マガジンのカバー画像

超お気に入り

90
超スキなnote。何度も読み返したいnote。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

【書く習慣】day25 / 感謝したいこと

【書く習慣】day25 / 感謝したいこと

こんばんは。

今日のテーマは、感謝。

Twitterでの出会いに感謝です!!

お恥ずかしながら、何年か前までTwitterに全く興味がなくて、むしろTwitterって使いづらそう、まだ流行ってるの?

今はインスタだろ〜!と考えていたものです。

うぅ、世の中のことなにも知らず調べようとせず、食わず嫌いでお恥ずかしいぃぃ。。

わたしはずっとインスタでいろんな方々と交流を深めて来たので、Tw

もっとみる
MP068_「自分を甘やかしすぎ」と思えることは、ある種安心できることなのかもしれない

MP068_「自分を甘やかしすぎ」と思えることは、ある種安心できることなのかもしれない

忘れられないこと、忘れてはいけないと思うことが人生には起きる。
そのことの1つについて今日は書いてみようと思う。

買い物に行き、自転車の後ろの席に当時2歳のわが子を座らせたまま、八百屋に入った。子どもを連れ買い物をすることは、とても手間がかかる。目に見える範囲に自転車を置けたので、子をそこに残して買い物をしていた。

早く終わらせようとセカセカ買い物をする中、私の近くに来ようと自力で子どもが自転

もっとみる
現代と戦時中の子どもの名前ランキングを見て「終戦」を考える。

現代と戦時中の子どもの名前ランキングを見て「終戦」を考える。

突然だが、私の祖母の名前は「勝子(かつこ)」である。祖母は1945年の生まれで、今年77歳だ。小さな頃は、祖母の名前の由来なんて考えもしなかった。「どうして太陽があるの?」という質問を大人にしないように、当然のものとして受け入れていた。

以下の記事に、私とひいおばあちゃんとのエピソードを書いたが、ひいおばあちゃんがまだ元気な時に、祖母の前で「ねぇ、おばあちゃんはなんで勝子っていうの?」とひいおば

もっとみる
ふつうに「稼げるフリーランス」になるための5つのヒント

ふつうに「稼げるフリーランス」になるための5つのヒント

「フリーランス」には「稼げる」という枕詞が付きがち。それは、おそらくみんなが求めていることだからだと思うんよ。稼ぎてぇ!って。

わたしもフリーランス当初は「稼がなきゃ!」と思っていたし、半分ネタですがこんな取材をしたこともあります。

そりゃね、稼ぎたくない人のほうが少ないはずよきっと!

ただね、稼ぐにもいろいろあると思うんですよ。

で、今日は登壇イベントがあったわけですが、そのタイトルに「

もっとみる
フリーランスになって初めて休暇をとった話

フリーランスになって初めて休暇をとった話

「フリーランス」という働き方については、まだまだわからないことばかり。「こういうときどうしたらいいんだろ」と手が止まるたび、情報の収集・取捨選択をしながら手探りの日々を送っています。

そして最近、また新しい経験をしました。それは「休暇をとる」ということです。もう少し細かく言うと、クライアントさんに「×日〜△日まで休暇をいただきます」と、初めて事前に連絡しました。

ライターの仕事は「月◯本」とい

もっとみる