yoh321

温暖化ライター。仕事の依頼は、yohtap@gmail.com まで。 いろいろと面倒…

yoh321

温暖化ライター。仕事の依頼は、yohtap@gmail.com まで。 いろいろと面倒なこと、やっかいな書きにくいことも、がんばって書いてゆく所存です。 元は英仏の翻訳者。

マガジン

記事一覧

能登豪雨に まちづくりを根本から見直す必要 災害、水、ひと

まだ対応できていない。 たった一日の前線通過でも、警戒を。 水蒸気量を、計算できていない。 私が思う、今なすべき最大のことは、正確な計算だ。 海水温、熱波の日数、面…

yoh321
11時間前
1

アフリカでなぜ雨が降らないか 水蒸気量計測と風向き操作

1度気温が上がると、水蒸気量は7%増えるという一般的統計がある。 それで大雨洪水が起きているが、いっぽうで全く雨の降らない地域もある。 風の向きがカギだ。海から…

yoh321
5日前

アフリカの干ばつに、具体的に何ができるか やることはある!

昔アメリカの政治家ケリーが、温暖化対策とは、「1に金、2に金、3に金だ」と言った。実際、金さえ使えば、やれることが今多くある。 海水から淡水を作れる。サウジなど…

yoh321
6日前

アフリカ南部大干ばつ 今から全身全霊で反温暖化活動を!!

家畜が飢え、死んでゆく。予想されていた事態が、起き始めている。 温暖化は海面上昇だけではない。誰がこうイメージを流布したのか知らないが、最悪なのは干ばつ。すべて…

yoh321
7日前
3

水と光の世紀へ 温暖化についての詳しいブログを探した

英語もいまは翻訳で読めるので、英語圏で探した。 たとえば”global warming blog"で検索。すると以下のブログ。(ほかにも、climate crisis , climate change, climate ac…

yoh321
2週間前
1

温暖化を光学現象として捉えなおす

前回の続き。 日陰にすると5度近く温度が下がるのは、光の波長のうち、赤外線が遮断されるからだ。 温暖化の原因が温室効果ガスだというIPCCの発表を疑うのではない。それ…

yoh321
2週間前
2

日陰と気温のふか~い関係 温暖化雑談2

とにかく暑い。残暑が一番きついこと、思い出した。 自転車で外に出るが、ただ、日陰を求めて道をとる。日陰で1分休憩。 パリ五輪のマラソン中継で、道の60%が街路樹…

yoh321
3週間前
2

何も買わない 不用品の譲り合い 誰でもできる良いこと 売り買いでなく譲り合い

バザーじゃなくて、ただ「譲り合う」ところがミソ。それで、うまくゆく。気楽。友達もできる。 朝のNHKのニューヨークだよりで伝えていた。 もうあなたの家に、捨てたい…

yoh321
3週間前

温暖化に対して、日本人は何ができるかしっかり考えよう

今回の台風、さすがに楽観的紳士も、ちょっと気になる。 そう、温暖化は事実、トランプも、討論会で、必ずそこを聞かれる。 まさに、80億人が直面中だ。 何ができるのか…

yoh321
1か月前
1

再生エネ100%は十分可能 白石さん朝日Globeの記事

可能。朝日新聞GLOBE8月25日号。特集「電気を貯める」。 エネルギー学者、白石賢司さんの記事。 再エネ大幅増が可能なことは、以前から言われていたが、蓄電の進化でます…

yoh321
1か月前
3

日本の温暖化対策を変えるため、トヨタ改革運動を起こそう

EVが、売れないのだ。充電所が少ない、もともと温暖化への意識が低い、色々理由はある。とにかく、売れないことにはどうしようもない。 だが、2010年日産がEVリーフを…

yoh321
1か月前

温暖化雑談 色でそんなに!

お盆が終わったと思ったら茨城で地震か。まあ、いいか。 朝テレビで、8月3日14時、黒い車のボンネット、83℃だったと。自転車のサドルは、76度。どちらも黒い。色…

yoh321
1か月前
4

山の中のため池と山火事 香川一万のため池

香川には、一万以上もため池があるという。雨が少なく、田を作るため。 それだけあれば、なんとかなってきたということ。 https://www.tamagawa.ac.jp/sisetu/kyouken/rice

yoh321
1か月前
1

街が熱くなるのを利用して、かわりに火は消せ!ヒートポンプの利用へ!

もう毎日これだけ暑くなると、デスバレーの路上では目玉焼きが焼ける。東京だって、お湯は道に水桶を置くだけで、あったまる。ところが実際は、いまだに天然ガスで沸かして…

yoh321
2か月前

世界のスポンジシティ化 屋上などで水を吸い取る仕掛け続々 僕も公園計画

もう前から書いてきたことだ。海外では、実施され始めている。 屋上プールもいざという日には貯水池になると言ってきた。麻布台ヒルズだったか、新しいビル群で、一つ屋上…

yoh321
2か月前
3

昨日の「いまからサイエンス」、豪雨制御の研究!待ってました!!

昨夜のBSテレビ東京「いまからサイエンス」、待ちに待った豪雨制御。似たことを考えていたから。予想通り、海の上で水蒸気を雨で落とすことだった。千葉大学の先生と国のチ…

yoh321
2か月前
1

能登豪雨に まちづくりを根本から見直す必要 災害、水、ひと

まだ対応できていない。
たった一日の前線通過でも、警戒を。
水蒸気量を、計算できていない。
私が思う、今なすべき最大のことは、正確な計算だ。
海水温、熱波の日数、面積、風向きなどから、かなりのレベルで計算できるはず。ある程度やっているはずだが、今年活かせなかった。

降る最大予想量から逆算して、警報発令、避難誘導。
さらには冬の間町を作る。
映像を見て、あの水量は太刀打ちできなく見えるが、あの場所

もっとみる
アフリカでなぜ雨が降らないか 水蒸気量計測と風向き操作

アフリカでなぜ雨が降らないか 水蒸気量計測と風向き操作

1度気温が上がると、水蒸気量は7%増えるという一般的統計がある。

それで大雨洪水が起きているが、いっぽうで全く雨の降らない地域もある。

風の向きがカギだ。海から湿った風が内陸に入りにくい地方が、干ばつになる。海のすぐそばが砂漠になる、ナミビアやスペインのような国もある。

風の向きは変えられないか。風のある日。季節、時間帯は発電をする、扇風機兼風車を立てれば、海から陸に風を送れる。
また、海か

もっとみる
アフリカの干ばつに、具体的に何ができるか やることはある!

アフリカの干ばつに、具体的に何ができるか やることはある!

昔アメリカの政治家ケリーが、温暖化対策とは、「1に金、2に金、3に金だ」と言った。実際、金さえ使えば、やれることが今多くある。

海水から淡水を作れる。サウジなど10以上も日本企業の手でそれを作った。スペインアンダルシアも、その施設でヨーロッパ最大の温室野菜ハウス地帯を支え続けている。アフリカも、金があればそれをやれる。

だからなぜ、月開発を今急ぐのか、と私は言いたいのだ。まず地球だ。アフリカの

もっとみる

アフリカ南部大干ばつ 今から全身全霊で反温暖化活動を!!

家畜が飢え、死んでゆく。予想されていた事態が、起き始めている。

温暖化は海面上昇だけではない。誰がこうイメージを流布したのか知らないが、最悪なのは干ばつ。すべての生き物が死ぬ。大雨も怖いが、干ばつにはかなわない。

マダガスカルの干ばつの時から、やがてこうなるのではと危惧していた。今年人は生きられても、対策を取らねば数年後、人も飢え、数億人が移民難民になる。

NGOはいて、援助を求め、食糧に野

もっとみる
水と光の世紀へ 温暖化についての詳しいブログを探した

水と光の世紀へ 温暖化についての詳しいブログを探した

英語もいまは翻訳で読めるので、英語圏で探した。
たとえば”global warming blog"で検索。すると以下のブログ。(ほかにも、climate crisis , climate change, climate action などの言葉が候補。)

”まず、水蒸気は除去された場合、純 LW 吸収の 39% みずとひかりのせいきへて、水蒸気を除去すると、長波吸収は現在の値の約 60% に低下

もっとみる

温暖化を光学現象として捉えなおす

前回の続き。
日陰にすると5度近く温度が下がるのは、光の波長のうち、赤外線が遮断されるからだ。

温暖化の原因が温室効果ガスだというIPCCの発表を疑うのではない。それはおそらく事実だが、CO2削減策というメインの方針が、うまくいっていない。この方針ももちろん気長に続けねばならないが、新たなアプローチを加えるのは合理的で、推察するに、実はもうそう動いている方も多くいるはずだ。

大規模な日光遮断策

もっとみる
日陰と気温のふか~い関係 温暖化雑談2

日陰と気温のふか~い関係 温暖化雑談2

とにかく暑い。残暑が一番きついこと、思い出した。

自転車で外に出るが、ただ、日陰を求めて道をとる。日陰で1分休憩。

パリ五輪のマラソン中継で、道の60%が街路樹の木陰だったのを思い出した。ずいぶん選手は嬉しかったはず。日本は木陰が少ない。

日本で日陰をイメージすると、なぜか山の森しか浮かばない。森は涼しい。

日本は森林が多いにもかかわらず、ほとんどその存在を我々は感じていない。
そういう生

もっとみる

何も買わない 不用品の譲り合い 誰でもできる良いこと 売り買いでなく譲り合い

バザーじゃなくて、ただ「譲り合う」ところがミソ。それで、うまくゆく。気楽。友達もできる。

朝のNHKのニューヨークだよりで伝えていた。

もうあなたの家に、捨てたいけどひまのないいらないもの、山ほどあるだろう!!

”Buy Nothing Project”というらしい。

わずかでも、売買が間にあると、別世界になる。親密な、心の交流のようなものこそ、癒しにもなり、長く続く。モノ以外のいいものも

もっとみる
温暖化に対して、日本人は何ができるかしっかり考えよう

温暖化に対して、日本人は何ができるかしっかり考えよう

今回の台風、さすがに楽観的紳士も、ちょっと気になる。
そう、温暖化は事実、トランプも、討論会で、必ずそこを聞かれる。
まさに、80億人が直面中だ。

何ができるのか。良い心の人は、皆そう思ってる。
個人にできることは限られる?でも実は、色々あるよ。そこを今回ズームイン。

日本はオリンピックメダル三位でわかるように、実はとても教育、トレーニング技能が高い。大学ランキングが低いのは英語が弱いからで、

もっとみる
再生エネ100%は十分可能 白石さん朝日Globeの記事

再生エネ100%は十分可能 白石さん朝日Globeの記事

可能。朝日新聞GLOBE8月25日号。特集「電気を貯める」。
エネルギー学者、白石賢司さんの記事。
再エネ大幅増が可能なことは、以前から言われていたが、蓄電の進化でますます簡単に。できるよ!You can !
再生エネは不安定、という言い訳が、もう無意味に。

なぜ原発にこだわるか?電力会社と、国の税収が問題なのか。
個々のソーラーだと税が取れない。
しかし、それはほかで補うしかない(本当の意味で

もっとみる
日本の温暖化対策を変えるため、トヨタ改革運動を起こそう

日本の温暖化対策を変えるため、トヨタ改革運動を起こそう

EVが、売れないのだ。充電所が少ない、もともと温暖化への意識が低い、色々理由はある。とにかく、売れないことにはどうしようもない。

だが、2010年日産がEVリーフを発売したときに、もしトヨタも歩調を合わせ、一台でも量産EVを出していれば、状況は違った。ハイブリット戦略と合わせてEVをやっていたって何も問題はなかった。一台出していれば、買う人はいた。
トヨタは野球の巨人なのだ。巨人がやるかやらない

もっとみる

温暖化雑談 色でそんなに!

お盆が終わったと思ったら茨城で地震か。まあ、いいか。
朝テレビで、8月3日14時、黒い車のボンネット、83℃だったと。自転車のサドルは、76度。どちらも黒い。色でそんなに!目玉焼き製造!

さんまが、今年少し戻ってきたと聞いたけど、大丈夫?ずっとかな。それとも最初の漁だけかな。???

日曜、「SDGsマガジン」というラジオで、しろくま電力の話。私が5年前から言っていた、駐車場ソーラー、いよいよ本

もっとみる
山の中のため池と山火事 香川一万のため池

山の中のため池と山火事 香川一万のため池

香川には、一万以上もため池があるという。雨が少なく、田を作るため。
それだけあれば、なんとかなってきたということ。
https://www.tamagawa.ac.jp/sisetu/kyouken/rice/sanuki/

一万とは、知らなかったし、あまり語られない。小麦が多いのも、気候を補うためで、それでうどんが生まれ、人が生きてきた。
気候への適応の良い例だ。

何がすごいかというと、すべ

もっとみる
街が熱くなるのを利用して、かわりに火は消せ!ヒートポンプの利用へ!

街が熱くなるのを利用して、かわりに火は消せ!ヒートポンプの利用へ!

もう毎日これだけ暑くなると、デスバレーの路上では目玉焼きが焼ける。東京だって、お湯は道に水桶を置くだけで、あったまる。ところが実際は、いまだに天然ガスで沸かしている。なんと無駄!!二重に温暖化させてる。

だから、フランスで五輪宿舎にヒートポンプと水冷冷房を使い、火を使っていないのは、実に優等生。苦情も出ていないし、EUでは毎日ヒートポンプの話だ。

生ごみを日本はわざわざ油をかけて、燃えにくいの

もっとみる

世界のスポンジシティ化 屋上などで水を吸い取る仕掛け続々 僕も公園計画

もう前から書いてきたことだ。海外では、実施され始めている。

屋上プールもいざという日には貯水池になると言ってきた。麻布台ヒルズだったか、新しいビル群で、一つ屋上プールに。

実際、アスファルトは水は吸わない、熱は吸う。いま最悪。一工夫。土をかぶせるだけでもいい。空き舗装部分を緑化活用の動きも何かで読んだ。

森、樹木は、根の周りに水を溜め、葉から蒸散して涼しくする。大雨の後、山側からは、厚い雲が

もっとみる

昨日の「いまからサイエンス」、豪雨制御の研究!待ってました!!

昨夜のBSテレビ東京「いまからサイエンス」、待ちに待った豪雨制御。似たことを考えていたから。予想通り、海の上で水蒸気を雨で落とすことだった。千葉大学の先生と国のチーム。

私の予想と違ったのは、通常の人工降雨方法、シーディングに加えて、マイクロ波や多様な人為的方法で、積乱雲を海上に作り出すということだった。出来るなら、素晴らしい。早く、できるならば3年後に実行!!できるほどに早く、やってほしい!雨

もっとみる