マガジンのカバー画像

エッセイ的なやつ

608
日常で起こったちょっとした出来事や思い出したことをつらつらと書いたnote。超個人的な話が多い。
運営しているクリエイター

#日記

どこの王将に行こうかしら。

どこの王将に行こうかしら。

久しぶりに長めのお一人時間をいただいた。
たまに発生するラッキーサンデー。
嫁のお友達、子連れで来客の日曜日。

お昼から夕方にかけて、マイフリータイム。
最高でしかない。



どこへ行こうか。
決まっている。
初手は、王将で昼からビール。
オーダーは餃子2人前、レバニラジャストサイズ、生中。

これで昼はバシッと決まる。
気持ちのいいスタートがきれる。



ただ、お店選びは肝心である。

もっとみる
白Tの女性と最悪と最高な1日。

白Tの女性と最悪と最高な1日。

今日のハッシュタグはこれ。
#3行日記

1日の出来事を3行で伝える。
昨日、10月19日の日記で。

***

【10月19日】

信号待ち、目の前で女性が上着を脱ぐと白T。

車の中にカメムシいた。最悪。

木浪よく打った。サヨナラ勝ち。最高。
#3行日記 #3行で日記にするのむずい #文字数少ないの逆にむずい

信号待ち、目の前で女性が上着を脱ぐと白T。

***

車の中にカメムシいた

もっとみる
値7.8。

値7.8。

7.8でした。

何がって?

え?

尿酸値だよぉぉぉ!!!!

尿酸値ぃィウイィィィー!!!!!

うん。
わい7.8か。
異常じゃん。

高いよね。
うん。
ちょっと高いよね。

どうすっかね。
痛風はキツイって言うし。
やばたん、つらたんって言うし。

いやはや困った困った。

やべー。
漢字多い。
読む気失せるよ。ばーか。

漢字多いわ。
何言ってっかワカンネーよ。
ばぁーくゎ。

けど

もっとみる
活かせ。

活かせ。

おもちゃ棚を組み立てた。

Amazonで買ったやつ。

見たことないメーカー。

組み立て式。

ダンボールの中身は、木材パーツとネジ各種。

そして、ほんの気持ち程度の説明書。

説明書というか紙切れ1枚。

日本語は書いてない。

白黒の図解のみ。

組み立て方の順序が両面に書かれている。

ペラッペラもペラッペラ。

全体をパーっと見る。

なんとなくわかったような気になる。

大体の雰囲

もっとみる
祝1歳🎊けどここからが大変よ👍

祝1歳🎊けどここからが大変よ👍

おかげさまで次女が1歳になりました。
1年前は産まれたて。
おぎゃーおぎゃーしかいうてない。
ふにゃふにゃしてるだけ。

それが今や。
立っとる。
ハイハイしとる。
首も座ってるし。
おすわりもしっかりできるし。
キャーキャーいうとる。

ミルクしか飲めなかったのに。
離乳食も進み進み。
お祝いの赤飯にお鯛さんをペロリ。
よく食べる次女。
大変助かっております。
応じて。
排便も一丁前。
くっさく

もっとみる
多分やけど、みんなしんどい。

多分やけど、みんなしんどい。

昨日、地元のお友達と子供たちも一緒にピクニックしてきました。

年末に忘年会で集まるメンツ。毎年、仕事のアレコレ、子育てのアレコレ、旦那や嫁さんには言えないあんなことやこんなことをアテに酒を飲む。

が、昨日は酒なし。
子供達も一緒にピクニック。
小2、小1、小1、年中、年中、年少の子供達。

小川でバシャバシャと水浴び
草むらでキャッキャと追っかけっこ
ガシガシと木登りしたり
ボール遊びしたり

もっとみる
エアコンのリモコンと扇風機の首振りから受ける辱め

エアコンのリモコンと扇風機の首振りから受ける辱め

普段何も思わないが、ふと俯瞰で自分を見たとき、その瞬間自分のしてることが急に恥ずかしくなるときがある。

酷暑。

エアコンなくして生き延びるのは、もはや困難になりつつある2023年・夏。いくらSDGsだの言ってみて冷房の設定を高めにしてみたところで、無慈悲な暑さの前では人間の正論なんて無力。

冷房の設定温度をめぐって、家族内で目くじら立てても仕方なし。節電節電いわれても限界ある。死んでしまって

もっとみる
初めて大人のコップを買ってもらった日。

初めて大人のコップを買ってもらった日。

お盆休み真っ只中。
とはいえ、嫁さんはお仕事へ。
よって、昨日と今日と二日連続の1on2。

本日台風につき、家でゆっくり。
なにしよう。。。
映画観るか。
おもちゃで遊ぶか。
カキ氷作るか。

ちなみに「千と千尋の神隠し」上映ナウのリビングで書いてます。



昨日、長女に新しいコップを買いました。

ここんところ、何かと大人ぶりたがる長女(3歳半)。積極的にお手伝いをしてきます。台所で食器を

もっとみる
ピストルに玉を詰めるけど、途中でアホらしくなってきて、全部ほかす一連の思考。

ピストルに玉を詰めるけど、途中でアホらしくなってきて、全部ほかす一連の思考。

ほかす(関西弁)ってのは「捨てる」って意味。

日常でずっと使ってきた言葉が方言と知って、びっくりする系の類。方言トークあるある。

***

今宵、14日飲み会。
台風もギリ大丈夫そう。

お相手は大学時代のサークル友達。
5人予定。同級生。
各々しっかり出世してるメンツ。

とかね。
変な心配をしてしまう。

少しでも払拭すべく。

どんな話をしようか。

皆の状況を鑑みて、どの話題がウケるか

もっとみる
人生で初めて小説を一気に読んだ日

人生で初めて小説を一気に読んだ日

昨日の運転疲れと連日のバチェラー疲れが残っているが、大人のそんなことは娘たちにとって関係がない。今日も今日とて、ゆっくり寝かしてくれない。

というわけで、いつも通りの起床。
娘たちは朝からフルスロットル。
ブロックを2人で取り合い、ギャーギャーいうところからのスタート。



本日、嫁のママ友が子供たちを連れてやってくる。ママ会にパパ不要。ゆえに、お昼から18時くらいまで1人時間。

圧倒的ヤ

もっとみる
平穏を求めて 2023夏

平穏を求めて 2023夏

もう金曜日。

そっして、コロナ療養最終日。

つっかれたなぁぁぁぁぁぁーあ。

週の前半は、ベッドの上でのたうちまわってた。

ただただ、のたうちまわってた。



水曜朝には、平熱に戻り一安心。

しかし、その日長女も次女もコロナ感染が分かった。隔離しててももはや意味なし。ワイ、その日の夕方、隔離先の実家二階より我が家へ帰還。

久々の娘たちとの再会。
感動の対面。。。。。。

パパー!

もっとみる
なっちった。

なっちった。

コロナになっちった。

いやはや。
恥ずい。
はっずはずい。

日本の夏。規制緩和の夏。

やれ祭りだの
やれフェスだの
やれプールだの海だの
飲み会だのビアガーデンだの
4年ぶりの〜だの

街中が浮かれポンチになってるなか

ワイ、コロナ。
つらい。。。



ギリギリの状態で病院行きーの
早速、鼻に綿棒つっこまれーの

結果。

陽性のライン。
ピッシャーンと入ってた。

そっかー。
コロナ

もっとみる
笑ったらあかんときに、笑ってまう。

笑ったらあかんときに、笑ってまう。

美容院で髪を切る。
髪を切り終わった後、シャンプーをしてもらう。
椅子をギャーンと下げられる。

すっかり仰向けになっちゃった35歳。
うっすうすい白い布を顔にふぁっさ〜っとかけてもらう。

美容師さんが「お湯加減いかがですか〜」とかなんとか言いながら髪の毛をわしゃわしゃと洗ってくれる。

この瞬間。

笑ってまいそうになる。

・・・

***

歯医者に行く。
席に座る。

歯科衛生士さんが「

もっとみる