見出し画像

活かせ。

おもちゃ棚を組み立てた。

Amazonで買ったやつ。

見たことないメーカー。

組み立て式。

ダンボールの中身は、木材パーツとネジ各種。

そして、ほんの気持ち程度の説明書。

説明書というか紙切れ1枚。

日本語は書いてない。

白黒の図解のみ。

組み立て方の順序が両面に書かれている。

ペラッペラもペラッペラ。

全体をパーっと見る。

なんとなくわかったような気になる。

大体の雰囲気を掴んだところで

なんとなく組み立ててみる。

ネジも雰囲気で決める。

多分合ってる。

その感覚を掴んだら、つき進むのみ。

組み立て方の順序を見ずに組み立ててく。

私、こういう横着をかますところがある。

横着をかますと最終的にどうなるか。

終盤でミスに気づくのである。

順序を守らずに組み立てたツケがくる。

ハマらない。

ハマるはずのパーツがハマらない。

バカでか木材がハマらない。

そこそこ重要ポジションの木材がハマらない。

これがハマらないと完成しない。

くそう。なんてこった。

全くもってジーザスである。

我ながらこういうところよ。

順序守れよ。

説明書、わかった気になるの早いよ。

おい俺。

素直さが足りんぞ。

素直に確認しながら進めよ。

紙切れ一枚とはいえ、せっかくついてんだから。

活かせ。

説明書を活かせ。

けど、ほぼ完成まできてる。

この木材さえはめ込めば完成する。

ミスった場所には戻らない。

ネジもいちいち外さない。

少しだけネジを緩めて、空間を作り、木材を強引にハメ込む。

横着ヤロウここにあり。

横にヒロミがいたらキレられそうだ。

オメーそーいうとこあるよ。

ヒロミの声が聞こえる。。。

我ながら雑い。

雑いよ。

ガサツもガサツよ。

ガッサガサよ。

おい俺。

そういうとこやぞ。


・こぼれ話

分厚い説明書って本当なくなりましたよね。最近は、それっぽい図とQRコードしか書いてないことが普通になっている感があります。分からねぇなら自分で調べろ、つかネットに聞いたら?が当たり前になってきましたね。

みなさん、説明書ちゃんと読んで、順序守って組み立てますか?それともテキトーに雰囲気で組み立てる派ですか?どっちがいいとか悪いとかではありませんが、少なくとも私の場合は、もう少し慎重さが必要なようです。

あ、ちなみに無事完成しました。


・最後に一曲

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,342件

#この経験に学べ

54,636件

最後までお読みいただき、ありがとうございます!サポートしていただいたお金はビールかスーパーカップかおむつ代に使わせていただきます。 これからもゆるく頑張らせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。