランで開催されています

もっとみる
幻影旅団のチームマネジメントのすばらしさとそれでも鎖野郎に半壊させられた理由を考察する

幻影旅団のチームマネジメントのすばらしさとそれでも鎖野郎に半壊させられた理由を考察する

こんにちは、悪の組織愛好家のなべはるです。2019年の初めに、下記の記事を書きました。

悪の組織の心理的安全性ランキングの栄えある1位はハンターハンターの幻影旅団です!
幻影旅団はほんとうに良いチームなのですが、ここでふと疑問に思うことがあります。それは、「ヨークシンシティ編で鎖野郎に半壊させられてるじゃん」というもの。この疑問に答えるべく、筆をとりました。

というわけでこの記事では、幻影旅団

もっとみる